
28歳男です。
テニス歴は10年で、現在は週に2回、各2~3時間やっています。
フォアハンド、バックハンドともにスピン系で、
シングルスの場合、
チャンスボールはスライスor厚い当たりのフラットでネットに出て
ポイントを取るというスタイルです。
ストロークはスイングスピードが遅いためか急速は遅いです。
ダブルスは平行陣がほとんどです。
ストリングは2ケ月に1回は張り替えてます。
ミクロスーパーを使っていて、切れた事はほとんどありません。
最近、
ウィルソンの
【K】RUSH FX 100(面100、重量280、バランス330、適正テンション53~63)を2本買い、
ミクロスーパーの1.30mmゲージを
それぞれテンション56と53で張っておりますが、
どちらも少し硬い感じがします。
そこでマルチフィラメントのストリングを試してみようと思っています。
今までモノフィラメントとポリしか張った事が無いので、
マルチのストリングのイメージが湧かないのですが、
学生の頃に比べて、手首とか肘が弱くなってきた気がするので、
チャレンジしてみたいです。
腕に優しく、かつコントロール性能が高いガットを探しています。
ネットのレビューを見て、
バボラの『アディクション』、『ブリオ』、『エクセル』というストリングが気になりました。
上記バボラ3点の使用感とともに、
私にオススメのストリングあったら教えて頂けたらと思います。
詳しい方いらっしゃいましたら、
宜しくお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
まず、張るショップに拠って張り上がりの固さはまちまちですので、テンション値を信用しないで下さい。
同じショップでも、張る人が変れば張り上がりも変ります。
従来、ナイロンモノを使っていたならマルチは支障なく使えます。マルチは飛びの良いストリングですので、腕の負担が減り、楽に飛ばせるようになります。
しかし候補のエクセルはやや特殊で、一番非力な人用のストリングです。近いテンションで張ると飛び過ぎの傾向も生まれますので、初回はブリオが良いと。
現状がミクロスーパーでややキツイなら、同じテンションでブリオに変えれば良いと感じます。只、“コントロール性”と言われると、固いストリングを提案することが多くなりますので、マルチとは矛盾する方向です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ビニールテープの巻き方
-
高校2年女子です。硬式テニス部...
-
銀魂シリアス編
-
テニス部の罰でお尻をラケット...
-
ラケットにひび割れ!?
-
硬式ラケットは軟式に使えるか?
-
私は今中一でソフトテニス部に...
-
ラケットのひび
-
車の中にラケットを入れておく...
-
ガット張りに失敗しているんじ...
-
テニスラケットのエッジガード...
-
自転車通学で学校にテニスのラ...
-
ラケットの変形。ガットを張っ...
-
古いガット
-
ソフトテニスの事で質問です。 ...
-
クジラのガットはいつ頃まで?
-
n code six-one 95(ウィルソン...
-
軟式テニスラケットについて。1...
-
球持ちが良く、面に食いつき、...
-
テニスで、ラケットは軽いけど...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ビニールテープの巻き方
-
高校2年女子です。硬式テニス部...
-
洋楽で、 だらららら、だららら...
-
縦横違うガットのメリット
-
朝からテンション高い人 好きで...
-
二日酔いをして、お酒が抜けき...
-
バファリンを飲むと、テンショ...
-
何で上田晋也って、女性スタッ...
-
オスマン帝国外伝は 母親と一緒...
-
ニチレイの CM で深キョンが 「...
-
軟式ガットと硬式ガットの相違...
-
クロスを上から張るか、下から...
-
人に会うとテンションが上がる...
-
分銅式マシーンでのポリガット...
-
テンションは下げれるだけ下げ...
-
ガットのテンション(緩く張り...
-
頭文字(イニシャル)Dでの高...
-
ストリングマシーン、分銅式っ...
-
硬式テニスのストリングとテン...
-
テンションのアップダウンをな...
おすすめ情報