dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

友人のノートPCが壊れてしまったため、代理に自分が質問させていただきます。

先日PCの調子が悪いとのことなのでOSを新規に入れなおした見たいです。

すると通常に起動はするのですが、グラボのドライバを入れて再起動をかけると画面が真っ暗になるそうです。

起動音はするので起動はしてるみたいとのことです。

使用してるグラボは 8600M GS だと思われるそうです(dxdiagを使い調べてもらったのですがディスプレイの欄にn/aとなっており見れないそうです)
なのでたぶん8600M GSを使っているとのことですがもしかしたら違うのかもしれません


この場合原因はなんでしょうか?


マウスコンピュータのBTOで買ったPCらしいので、グラボのインストールディスクなどは付いていないみたいですので、公式から8600m GSのドライバを入れてやってもらっています。

2度試して両方とも再起動をかけて windowsへようこその画面で真っ暗になるとのことです。


違う種類のドライバを入れるだけで画面が真っ暗になってしまうのか?
仮に入れるドライバがあっているとしたら、他に何が原因なのか?
友人の使っているグラボを特定する方法はないのか?


以上友人から聞いた情報のみですので、いろいろ不足していて、解答しずらいと思いますが、どうかよろしくお願いします。

もしもっと必要な情報がありましたら、聞きますのでよろしくお願いします。

A 回答 (3件)

>友人のノートPCが壊れてしまったため、代理に自分が質問させていただきます。


代理質問する必要ないと思うんだ。
うごくんでしょ。

#1のお礼中の質問に対するアドバイス。
グラフィックドライバーを入れなくても、最低限の動作はしますよ。
これはデスクトップもノートも同じです。


では本題。

メーカーサポートを受けたくないなら…
インストールするドライバーを間違えたんでしょう。
どのグラフィックドライバーをインストールしようとしているのか確認してください。
(普通に考えると、間違ったドライバーはインストールできないはずですけどね)
"260.99(6.14.12.6099)" などと表示されるドライバーのバージョンと
使用している OS のバージョン "Microsft Windows XP Home Edition ServicePack 3(Build 2600)" などと
DirectX のバージョン "9.0c(5.3.2600.5512)" などを
正確に調べてください。
特に上記の括弧の中の.を含む数字は重要です。
この数値で適合しているかを確認できます。
てか、メーカーサポートでも同じ事を聞かれるからね。(聞かれなかったら、そのサポートは能なし決定だよ)


#2の補足のメッセージは、適切なグラフィックドライバーが無ぇぞ。このままじゃ動かせないぜ。きっちりドライバー入れやがれ!って内容です。
ゲームをしようとするなら…まあ、ある意味当然でしょう。



そんなわけで(どんなわけ?)自分はしばらく退席しますので、
他の回答者さんからのアドバイスを期待しましょう。
(マジでメーカーサポート受けさせろよ)
    • good
    • 0

んと、表示できないのに dxdiag を走らせて結果を見られるんですね。


凄いぜ!!
モニタいらないって事だよね。何か知らないけど根本から解決してるじゃん。


冗談はさておき…
セーフモードで起動して dxdiag を走らせたのだろうと思うんだけど、その場合
グラフィックドライバーを読み込んでいないから、n/a になるのは当然です。

メーカーサポートを受けるようにお友達にアドバイスしてください。
ええ、有料でもメーカーサポートをお奨めです。
仕様も何も分からないのですから、確実な解決をするためのアシストはコレしかないと思いますよ。

この回答への補足

説明不足に付き申し訳ありません。
ドライバーを入れていない状態だと普通に起動して画面も映って問題ないようなのです。
しかし、下でも書きました通りオンラインゲームを起動しようとすると、何やら英語でエラーがでて読むとドライバーがどうたらと出ているようなのです。
そのためドライバーを入れようと思っているのです。

通常にネットする分には何も入れなくても普通にできるとのことです。

補足日時:2011/01/09 18:12
    • good
    • 0
この回答へのお礼

申し訳ありません。こちらにもう一回補足させていただきます。
unable to create d3d device.Please install latest video card driver.
Preinitialize Device Failed.
との表示がでるそうです。

この分から察するにやはりドライバーを入れろとのことだと思われるのですが・・・
directx9.0cは入れて起動してみましたが、やはりだめなようです。

お礼日時:2011/01/09 18:16

ノートでグラボのドライバー入れるんですか?


付属していないドライバー入れたらそりゃバグるでしょう
なんで付属していないドライバー入れようと思ったのか確認してください
単純によけいな事しているだけの様な気がするんだけど
BTOなので構成がわからないから回答はここまでです

この回答への補足

ドライバーを入れなくていいものなのでしょうか?
デスクトップと同じでてっきりドライバーは必要なのかと思ったのですが。
とあるゲームが今まで起動できたのがOS入れ直してから起動できなくなったのですが、どうやらビデオカードのドライバーが入ってないからだと?ということなのでドライバーを入れようとした次第なのですが・・・

補足日時:2011/01/09 18:09
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!