dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

24歳、無職になって3ヶ月です。
3ヶ月前まで県外で働いていましたが、退職と共に実家に戻り、親と同居しています。
この3ヶ月間、就職活動をしながら家事手伝いです(両親は共に会社員です)。
こんなご時世ですから、物凄く厳しいです。なかなか決まりません。
働いていないので家にいる時間が必然的に多くなるのですが、書類を打ち込んだり
ハロワに行き、掃除洗濯して買い物に行って夕飯を作って食器を洗って洗濯物をたたんで…というまるで主婦のような毎日です。
求人サイトを見るのにも2時間ほどかけています。
仕事が決まらなくて勿論辛いんですが、親と毎日ケンカです。
理由は親曰く「1日家にいるのになぜ家事が出来ないのだ」ということです。
掃除機をかけなかった、洗濯物を取り忘れる等など…姑が嫁に注意するように怒られます。
というか、怒るたび「呆れる」「24にもなってこんなことを言うのもバカらしい」
「あんたのバカさには感心する」「親が働いてるのにあんたは何をしているんだ」
「仕事から帰って何でこんなことを言わせるんだ」と降りかかってきます。
こちらも言い返し、大ゲンカになります。
もうかなりストレスです。親は好きですし、親は子を叱るものです。
それに親は働いています。私は職に就いていません…それは分かっています。
ですが、家事がきちんとできていないということで、罵詈雑言を吐かれるのは納得がいきません。
好きでやっているんじゃないのに。好きでこんな立場になってるんじゃないのに。
私は家事のプロでも何でもないし、1日家にいる訳ではないのに…。
何も分かっていないくせに!といいたくなります。
私の考え…というか感情はただの逆ギレでしょうか?

書類選考で落選ばかりで面接までこぎつけず、どうしてかと相談しても
「お前が本気じゃないから」「やる気がないから」としか言われません。
なんだか家事をするのがバカらしくなってきます。
でも経済力がないから、家を出ることも出来ない…自分が情けなくてたまりません。

A 回答 (6件)

書かれていることからだけ判断すれば、立派なご両親だと思います。



基本的には「働かざる者、食うべからず」です。
質問者の言い分がわからないわけではありません。
ハローワークにも行っているし求人サイトや求人誌もチェックして忙しい。わかります。
でも、それは、働いているわけではありません。
ご両親の立場からみれば、なんだかんだと言い訳をしてみたところで、質問者は、居候、穀潰し、の立場になります。
だからせめて家族のための家事ぐらいはしっかりやれよ、ということでしょう。
食費と家賃の分ぐらいは家事をしろ、ということです。
私が親でもそれぐらいは言うでしょうね。本人なりに仕事を毎日探しているとは言っても、それはそれ、これはこれ、ですから。

昨今、やたらと子供を甘やかすだけ、あるいは完全に放任するだけ、の親が多い中で、質問者のご両親の姿勢は親として立派なんじゃないかなぁ。と私は思いますよ。
今の世の中、愛情を注ぐことと単に甘やかすことをはき違えている親があまりにも多い。
でも、質問者のご両親はちゃんと、最低限生きていくのに必要な衣食住は確保してあげて、その上で、「働かざる者、食うべからず」ということをきちんと身にしみるように接してくれているのですから。

悔しいですか?
悔しかったら、救いがあります。
逆に、今の状況で悔しさは感じずに腹が立って腐っているだけでしたら、質問者のこれからの人生はお先真っ暗です。
悔しい思いをしているといいのですが。
今の悔しさをバネにして、きちんと働いて経済的にもその他の面でもきちんと自立して、その上で、ご両親と正面からもう一度向き合ってみて下さい。
その時、ご両親が本当に質問者のことを思って叱ってくれていたのか、単に感情的に文句を言いたかっただけなのか、見えてくるのではないかと思います。

就職活動、がんばって!
    • good
    • 10

こんにちは。

30代既婚女性です。

そ、そうですねー。
ご両親が共働きとのこと。
あなたが一番時間があるわけですね。
そして、ご両親は「働かざるもの喰うべからず」というポリシーのよう。

家にも食費その他は入れておられませんよね?
2時間求人サイト見て、毎日ハローワークに行くとしても、掃除洗濯炊事は全部できますし、ただ飯食らいなら、それくらいして当然では?

