
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
憲法というのは、国家権力の恣意を
封じ、もって国民の権利を守るために
あります。
これが国民のメリットです。
つまり、権力者から国民を守ることに
その意義があります。
で、基本的人権ですが、その種類は
次のように分類されます。
自由的権利・・表現の自由、経済活動の自由、行動の自由等
社会的権利・・生存、教育、労働条件など、国家が積極的に
国民のタメに働け、という権利。
能動的権利・・選挙権など。
自由的権利のメリットは説明するまでも
ないでしょう。
これがないと、表現や経済活動、行動などが
制約されてしまいます。
社会的権利がないと、生活保護や教育を受けることが
ままなりません。
能動的権利がないと、選挙出来ません。
No.5
- 回答日時:
憲法と法律のバッティングが目につきます、憲法を良くは理解してませんがザックリ読むと何か国、国家は何時過ちを犯すか分からない憲法の鎧
で国民を守る!そんな感じがします、一方国会の作る法律は国民にお願い義務を要望してます、例えば税金です全体の6割も徴収できてない!4割の国民は義務違反です!この4割の人に過度で無理な請求をすると人権侵害憲法違反です、手が出せない!新たな法律を作って何とか払ってもらおうとしても生存権だの生活権だのの話になります、善も悪も混在した憲法だと思ってます・・・No.4
- 回答日時:
それが無いと、北朝鮮や中国やシリアみたいな超独裁国家ですよ。

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 哲学 基本的人権の意義に関する説明のうち,適当でないものを1つ選びなさい。 (10 点) ① 基本的人権は 1 2022/11/25 13:38
- 政治 自民党は憲法改正(改悪)して基本的人権と国民主権を剥奪しようとしています。緊急事態条項の追加と97条 3 2022/10/27 23:37
- 政治 自民党改憲案は明らかに国民から基本的人権を奪おうとしていますがこんなのに賛成している人は奴隷志願者で 4 2022/07/31 10:43
- 政治 日本国憲法12条 国民の不断の努力 この憲法が国民に保障する自由及び権利は、国民の不断の努力によって 1 2022/05/19 23:53
- 政治 日本国憲法第12条 国民の不断の努力 この憲法が国民に保障する自由及び権利は、国民の不断の努力によっ 3 2022/05/20 00:01
- 政治 統一教会政党自民党が憲法を権力側に都合のいいように変えて国民から主権、基本的人権を剥奪しようとしてい 3 2023/01/15 15:54
- 法学 反日カルトの統一教会と一心同体の自民党による憲法改悪 3 2022/12/08 22:22
- 政治 反日韓国カルトの統一教会(世界平和統一家庭連合)とズブズブの自民党が憲法を権力側の都合のいいように変 2 2022/12/27 07:24
- 政治 韓国カルトの統一教会(世界平和統一家庭連合)とズブズブの関係にある自民党が憲法改正(改悪)して国民か 3 2023/03/06 10:38
- 政治 反日カルト統一教会政党自民党が憲法改正(改悪)して国民から主権と基本的人権を剥奪しようとしているのを 3 2022/12/23 08:43
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
人格的生存とは
-
比例代表選出議員が所属政党を...
-
1項しか無い場合の、「号」の数...
-
人権とは…。
-
憲法問題 改正 etc.
-
大陸法と英米法の違い
-
(問) 最高裁の判決の趣旨に照ら...
-
自律性
-
地方自治体と委任命令及び執行...
-
憲法28条にいう「勤労者」に自営...
-
「特別法は、一般法に優先する...
-
人格権とは具体的にどのような...
-
マンション管理組合を、新たに...
-
学生運動を禁止することは憲法...
-
作家の林真理子さんが憲法学者...
-
同性愛を法的に認めることについて
-
アダルトビデオは、なぜ取り締...
-
小学校の卒業式で君が代を教員...
-
憲法の法治国家的施行の意味が...
-
欽定憲法と民定憲法
おすすめ情報