![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?a65a0e2)
自作パソコンでサウンドカードを追加しようと思い、Xonar Essence STXというものを買いました。
取り付けた後付いてきたCDからドライバをインストールしたのですが、再起動しても再生デバイスでは使用できません。と出ます。なのでアンインストールしてhttp://support.asus.com/download/download.aspx?m …
にある上のドライバを入れてみましたが、同じでした。
サウンドカードを挿しなおしたりしても同じです。
デバイスマネージャーでみるとASUS Xonar Essence STX Audio Devaiceに三角のビックリマークが付いていました。プロパティでみるとデジタル署名がありませんとでました。
仕方なく今はパソコンを立ち上げる毎にF8で無効な署名を強制的に・・・とかそういうやつをおして使っているのですが、毎回やるのはすごく疲れるし忘れると再起動はとてもめんどうです。
一度株式会社ユニティに問い合せてみたのですが、
XONAR Essence STX/Aをご利用頂きありがとうございます。現在ドライバが正常に導入出来ない状況とのことですが、ドライバについて最新版でも同様とのことであれば恐れ入りますがカード側の故障、もしくはお手元のパソコン(マザーボード)との相性問題が懸念される状況です。 カードの挿し直し、ドライバの再導入をお試し頂き改善されない場合には、一度カード側の動作の可否の検証をさせて頂いた方が良い状況と思われますので、お手数で大変恐縮ですが製品の窓口となりますご購入頂いた販売店様までお持ち頂き、検証・修理のお手続きをご依頼頂く事をご検討下さい。
と帰ってきました。カードの挿しなおしはしたので、相性か故障ということになります。
署名を無視してなら使えるので故障はないとおもうのですが、やはり相性ですか?
インターネットの通販PCワンズというところで買ったもので店頭ではないので相性で見てくれるか心配です。
もし他に何か試してみることがあれば教えていただけないでしょうか?
どうかよろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
補足説明をありがとうございます。
該当マザーボードは詳しくないので一般的な方法になります。
情報としては古いのですが、似ていると思う情報を書きます。
BIOSレベルでオンボードのサウンドを無効にするには?
http://questionbox.jp.msn.com/qa926116.html
これでどうでしょうか。
この回答への補足
現在教えてくださったページを参考にBIOSでオンボードサウンドを無効にしてきましたが、オーディオデバイスがインストールされていませんとでて普通に音を聞くことすらできなくなってしまいました。やはりデジタル署名とでています。
No3のSetupReadyDriverPlusも考えてみないといけませんかね。
一応購入したPCワンズさんに問い合せてみようと思います。
ありがとうございました
No.3
- 回答日時:
少し調べてみました。
Windows7/Vistaでドライバの署名制限を無効に出来るSetupReadyDriverPlus
http://freesoft.tvbok.com/freesoft/pc_system/set …
説明にあるとおり自己責任の世界になりますが、ドライバの署名を無効にできるようです。
パソコンの操作に自信があるときのみ適用してみてください。
※説明にあるとおりかなり危険な対処法のようです。
とても素早い回答をありがとうございます。パソコンの操作は少しならできますがあまり自信はないので、いろいろ試してみてどうしても無理だった場合に試してみようかと思います。
ほんとうにありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
第401回:ASUSのサウンドカード「Xonar Essence STX」
~ 24bit/192kHz対応。出力調整やミキサー機能も利用可 ~
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dal/20 …
ネット検索の情報ですが、別途、電源ケーブルを必要としているようですね。
試しましたか?
それとBIOSから内蔵オーディオを無効にするを試しましたか?
最新版デバイスドライバで無理となると、ほかはちょっと判らないです。
この回答への補足
補助電源はちゃんとさしてあります
BIOSでの内蔵オーディオデバイスの無効はBIOS画面を見ても日本語設定にしても英語でどれかわからなくてできませんでした><
教えていただけるとうれしいです。
どこかのサイトでサウンド系は競合できると書いてあっていいかなと思ったのですが、やはり試したほうが良いですよね。
回答ありがとうございました。
BIOSはASUSTek M4A89GTS PRO/USB3の物なのですが、
内蔵オーディオについて教えていただけますか??><
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ビデオカード・サウンドカード ASUSマザー、グラボ2枚刺しで4モニタに制約がある?少し腑に落ちない事象発生・・・ 4 2022/07/21 19:02
- ビデオカード・サウンドカード PCから音が出なくなりました。原因が分かりません 7 2023/03/27 15:28
- モニター・ディスプレイ PCゲームで急にFPSが落ちました 2 2022/11/18 00:42
- ビデオカード・サウンドカード ビデオカードを交換するのですがその手順について教えて下さい。 3 2023/02/14 12:13
- 格安スマホ・SIMフリースマホ SIMカードのロックについて 1 2022/03/29 15:02
- デスクトップパソコン 「自動修復でPCを修復できませんでした」と表示されPCが起動しないのですが対処法はありますか? 5 2022/05/13 09:16
- Windows 10 Windows 10の[アプリと機能]に表示されない旧バージョンのアプリを削除したい 1 2022/04/05 20:25
- 中古パソコン 中古PCを売る時、OS(Windows11)はどんな状態にするのが親切ですか? 4 2022/12/15 17:08
- その他(AV機器・カメラ) GoPro動画をPC版Quikで再生できない 1 2022/05/14 21:04
- ノートパソコン パソコン購入に必要なスペックを教えてください 8 2023/06/21 18:56
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
グラボが先?ドライバが先?
-
グラボのドライバーを更新した...
-
AMD RadeonSoftwareのWHQL版とO...
-
APC SMT750JのUSBドライバ
-
グラフィックカード 2枚刺しで...
-
グラボ交換してからPC動作が遅い
-
サウンドカードのドライバが見...
-
認識しているビデオカードから...
-
バッファローのちょいテレが見...
-
サウンドカードのドライバについて
-
ポロロン、ポロロンとうるさい...
-
PC版のFF14が重くなってしまった
-
wave製 YMF724F-Vのドライバは?
-
フォートナイトマウス動かすとf...
-
このNVIDIAグラ~windowsとの互...
-
グラボ
-
起動時にコントロールパネルが...
-
ビデオカード・モニタ交換後CPU...
-
FireWireオーディオインターフ...
-
Windows10を使ってるのですがア...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
グラボが先?ドライバが先?
-
グラボ交換してからPC動作が遅い
-
ポロロン、ポロロンとうるさい...
-
グラフィックカード 2枚刺しで...
-
グラボのドライバーを更新した...
-
フォートナイトマウス動かすとf...
-
AMD RadeonSoftwareのWHQL版とO...
-
PCゲームグラフィックの表示が...
-
グラボドライバー 二つ
-
Geforce 1060→1080へ換装しまし...
-
PC版のFF14が重くなってしまった
-
YouTube動画再生でブルースクリ...
-
認識しているビデオカードから...
-
起動時にコントロールパネルが...
-
FF14「DirectXで致命的なエラー...
-
DELLのノートPCでテレビにHDMI...
-
nVIDIAのビデオカード使用時に...
-
「グラボのドライバアンインス...
-
最新ドライバ
-
このNVIDIAグラ~windowsとの互...
おすすめ情報