アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

来週、初めて1歳半の息子と新幹線で実家に帰省します。
実家まで新幹線で約2時間半です。

情けない話ですが、大きな不安が2つあります。

まずひとつは、息子がかなり落ち着きがなく、よく奇声をあげたり大泣きしたりするので、周りの乗客に迷惑がかからないか。
また、新幹線の乗り降りの際スムーズにできるかなど、初めての子連れでの新幹線、という不安です。

そしてもうひとつは、私がパニック障害を抱えていることです。
一時期バスに乗ることも困難な時期がありましたが、今は薬を持ち歩いているものの服用の機会はほぼなく、だいぶ回復してきてはいると思います。
が、今回は新幹線で2時間半なのでかなり不安で勇気がいります。
子供を抱えているので、私が倒れてはいけないというプレッシャーがあります。

出発はなるべく混雑の少ないよう平日の午後に、座席も周囲になるべく迷惑がかからないよう前が壁のデッキ寄りの席を指定席でとりました。

薬は頓服のデパスを持参します。
これまでの発作はなんとかデパスでおさまっています。
ただ、デパス服用後はフラフラするので子供を抱っこするため、なるべく服用は避けたいです。

来週の出発が不安で不安で今から押し潰されそうです。
本当にこんな弱い自分が情けなくてたまらないのですが、子供のために乗り越えたいです。

小さなお子様を連れて(旦那様などは同行されずお子様とお母様だけで)、新幹線で旅行された経験のある方から、できる対策や、困った時の対処法などアドバイスをいただけると大変助かります。

また、私と同じようにパニック障害をかかえながら長時間新幹線に乗ることを克服された方がいらっしゃいましたら、発作が起こらないための対策、起こった時の対策をアドバイスいただけると大変助かります。

非常に少ないケースだとは思いますが、パニック障害をかかえながらお子様と新幹線に乗られた経験のある方がもしいらっしゃいましたら、アドバイスいただけると大変心強いです。

子供の世話でお礼が遅れてしまうことがあるかもしれませんが、どうかよろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

こんにちは。


初めての長距離での列車の子連れでの移動大変ですね。人間はいろいろな考えの人がいますから、自分勝手に座席で携帯電話の受け答えをしてる人やヘッドホンから大音量で音を漏らしなが音楽を聞いている人など周囲の人事などおかまいなしの人が多いのも事実です。あなたは座席も考えて購入したり出来る限りの努力をしているのですから、あまり神経を使いすぎずなるべくリラックスして下さい。また、子供というのはじっとしていないものです。子供の頃からそんなに落ち着いていたらその方が心配です。
やれること、考えられることは手を打ったのですから、考えすぎずに旅を楽しむくらいに行きましょう。
リラックス。リラックス。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

心暖まるお言葉にとても励まされました。

リラックス、リラックスと自分に言い聞かせて楽しんできたいと思います。

お礼日時:2011/01/12 14:00

何度も新幹線で娘と二人で帰省してました。



もう予約してしまったなら遅いかもしれませんが・・・
乗るタイミングはお子さんのお昼寝の時間を狙うといいです。
座席は平日なら、3列の通路側。空いていると、真ん中の席が開いていることが多く、
ゆとりがあっていいです。
東海道新幹線なら、なるべくN700系がお勧めです。
少し広めです。11号車と12号車を選ぶと、多目的室が近くにあって、
あいていれば授乳等で使わせてくれます。

荷物はなるく宅配で送って、必要最低限のものしかもたないでいいようにすると楽です。
お菓子ジュースは制限したいけど、このときばかりは諦めて、余分に持って行く方がいいです。

私が始めて帰省したときは4ヶ月でした。
正直1歳超えてからのほうが、動きたいししゃべるしで大変です。
先日は、二人目の娘を連れて3人で帰省もしました。

グズグズしてきたらデッキに逃げて、座っての繰り返しになるかもしれませんが、
頑張って下さい。
あとはお子さんにちゃんと説明をしてあげて下さいね。
参考まで・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

先輩ママさんからのアドバイス、大変参考になります。

確かに、もっと小さい頃の方が連れていくのは楽だったかもしれません…

私も経験を積んで、慣れていきたいと思います!

お礼日時:2011/01/12 14:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!