dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中古で知人から購入した6年落ちのオープンカーの内装がだいぶ日焼けでくたびれています。

DIYでダッシュボードやセンターコンソール・幌を塗装しようと思い、ググってみたところ
染めQなるものが割りと評価が高いことがわかりました。

しかしこの染めQについて近所のホームセンターで聞いたところ、
「車にはあまり向かない。車専用の塗装用品をオートバックスあたりで買ったほうがいい」といわれました。

実際、どうなのでしょうか。
染めムラがどのていどでるのか、また高温になる車内や幌に塗っても大丈夫なのか・・・気になります。

A 回答 (2件)

>車専用の塗装用品をオートバックス


外装にはって事じゃないのかな。

外装用塗料(ボディー用・バンパー用)は、乾燥すると固くなります。
染めQは、布などを塗装しても固くなりません。

外装用塗料よりは内装に向くと思いますよ。
ただし、車内から取り出して塗装はする必要がありますけどね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
大変参考になりました。

内装の取り外しですか・・・。
経験ないです。
そのまま染めQで周りをマスキングして塗装しようと思っていたのですが、
無謀でしょうか?

お礼日時:2011/01/15 22:48

綺麗にマスキングできるのなら。



外した方が、楽に綺麗に塗れると思います。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!