アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

現在、10か月の娘を育児中です。

生活リズム(離乳食や授乳の時間)について試行錯誤中なので、
アドバイスをお願いします。

半月ほど前に3回食を始め、今までは、

3~4時  母乳
7時    起床
8時    離乳食
10時半  母乳
13時   離乳食
16時   母乳
18時半  離乳食
21時   母乳→就寝

という流れで、うまく進んでいました。
体重・身長は平均くらい、基本的に何でも嫌がらずに食べてくれます。

なお、離乳食を食べた直後は母乳を欲しがらないため、
離乳食と離乳食の間に授乳(完全母乳)するようにしています。 

というのも、私は産後ずっと溜まり乳気味で乳房トラブルが多く、
離乳期とはいえ、母乳もそれなりにしっかり飲んでもらわないと
すぐに乳腺炎になってしまう体質なので、こういう方法をとっています。


ところが、ここ最近、夜中(3~4時)の授乳がなくなり、
夜21時に飲ませた後は、朝6時頃まで起きなくなりました。

朝起きると私のおっぱいは当然パンパンなので、まずは授乳。
子供も空腹なのか、カチカチに張ったおっぱいが柔らかくなるまで
ゴクゴクとたくさん飲んでいるようです。

夜間の授乳間隔が開いても、幸い乳房トラブルは起きていませんし、
諸事情により来月には断乳をする予定なので、できればこのまま
夜間授乳はなくす方向ですすめたいと考えています。


しかしここで新たな問題が。

朝6時におっぱいをたくさん飲んで満腹になるせいか、
今までのように8時頃に離乳食をあげても、イヤイヤをして
あまり食べなくなってしまったのです。。。

かといって、朝6時に離乳食を・・・というのは、0歳児の食事時間として
少し早すぎるように思いますし、私自身もカチカチに張ったおっぱいが
辛いので、できればこの時間は授乳のみにしたいと思っています。
(なお、搾乳は下手ですし、忙しい朝から搾るのはちょっと無理です・・・)


そこで選択肢として、

(1)朝の離乳食は今までどおり8時にあげるが、量を軽め(半分位)にする。
(2)離乳食時間を 10時・14時・18時 頃に変更する。
(3)今までどおり夜間に1回授乳するように、3~4時頃に起こして授乳する。

等を考えてみたのですが、どう思われますか?

(1)の方法を取れば、日中の生活リズムをほとんど崩さずにやっていけそうなのですが、
自分で考えておきながらナンですが、『離乳』に逆行しているような気がして
少し気が引けています。

(2)については、せっかく今まで大人と同じような時間帯で離乳食の時間を
取れていたので、今更10時とか14時に変えるのも少し抵抗があります。

(3)については、前述(できれば夜間授乳はなくしたい)の通りで、
やはり抵抗があります。

いずれにしろ、来月には断乳をする予定なので、そしたら私の乳房トラブル
の事は気にせず離乳食をあげられるようになるはずだから、残り1ヶ月くらいは
生活リズムなんてテキトーでいっか、なんて考えもチラリと浮かんだり(苦笑)


・・・こんな感じで色々考えていたら、なんだかよく分からなくなってきてしまいました。

上記(1)(2)(3)の中ならどれが一番良いとか、それ以外にこうすれば?など、
ぜひぜひアドバイスをいただき、参考にしたいと思います。

なお、前提として、1日の授乳回数を今以上に減らす考えはありません。
今現在の回数(1日4回)でさえ溜まり乳の私にはギリギリのラインなので、
これ以上減らすのは怖いです・・・。

分かりづらい文章で申し訳ありませんが、ぜひ宜しくお願いいたします!!

A 回答 (3件)

こんばんは。

子供が2人いる者です。

私なら、(1)にします。食べなくても別にいいや~と、そこは割り切ります。私の下の子は2歳2ヶ月で、気分次第で食べたり食べなかったりです。上の子も小さい時はそうでしたが、食事の時間帯は一定でした。大人なら、「まだお腹すいていないから、あと1時間ずらそう」とか考えますが、小さい子はお昼寝にかぶってしまったりで、なるべくリズムを崩したくなかったこともあり、与える時間を変えることはなかったです。

来月断乳をされる計画なんですね。授乳回数を減らすお考えはないと書かれているので、朝一の授乳を、少しずつ軽めに抑えることは可能でしょうか?溜まったお乳を空っぽになるまで与えていると、なかなかお乳の供給量が落ち着いてこないので、少し残す感じですね。ご自分のおっぱいの様子を見ながら少しずつ与える時間を短くして行けば、トラブルは防げると思います。あとは、6時の授乳を軽くすることで、朝ごはんを少しは食べてくれるようになるかもしれません。食べる量については、あまり気にしなくてもOKかとは思いますけどね。子供って、本当に食べたり食べなかったりです。それでも元気にしていれば平気ですよ^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

みなさんのアドバイスを拝見すると、(1)が良さそうな感じですね。
生活リズムを崩さないよう、進めていこうと思います。

おっぱいケアについてもアドバイスいただき、ありがとうございます。
断乳についてまでご親切に教えていただいたので、
こちらの方にベストアンサーをつけさせていただきます。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/01/16 23:18

私なら(1)にします。



食事なんて、食べたり食べなかったりがこれからどんどん進んでいきます。
また断乳したり、歩き始めたりすると食事の量も変わります。
量にはこだわらず、規則正しく与えるのがいいんじゃないかな~と思いますよ。
もうすぐ1歳ですから、ちゃんと大人と生活をともにできるリズムがいいんじゃないかと。

乳房トラブルになりやすいママの断乳はドキドキですよね(> <)
私も乳腺炎経験者なので辛さ分かります!どうかお気をつけて!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

そうですよね、これからどんどん食べムラなどが始まる時期だろうし、
あまり量にはこだわらずに、頑張っていこうと思います。

乳腺炎、辛いですよね。気を付けて断乳します。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2011/01/16 23:15

9ヶ月の娘がいます。



私なら(2)ですかねー。
(1)でも良いかと思います。
私が大事にしているのは、生活リズムよりも、食事を楽しむこと。
生活リズムは後からいくらでも修正は利きますが、一旦嫌いになったことを好きにさせるのは難しい…。私はとにかく食事の時間を苦痛なものにはさせたくないので、生活リズムは二の次ですかね(苦笑)(生活リズムの崩れにも限度がありますが、質問者様のリズムをみていると許容範囲ではないかなぁ、と。)

二兎追うものは…です。

お互い些細なことで悩んでしまう時期ですよね。
何が一番大事で、何が一番子供が幸せなのか。試行錯誤しながら、頑張りましょうね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>一旦嫌いになったことを好きにさせるのは難しい…。
うんうん、確かにその通りですよね!
今でも時々、無理やりあげちゃうような時があるので、
食事が楽しい時間になるように気を付けながら試行錯誤してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/01/16 23:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!