
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
No.1です。
a(n+1)=5a(n)-8
⇔a(n+1)-2=5( a(n)-2 )・・・(1)
の変形の仕方なんですが、
特性方程式を使います。
nについての関数を表す項をすべてxとおきます。
つまり、
a(n+1)=5a(n)-8
は、
x=5x-8
となって、x=2となるわけですが、
そこで、nについての関数を表す項、つまり
a(n+1)と a(n)に
さきほどの2を引いた
a(n+1)-2と a(n)-2 を
代入してできあがりです。
No.4
- 回答日時:
n項とn+1項の関係がわかっているので、参考書等では2項間漸化式とよばれているものです。
この形ではNo.1の方が説明しているように、an+1-□=△(an-□)という形に変形できます。
そこでNo.2の方が説明している「特性方程式」をとけば□を簡単に求めることができるので、それを覚えましょう!みたいになっていくと思います。
a_1=3と2番目の式を使ってa_2=5a_1-8=15-8=7
同様にa_3=5a_2-8=35-8=37
a_4=5a_3-8=235-8=227
ですから、この数列は 3、7、37、227、……となります。
ここには何の規則も見つからないように思うのですが、ここにある数字から2をひくと
1、5、35、225…となって、初項1、公比7の等比数列になります。
この作業がNo.1とNo.2のお二人が数式で説明している作業になるわけです。
No.2
- 回答日時:
漸化式が a[n+1] = 5 a[n] - 8 であれば、
方程式 A = 5 A - 8 を解くのが定石。
A = 2 と判るが、この A を使って 8 を消せば
a[n+1] - A = 5(a[n] - A) と変形できるから、
a[n] = (a[1] - A)・5^(n-1) + A と解ける。
漸化式が a[n+1] = 5 a[n-8] であれば、
a[10] = 15,
a[19] = 75,
a[28] = 375,… であって、
その他の項については解らない。
No.1
- 回答日時:
こんにちはw
この手の問題は、先ず等比数列の型に持ち込みます。
※分かりにくいので、an→a(n)と書かせてください。
a(n+1)=5a(n)-8
⇔a(n+1)-2=5( a(n)-2 )・・・(1)
ここで、a(n)-2=b(n)とおくと、
(1)⇔b(n+1)=5b(n)
これは、公比5、初項b(1)=a(1)-2=3-2=1の
等比数列です。
等比数列の一般項を求める公式より、
b(n)=1・5^(n-1)
=5^(n-1)
よって、a(n)=5^(n-1)+2 ・・・a(n)-2=b(n)より
こんな感じです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
数列について
-
なんで、等比数列の和で、r(公...
-
nは自然数とする。 3^n+1+4^2n-...
-
数列{an}の初項から第n項ま...
-
高1の数学 因数分解について教...
-
いろいろな数列の和 n≧2のとき...
-
今すぐ教えてください計算式
-
この数列の解き方を教えてください
-
等比数列の逆数の和について
-
上三角行列のn乗の証明
-
階差数列の問題で、n=1にときに...
-
高校数学の質問なのですが、1,2...
-
数列の問題です。解説お願いし...
-
(2)をおしえてください
-
二項定理 等式の証明 数学
-
展開の問題で項の順番が逆でも...
-
数学(数列)の質問です
-
ド忘れしたんですけど、2分の1...
-
-0.1と-0.01ってどっちが大き...
-
微小量とはいったいなんでしょ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
なんで、等比数列の和で、r(公...
-
数学の数列において一般項Anに...
-
この数列の解き方を教えてください
-
数学Bの問題です
-
階差数列の問題で、n=1にときに...
-
次の漸化式で定まる数列{an}の...
-
数学(数列)の質問です
-
大問3がわかりません。 詳しく...
-
漸化式 最後の式で公比を(n-1)...
-
数列の一般項はどこまで簡単に?
-
(1) a1=1/5,an+1=an/4an-1によ...
-
展開の問題で項の順番が逆でも...
-
数Bの数列の漸化式は形を覚える...
-
高校数学の質問なのですが、1,2...
-
無限級数の和の偶奇の場合分け...
-
1日目は1円、2日目は2円・...
-
定数項は「0」か「なし」か?
-
いろいろな数列の和 n≧2のとき...
-
等比数列の問題です。 第4項が2...
-
斉次について
おすすめ情報