dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

もうすぐ一歳になる赤ちゃんの断乳を考えています。

来月くらいにしようと思っていますが、子供がお茶が嫌いで、おいしい麦茶を取り寄せたり、哺乳瓶で飲ませたり(ミルクは飲みます)あれこれ工夫しても飲みません。
ストローマグは10ccくらい飲むとフタなどで遊んでしまいます。ごはんのときにスプーンでなんとか飲ませていたのですが、数日前から拒否されるようになりました。
保育園に相談したところ、お味噌汁やすまし汁は飲むので、そういうもので、コップから飲む練習をしたらどうですかと言われました。ですが問題は飲む技術ではなく好みだと思うんです。

このまま断乳するのは無理ですよね。どうすべきでしょうか。
同じような経験の方など、教えて頂けると助かります。

A 回答 (4件)

もう離乳食はしっかり食べられているのですよね?


だったら、別に「水」や「麦茶」といった液体で、無理やり水分を採らなくても大丈夫ですよ。
本当に喉が乾いたら、飲みますよー。
脱水などを心配していらっしゃるのなら、離乳食を食べられている時点でOKです。
食事だって、水分ゼロなわけじゃありませんから。
むしろ、なぜわざわざ麦茶を飲まなければならないのか???
夏で汗をたくさんかくわけではないし、無理に飲む必要はないと思います。

味の好みで言ったら、そりゃあ、甘いジュースなんか与えたらゴクゴク飲んでくれちゃうでしょうけど…。
麦茶や水で「おいしいもの」を探すほどのことでは…^^;

うちの子たちも、1歳前後は、液体を飲むのは好きではなかったです。
スプーンを使って、半ば無理やり口に…なんてこともしてみましたが、無駄でした。
食事の時の、味噌汁やらスープが頼りで…でも、それで別に何も問題はなかったですよ。
排便も、便秘になることなく、しっかりできていましたし。

断乳後はどうにでもなるものです。
とにかくまずは、断乳を乗り越えることを考えた方がいいと思いますよ。
断乳って、大変ですから。
でも、それを乗り越えたら、母子ともに一回り大きくなれますよ。
どうか頑張ってくださいね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

最近授乳が減り気味だったところ、昨日便秘っぽくなり「やはり水分が・・・」と思っていたのですが、あまり考えすぎないほうが良いのかもしれないと思い始めました。
献立に汁物を積極的に取り入れてやっていこうかなと思いました。

夏にもまったく麦茶を飲んでくれず、外出したりなにかちょっとすると授乳、とかやっていてそのころから「あーうちの子は麦茶飲めない・・・」と気にしていたのですが、そんなに飲ませなくても大丈夫みたいですね。

断乳、大変ですよね・・・。がんばります。ありがとうございました。

お礼日時:2011/01/09 11:44

もう1歳なら本気で喉が渇けば自分で飲みますよ。


ご飯の時にスプーンで無理やり飲ませることもないと思います。
ストローマグが使えるなら、お水を入れて置いておいて「自分で飲みなさい」ってした方がいいと思います。
そうしないといつまでたっても「ママがくれるもの」って思って自分から飲もうとしなくなります。

お茶が嫌いなら水でもいいと思います。
親が迎合しておいしい麦茶にするとかする必要なんてありません。

飲み物を飲まないことと、断乳は別に考えたほうがいいと思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

水分を採れないと断乳に進んではいけないのかと思っていました。
そうですね、のどが渇けば飲むかもしれないですね。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/01/09 11:41

うちはお茶は飲ませず、水を飲ませていましたが、うちの子も断乳するまではあまり水分を取りませんでしたよ。


断乳すれば喉が渇くので、自然と飲む量が増えたようで、今ではごくごく飲んでいます。
(もうすぐ1歳半ですが、今でも家では水です)
飲むことができるなら、あまり心配しなくて大丈夫ではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まわりの赤ちゃんたちはみんな結構マグなどでぐびぐび飲んでいるので、みんなそうかと思っていたのですが、あまり水分をとらない赤ちゃんもいるのですね。
育児書などの断乳の条件に「コップやストローで水分が採れる」というのがあって、鵜呑みにしていました。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/01/09 11:40

お茶を何か何でも飲まなければならないというものではありませんから


麦茶を嫌がるのであれば、白湯でもいいんじゃないでしょうか?
大きくなる内にお茶も飲めるようになるかもしれません。

それとお茶は大人がのむ普通の濃さでは、赤ちゃんには苦すぎる事もありますので
最初は白湯などで薄めて飲ませてました。
またお茶の種類にもよりますが、緑茶はカフェインが含まれていますので
赤ちゃん用のものか、または2倍以上に薄めたものを飲ませてあげてください。

断乳はこうしなければならない、という定義も方法もありません。
赤ちゃんのペースで徐々に離していけばいいんですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

書き忘れてしまいましたが、白湯もだめなんです・・・。
ミルクと母乳以外の水分は基本的にイヤみたいです。

あせらずに断乳までいこうと思います・・・。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/01/09 11:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!