
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
#1.さんが仰るように、前の as は指示副詞、後の as は接続詞です。
time は、回数、倍数を言う時に用いられます。once (1回)、twice (2回)、three times(3回)、four times(4回)…
A is as large as B.
AはBと同じ大きさだ。
A is twice as large as B.
AはBと同じ大きさの2回分だ。---AはBの大きさの2倍だ。
A is three times as large as B.
AはBと同じ大きさの3回分だ。---AはBの大きさの3倍だ。
の様に考えることもできると思います。4倍、5倍は同様の考え方です。以下辞書からの抜粋です。
<time>
1[頻度を表わし,通例副詞句をなして] 回,度.
用例 this time 今度.
next time 次回.
three times a day 日に 3 回.
many [a lot of] times= 《文語》 many a time 何度も, たびたび.
times out of number 幾度となく.
2[複数形で]
a倍.
用例 ten times as large as… … の 10 倍も大きい.
b[前置詞的に] …かける 《★【比較】 英語では 2 の 4 倍は 8 が,数式では 4×2=8 となる; 日本語では 4 の 2 倍 [4 かける 2] と解する》.
用例 Four times two is [are] eight. 4 ×2=8.
One times one is one. 1 かける 1 は 1 《1×1=1》.
http://ejje.weblio.jp/content/time
<as>
【副詞】
[通例 as…as… で,形容詞・副詞の前に置いて] (…と)同じ程度に,同様に,同じくらい 《★as…as… で前の as が指示副詞,後の as は接続詞 (⇒【接続詞】 1)》.
用例 He's as tall as you (are). 彼は身長が君と同じである.
I love you as much as she (does). 私は彼女に負けないくらいあなたを愛している.
I love you as much as I love her. 私は彼女を愛していると同じくらいあなたを愛している.
I love you as much as her. 私は彼女を愛すると同じくらいあなたを愛している.
This is twice [three times] as large as that. これはあれの 2 倍[3 倍]大きい.
Tom is not as honest as John. トムはジョンほど正直ではない 《★【用法】 as…as… の否定には not as [so]…as… を用いるが, not so…as… のほうはやや形式ばった感じがする; また as sick as a dog, as strong as an ox など直喩の慣用句の場合には通例否定表現は用いない (⇒as 【接続詞】 1)》.
He's not as young as he was [as he used to be]. 彼は昔のように若くはない.
Take as much as you want. ほしいだけ取りなさい.
He has as many books. 彼は(私の持っているのと)同数だけの本を持っている 《★books の次に as I have が略されている》.
I can do it as well. 私にもそれくらいはできる 《★後に as you, as she などが略されている》.
http://ejje.weblio.jp/content/as
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 "as long as"で仮定法は可能なのか、及び、直説法の両方可能な場合の見分け方について 4 2022/08/01 10:08
- Visual Basic(VBA) IBM Notes9のメールをExcelVBAにて送信するコードについての質問です。 以下のコードを 3 2023/06/21 17:58
- 英語 英語の原級の文法で 1 2022/11/05 21:12
- TOEFL・TOEIC・英語検定 どう訳したら良いかわかりません。 2 2022/11/07 12:15
- 英語 英文 構造について In his second novel, one of his characte 1 2023/08/24 20:32
- 英語 東北大の過去問です。 添付した画像の棒線部①ですが、後半「and for as far back a 2 2023/03/02 14:03
- TOEFL・TOEIC・英語検定 much better ってどういう意味ですか? 2 2022/05/04 08:42
- TOEFL・TOEIC・英語検定 この本の訳まちがいではありませんか? 1 2022/11/15 11:52
- Visual Basic(VBA) 空白のセルを変更しようとした時(アクティブセル)に インプットボックスを5回出す インプットボックス 1 2023/03/14 11:01
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/07/15 15:12
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
とある文章を考えているのです...
-
the way SV the way in which S...
-
英文 改行位置
-
逆接と譲歩
-
「しかし、その一方で」という...
-
everytime と every time 、an...
-
「その上」と「しかも」の区別
-
副詞と接続詞の違い
-
but which
-
接続詞asの使い方について
-
.............. leave it as it...
-
接触節と関係詞
-
接続詞(?) "as when"
-
how は関係副詞か接続詞か?
-
文の構造と訳お願いします。
-
thenと、and thenは違いますか...
-
英文が間違ってるのは分かるの...
-
英文法について分からない部分...
-
where you are from where are ...
-
関係代名詞のwhichが使えずに、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
とある文章を考えているのです...
-
「しかし、その一方で」という...
-
英文 改行位置
-
the way SV the way in which S...
-
関係代名詞のwhichが使えずに、...
-
the way how は何故駄目か
-
「10年後」を英語で
-
everytime と every time 、an...
-
逆接と譲歩
-
"to where"と"where"について
-
副詞と接続詞の違い
-
thenと、and thenは違いますか...
-
where you are from where are ...
-
接続詞(?) "as when"
-
文と節の違いは?
-
接続詞 when, if, because 節 ...
-
since before
-
such as~のsuch,asの品詞はそれ...
-
of which と of themの違い
-
とあるTOEIC教材の英文の文型を...
おすすめ情報