
今回自作パソコンを作ろうと思っています。
それで
-----------
RAM 12GB~
Hz 8GHz~
HDD 1TB(1000GB)~
OS Windows 7 64ビット版
○USB3.0対応
○テレビも見れるパソコン(地上デジタル放送)
○外付けハードディスク対応
○CPUクーラー対応
○拡張スロット(1つか2つの空き)
○地デジボード
○その他お勧めの拡張カードを入れた(無くても良い)
-----------
のパソコン作ろうと思っています。
それでそれ以外の部品を回答者で組み立ててください。
それで上記のパソコンになるように組み立ててください。(人に頼りすぎですが)
それでこのパソコンを作るのが無理だったら無くても良いのところを減らして考えてください。
このリンクも一様見ておきます。http://oshiete.goo.ne.jp/qa/3866987.html
回答宜しくお願いします。
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
CPUで8GHzは現段階では一般向けに市販されていません。
1.8GHz?2.8GHz?
CPU8GHzは無理なのでそれなりのレベルを組むなら
・Opteron 8435 Socket F BOX *4
・ASUS KFN5-Q/SAS
くらいは欲しいね。
まぁ、ここに質問する程度(自分で考えれない程度)の使用レベルならAtomでも十分じゃないかな?
さて、
>それでこのパソコンを作るのが無理だったら無くても良いのところを減らして考えてください。
全部無駄だね。
1万円程度のPCを自作して、自作というものは何なのかを勉強してください。
それが嫌ならBTOかメーカーの既製品を購入されるほうがいいです。
あ、ちなみにノートPCは自作できないからね(笑)
No.7
- 回答日時:
すげえな、ムチャクチャというよりデタラメな構成
RAM 12GB~ ってすげえな、何するんだそれで? でも、ドーン無駄にでかくて面白い。
Hz 8GHz~ 何の周波数だこれ。CPUとか言うなら「少しは勉強しろよ、出直して来い」ってなるよ。
HDD 1TB~ えらい上のメモリに比べたら普通。どうせならHDDとは言わずSSDじゃないっすか。ここは同じ1TBでドーンとSUPER TALENT RAIDDrive GS RGS01TE辺り(¥858,000)と言って欲しいね。
OS Windows7 64Bit版 これは何、UltimateだよねHome Premiumなんてしょぼいこと言わないよね。
USB3.0対応 必要かどうかは解らないが、外付けHDDもそれに合わせなきゃ意味がないな。USB3.0対応の外付けHDDも出ているからいいか。
テレビも見れるパソコン(地上デジタル放送)
地デジボード 同じような意味だね。どうせならBS/CS110/地上デジタル対応で裏技使えるのがいいな。ビデオカードはHDCP対応でなきゃいけないけど、今は大抵対応してるので大丈夫か。
外付けハードディスク対応 対応してないパソコンが無いだろ。
CPUクーラー対応 いや、だからCPUクーラーの無いパソコンって見たこと無いぞ。何が言いたいの?
拡張スロット(1つか2つの空き) もうどうでもいいや。
その他お勧めの拡張カードを入れた(無くても良い) これもどうでもいいな。
以上、ムチャクチャに合わせて見ました。
ちょっと上から目線になってますが、あまりにも酷過ぎる内容だったので、ご了承下さい。
いや、しかし、本当に自作する気ならもっと勉強した方がいいよ。
No.5
- 回答日時:
初めて自作パソコンを作るなら、参考リンクにあった雑誌等を、熟読するなり、直近のネットパソコンショップのパーツ動向をチェックします。
お勧めは、:直近の「パソコンの自作」「日経WinPC」「DOV/V Power Report」
刊行物「PC自作の鉄則2011」その他、発刊日が新しいもの」
インターネット通販ショップ
九十九電機:http://shop.tsukumo.co.jp/
ドスパラ:http://www.dospara.co.jp/5top/
ソフマップ:http://www.sofmap.com/
それにCPUクーラーを別売品を買うような仕様にするのか疑問。静穏パソコンにするなら、ファン全部静穏ファンで揃える必要がありますし、CPU温度対応のファン・コントロールとか、マザーボードの選択も出てきます。当然、CPUも余裕のある選択が必要でしょう。このあたりは、参考雑誌のパーツ選択を参考にすればよいかと思います。
No.4
- 回答日時:
< のパソコン作ろうと思っています。
それでそれ以外の部品を回答者で組み立ててください。
それで上記のパソコンになるように組み立ててください。(人に頼りすぎですが)
作るとは言いません買うということです
ここはショップではありませんよ
仕様をもってPCショップに行ってください
No.3
- 回答日時:
テレビ以外に何を目的とするのか不明なので何ともアドバイスのしようがないです。
CPUの8GHzのオーバークロックは可能ですが、負荷がかかりすぎます。
グラボのいいのつけたら、850wでも足りなくなるかも。
拡張スロットの個数は、マザボとケースによるのでこれも、使用目的に合わせて考えるべきこと。
ネトゲをするなら、1GB以上のグラボを入れる。
ブルーレイが必要なら、記録型のBDプレーヤーをつける、
そのた、SDカードなどを読み込みたいのなら、
マルチカードリーダー。
HDDは2台にしておいた方が無難。
>組み立ててください。
何様?
