dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ピアツーピア接続について教えてくださいますようお願いいたします。
(無知のうえ、はじめての質問で、不十分または場違い等ございましたらご容赦のほどお願いいたします。)

1.サーバ1台、クライアント3台がLANでつながれルータでインターネットに接続されています。

このような形態はそのままにしつつ(LANケーブルのつなぎ方などはそのままで)
更にクライアント3台だけのピアツーピアを併用して構成することはできますか。

2.できるとした場合、上記のサーバー、クライアントは、いずれもインターネット接続が可能な状況ですが、セキュリティ上の特に留意することはありますか?

「ピアツーピア セキュリティ」で検索すると多数ヒットしますが
ピアツーピア自体手を出さない方がよいのか、
それとも、何かしらの外部への接続ソフトさえ入れなければ(=自宅内のファイル共有のみならば)よいのかわかりません。

大昔にインターネットにつながない状態で家の中だけで直接PC2台をつないだことがあり
(それもピアツーピアだと認識してましたが…)
その時はインターネットにつながない状態ですのでセキュリティは考えませんでしたが
何かしらソフトが入っていなければ同じようなレベルで考えてもよいものなのでしょうか。
(今回のケースとインターネットがつながっているという点だけが異なるように思います。)

よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

使用される予定の会計ソフトの会社に聞くのが一番な気がしますが、


おそらく、P2Pについての危険度がお知りになりたいのかと思いました。

P2Pはすごく簡単に言えば、クライアント同士の通信をOKにするだけですので、
現状でも内容によってはクライアント同士で通信を行ってます。
(自動的にLAN内の情報交換をしています)

では、なぜ危険と言われるかと言えば、
データのやりとりをするために、そのクライアントへ他から入ってこれるように
設定を緩めるからです。


イメージしやすいように言えば、
ファイルサーバにアクセスできるようにクライアントも共有をかけると思えば
どうでしょうか?

通常は、ファイヤーウォールでクライアント間の通信は制限をかけてますから、
そこに他のPCから入りこまれる危険度が増すと言うことです。

外部との関係は、おそらくルータを挟んでいると思いますので、
よほどのことがなければ大丈夫かと思います。
(この時点で危険となれば、今あるファイルサーバも危険となりますから)

例えば、どこかのクライアントがウイルス感染したとか、
あるクライアントに内部の人間でも別の人には見せたくないデータが入っているとかがあると
気をつけることが多くなると言うことです。

おそらくP2Pで運用するようような商用会計ソフトですから、
その辺りの対策も打ってあると思われます。

なので、最初に申し上げた通り、その辺りの心配も含め
導入予定のソフト会社のサポートに導入前相談ということでお尋ねになっては?
と思った次第です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変にわかりやすくありがとうございました。

外部接続や自社内のファイル共有などは業者にしてもらっていますので、種々の対策はしてくれているようですが、
それでも気を付けることは種々ありそうですので
会計ソフト会社にも念入りに導入相談してみたいと思います。

最初の質問でしたが、こんなに丁寧にご回答いただけるとは。
ご回答者様とOKwaveに感謝です。
それでは、ベストアンサーボタンを初クリックさせていただきます。

お礼日時:2011/01/10 17:08

今現在の構成ですでにピアツーピアになってますけど、


何をしたいのでしょうか?

ピアツーピア(P2P)は直接データのやりとりをすることですので
現状の設定を変えるだけのことです。

でも、サーバがあるんですよね?

そのサーバでファイルサーバの機能が使えるなら
それで事足りるんではないですか?

ファイルのやりとりですと、ベースファイルの置き場を確定しないと
どれが最新か分からなくなったりします。


また、MS-OfficeのGrooveと言うソフトで簡単にできます。
(ただ、2010になってから少し変わったようですけど)

この回答への補足

ご回答大変にありがとうございます。

もう少し頭を整理してみましたので補足させていただきます。

目的は、会計ソフトの導入のためのネットワークです。
ご指摘の通り、サーバがあってファイルサーバの機能があり
そのまま使えると一番良いのですが、ネットワーク版というのがとても高価でコストバランスが合わないため、3台まで使えるというライセンス版の導入を考えています。

このライセンス版というのがピアツーピアで運用するということでしたため、このような質問をさせていただきました。

1.の質問については、LANのつなぎ方などはそのままで、設定を変えるだけでよいようですね。

「ピアツーピア」で検索すると「リモートデスクトップ接続」が必要という記載が見受けられますが
(申し遅れましたがXP プロフェッショナルです。)
「リモートデスクトップ接続」を使っておらず、会計ソフトの必要条件にもそのような記載がありません。

既にわたしのPCから他のクライアントが見えていれば、
「リモートデスクトップ接続」を使わなくても、
既にピアツーピアが構成されているという理解でよいのでしょうか。

(Grooveの存在も教えていただきありがとうございました。)

2.についてももう少し調べたところ
とても近い以下の質問を見つけました。
http://okwave.jp/qa/q3473845_2.html

しかし、先に申し上げたクライアントはインターネットにつながっている点が異なりますので、この点につきましてもアドバイスいただけますとありがたく思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
(またまた質問が不十分でしたらご指摘お願いいたします。)

補足日時:2011/01/10 00:04
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!