dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今日、今まで悩んでいたほくろを電気メスで除去してきました。

患部に塗る軟膏と茶色い薄地のテープをもらい、帰宅後貼っていますが、血が結構出てきてなかなか止まらず、絆創膏をその薄地テープの上から貼っている状態です。

患部もまだ赤く血が患部についてます。

ほくろ除去した方にお聞きしたいのですけど、血とか、ちょっと膿んだような感じのものは、どのくらいで治りましたか?

赤みなどもどのくらいで引いたかも聞きたいです。

A 回答 (2件)

私も一週間くらいかかりました



血を止める為とかであまり触ってると後が残るので綺麗に跡形も無く治したいなら今が我慢のしどきですよ(^ー^)ノ

私もすごく気にしていたホクロを取って気持ちがすごく軽くなりました(^ー^)ノ
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

やはり1週間は我慢どきなのですね。

血も結構出るので抑えたり軟膏塗りなおしたり、ちょこちょこ触れてました・・
あまり触らぬ方が良いのですね。

あるのと無いのとなら、跡が少し残ったとしても無い方が良いですもんね!

お礼日時:2011/01/09 01:29

絆創膏がとれるまで7日くらいだった気がします。



しかし患部の施術具合(深さ・大きさ)によって個人差があるはずなので、病院の先生に聞いてみたらいかがですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
7日間くらいは貼り続けた方がいいのですね。
取ったばかりですし、不安がよぎり質問させていただきました。

先生にも聞いてみたいと思います。

お礼日時:2011/01/09 01:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!