>このリンクも「一様」見ておきます
「一応」だとおもいますが。
No.2
- 回答日時:
あと数年待ってください。
今のCPUは8Ghzも速度がありません。
現在の最高クロックでもその半分も無いです。
液体窒素冷却とかありえない冷却をしてオーバークロックすればもしかしたら可能かもしれませんが
常用するには無理があります。
No.1
- 回答日時:
お店に行って店員に相談すればいいのではないでしょうか。
見積もりも作ってもらえますし。内容が漠然としていますし。
もう少し具体的なことをかかなければわからないとおもいます。
予算は?マザーの規格は?
○外付けハードディスク対応 )接続はなにでしたいのでしょうか?USB、LAN,IEEE esataなんでしょうか?
○CPUクーラー対応 ) リテールで標準でついているファンとは別に購入するということでしょうか?ケースの大きさなどによりつけられるものも変わるので助言できないと思いますが
○拡張スロット(1つか2つの空き))なんのスロットが必要なんでしょうか?PCI,PCIExpress16?8?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) パソコンでTVを見たい(コミファ光) 5 2022/05/11 22:58
- BTOパソコン メーカーパソコンと自作パソコンでソフトウェアの起動時間が違うのはなぜ? 6 2022/12/23 15:02
- ノートパソコン 中古パソコンの買い方 7 2023/03/07 16:53
- ビデオカード・サウンドカード ビデオカードの設定を落として使う場合の、モニター文字のぼやけについて 2 2022/08/22 22:41
- デスクトップパソコン パソコン修理について教えて下さい。 自作PCでwin7を入れていたパソコンが起動しなくなりました。 9 2022/04/24 16:21
- CPU・メモリ・マザーボード 自作パソコンの構成 2 2022/07/01 20:55
- 中国語 新しいMS-Windows OSの度に多大な出費 自作PCでLinuxOS・挑戦したい新OS 1 2022/07/05 14:32
- その他(パソコン・周辺機器) たらい回しにされるお客様って罰ゲームみたいなものですか? 1 2022/09/02 17:17
- その他(メールソフト・メールサービス) メールサーバーは「PC側がメールをDL済みか否か?」を何を以て感知するのか? 2 2022/12/20 14:56
- Windows 10 どうしたらパソコンに詳しくなれる?? 5 2022/04/04 19:09
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ゲーミングpcのCPUの温度が85℃...
-
初歩的な質問
-
自作パソコンの部品の組み方に...
-
画面の表示が砂嵐のように乱れ...
-
レノボのノートパソコンの起動...
-
パソコンのファンが唸ると電源...
-
パソコンから火が出るってある...
-
突然電源が切れる
-
パソコンが熱くなります。
-
パソコンを閉じたのに、ファン...
-
ゲームのダウンロードをしてい...
-
Windows 11 Homeバージョン23H2
-
名古屋の大須でノートパソコン...
-
富士通のノートパソコン買って...
-
中古パソコン直販というところ...
-
パソコン譲渡会について 家のパ...
-
Lenovoのパソコンは危険って本...
-
NECと富士通なら どちらが総合...
-
パソコンのキーボードを押す度...
-
高画素の画像およびフルハイビ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ゲーミングpcのCPUの温度が85℃...
-
ファンの音が急に大きくなり、...
-
画面の表示が砂嵐のように乱れ...
-
パソコンを閉じたのに、ファン...
-
3Dゲム中などでノートPCが熱く...
-
パソコンが突然ジーという音で...
-
デスクトップPC内の埃を取る...
-
ノートパソコンのファンが多く...
-
パソコンのファンがすごい回転...
-
ファンレスのノートPCは寿命が...
-
(ウイルス?)パソコンのファ...
-
パソコンの画面下がかなり熱い!
-
Lenovoのパソコンを使っている...
-
丈夫なパソコンとは?
-
パソコンの寿命について
-
Macの調子が変です・・・
-
パソコンの上に保冷剤を置いて...
-
音と湯気(?)がパソコンから...
-
ノートパソコンから異音がする ...
-
パソコンの見分け方・・教えて...
おすすめ情報