親御さんも好きであなたを家に置いているわけではないと思いますので、そこはギブアンドテイクってことになるのではないでしょうか。
親御さんが「この家にいる条件」として、「家事その他をこなすこと」を要求されておられますので、それを呑めないなら出るしかありません。
掃除の頻度も、ここは親御さんに従うのがまずは筋かと思います。居候させてもらっているわけですから。

ご質問内容も、私の感じですと逆切れですし、面接にこぎつけないことを親御さんに相談されているあたりで、うーん、なんていうか、自立されていないというか、子供っぽいような印象を受けます。
こういうのって、20代半ばにもなって、親に言いますかね…?
仲がいい親子なのかなぁとも思いますが、うーん、そうでもないみたいですし、ちょっと不思議な感覚です。
    • good
    • 11
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうですね…確かに家に置かせてもらっている立場です。

ですが、最後の段落は質問内容にあまり関係ありませんよね。
親が管理職なので、私がどう見えるかと相談したまでです。
家族と同居していたら、就活が上手くいかない等そういう会話くらいしませんか?年齢って関係ないと思います。
特に仲がいい訳ではないですが、普通の家族ですよ。
あなたのお言葉には正直怒りすら覚えています!

お礼日時:2011/01/13 22:55

建設会社を経営している38歳男です。



No1の方に意見賛同です。

家事くらいでストレスを感じてては

就職は無理です。

あなたは既に社会の厳しさを知っている24歳です

就職活動をサボっているわけではないです

でもまずは、家事だけはあなたの役目だと思います。

まあ

親御さんも言いすぎ注意ですけどね(笑)

世の中仕事を探さずニートをしている人もいっぱい。

あなたはそれなりに頑張っているとは思いますけどね。

早く仕事が見つかることを祈ってます。

頑張ってください!
    • good
    • 6
この回答へのお礼

どうもありがとうございます。
なかなか就職が決まらないストレスと、やはりどこかで
主婦でもないのに何でやらなければいけないのか?と思っている部分が合わさって爆発してしまいました。

頑張ります。ありがとうございました。

お礼日時:2011/01/13 23:03

言い返すっていうのが悪いと思います。


「ごめんなさい」とか「ハイ」とか
ご両親のおっしゃるとおりに一度やってみてはいかがでしょうか。

甘えているといわれても仕方ないですね。
同じ年齢の主婦で姑から毎日いわれている人に
比べたらずっと楽なはずですよ。
就職できるようにがんばってください。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

どうもありがとうございます。
仰るとおりです。頑張ります。

お礼日時:2011/01/13 23:01

「家事がきちんとできていないということで、罵詈雑言を吐かれるのは納得がいきません。


好きでやっているんじゃないのに。好きでこんな立場になってるんじゃないのに。」

少しおかしいのが今現在、実家になんで住まわせてもらっているのですか?
3か月もタダ飯ぐらいしているのはなぜですか?
家事は女性がするものではありません。

常識を言えば家に住まわしてもらい、ご飯も食べさせてもらっているのであれば家事ぐらいはこなしましょう。出来なければ毎月3~5万払いましょう。

まず考えなければいけないのが就職が決まりにくい現状はよくわかります。
しかしアルバイトもないですか?
日雇いもないですか?
給料が安くても1円でも稼げませんか?

3か月間の時間就職活動をしてきたのは分かりますが、高望してはいけません。
こんなに寒い時にガソリンスタンド、工事現場などは探せばいくらでもあります。

文句を言うなら稼いで来て払ってから言いましょう。

ご飯も住むところも義務教育を越えたらタダではありません。

就職、お金を払えないのでしたら家事ぐらいは完璧にこなすべきです。

少々キツイ事を書きましたが。目覚めてくれる事をお祈りします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
厳しいお言葉でも、ご回答いただけて嬉しいです。
(ちなみに私は女です^^;)

この間まで住んでいた県(仕事をしていたところ)が田舎で
なかなか求人がなくて、都心の実家に戻ってきました。
実家周辺でも決まらない…といったところです。

ですが、やはり親に甘えているのでしょうね。実家に住んでるということで気が緩んでいるのだと思います。
投稿したら幾分か冷静になりました。
家事手伝いが今の仕事ですし、頑張ろうと思います。

お礼日時:2011/01/13 23:01

まずは家事を完璧にこなしましょう。


そのくらいのことが出来ないようでは、
就職なんて無理ですよ。
     
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
幾分か冷静になれたように思います。
これが仕事が決まるまでの仕事だと思って頑張ります。

お礼日時:2011/01/13 22:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています