アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

現在、某大学法学部生の者です
今月下旬から期末試験も始まるので、レジュメを見返すがてら教科書・推薦書を読んでいるのですが、なかなか読み進めることが出来ず困っています

レジュメは要は単語の羅列状態で、書き込みを含めても理解しがたい場所が多々あるので、補足のために教科書を読むのですが、如何せん漢文でも読んでるかのような気持ちになり嫌気がさしてきます。
小説と違い、淡々と用語・条文・判例の解説や歴史的事実の列挙に終始しているので、当然のことながら面白みも感じられず途中で眠くなってきてしまいます
参考書自体は教授曰く授業範囲を網羅してるので、読めば試験対策としても問題ないのでしょうが、言うまでもなく読む段階で挫折しては意味がありません

何かアドバイス等あれば教えていただけると幸いです

ちなみに使っているのは芦部先生の「憲法」や勝田先生の「概説 西洋法制史」等です

A 回答 (1件)

学問に王道無しです。



専門用語が沢山でてきますから、それらの
概念、意味を一つ一つ理解しながら、
少しずつ進んで行くしかないと想います。

私が採った方法ですが、まず全部を、ざっと
一読します。
それから、少しずつ、上記の方法で読み進めて
行きます。

解らなくても、一応、終わりまで読みます。
それから、もう一度読み返します。

これを何度も、繰り返すのです。
人によっては、何十回も繰り返したそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
早速参考にしたいと思います

お礼日時:2011/01/28 23:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!