
私は30代の男性でございます。
最近あるショッピングセンターの清掃員をしておりました。
ここは5歳以下のお子様をお持ちの家族も多数ご来店します。
そのなか私ら清掃員はお客様からのご質問にお答しご案内するのも重要な仕事でございます。
普通(大人の)のお客様からのご質問も多数ございますが、
低学年のお子様から直にご質問される事もあり、
まだ、言葉が十分話せないお子様から笑顔で挨拶される事もしばしばございます。
自分はこの職だと当たり前だと思っておりましたが、
同僚の男性清掃員にこの事を話すと…
「自分は子供から話かけられる事はないなぁ」とみな答えます。
ちなみにプライベートでも近所の子供たちに声をかけられたり、
遊びに突き合せられたりという事がよくあります。
でもこの子たちは私の事をよく知っているからではないかと思います。
自分は不思議に感じるのでございます。
「初対面でしかも、30代のおじさんと呼ばれてもおかしくないこの私に、
なぜ平気に声をかける事ができるのか?」
「なぜ、他の男性には声をかけてこないのか?」
鏡で自分の顔みつめても答えはわからないのです。
教えていただけませんでしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
子どもの判断基準というのは多分に抽象的な面が含まれます。
大人であれば長年の経験で自分の中に理性的な判断基準が生まれますので、判断傾向は明白です。
しかし子どもは直感力に優れ、かつ経験が少ないためその人の雰囲気などで判断することが多いです。
例えば表情や物腰が柔らかい人、子どもの相手をする時に目線を合わせたり自然と姿勢を低くしてくれる人。
また笑顔が柔らかい人や自然な表情を向けてくれる人などに懐きます。
逆に表情が固くとも直感的に内面を感じ取って選択する子も少なく有りません。
総じていえば「なんとなく害の無さそうな人」「本質的に優しそうな人」という感覚になるようです。
子どもに好かれることは素晴らしいことで、あなたの美徳の一つです。
深く考えず今まで通り接してあげてください。
あまり深刻には考えておりませんが、
プロフィールをお読みになるとわかりますように、
これが就職活動でのアピールポイントとなるのではないかと、
質問させていただきました。
>子どもは直感力に優れ、かつ経験が少ないためその人の雰囲気などで判断することが多いです。
>逆に表情が固くとも直感的に内面を感じ取って選択する子も少なく有りません。
この大人より優れた人を見極める力。
子供が面接官でなくてよかったです。
子供が面接官ならゾッと鳥肌がたちます。
でも、
あの子供たちのかわいい笑顔は仕事中のパワーの源でもありました。
また、笑顔という幸せを感じ取れる仕事につきたいです。

No.1
- 回答日時:
子供は敏感ですから雰囲気的に声かけやすい人かけにくい人直感で感じ取ってしまいます
自分も子供好き動物好きなんだけど、セミナーみたいな集まりとかでも一緒になった子供とか
すぐ自分のところによってきます
あと牧場とか手で触れるくらいのところ馬とか、ダチョウとか必ずに近いくらい
自分のところにだけよってきます
難しい質問にお答えいただきありがとうございます。
>子供は敏感ですから雰囲気的に声かけやすい人かけにくい人直感で感じ取ってしまいます。
という事は瞬時にその判断を下してしまう能力が高いとわかりました。
その能力とは大人より子供が優れていると思われます。
自分を良いほうに受け入れてくれている事はうれしいですが、
その反面それだけ敏感に見られていることに緊張がただよいます。
日ごろ清掃作業をしておりますと、
子供はまるで可動式防犯カメラのようにして作業の行方を追います。
それに対して同行している両親はショッピングに目標が定まって
親子でも見ている視線がまったく違うのがわかります。
よく上司に「第一印象が大事だから、身だしなみに気を配れ」と
指導されていますが、一番見られているのは子供なのだと思いました。
考えれば考えるほど子供の能力に不思議を感じます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 離婚 離婚協議中 嫁の人間性を見た。 7 2023/05/23 00:17
- 親戚 彼氏の家に挨拶に行く時、最初の時だけ着物を着て行き、お会いできて光栄でございます。 お父様お母様とお 5 2023/01/09 10:46
- その他(恋愛相談) 下世話な内容だけど力貸してください(長文だけどよろしくです) 1 2023/03/05 00:56
- 会社・職場 10歳近く歳が違う同性に対して、マウント?対抗心?など持つことってあると思いますか? 私はネイリスト 3 2022/07/16 00:09
- 発達障害・ダウン症・自閉症 自閉症と対人恐怖症持ち20歳男です。(診断済み) 16年前に離婚した父親に、お金のある私の姉に500 1 2023/02/05 17:56
- 失恋・別れ この状況は自然消滅に向かうのでしょうか? 1 2022/06/04 15:03
- その他(住宅・住まい) 夜間の騒音とご近所トラブル 2 2023/02/13 13:53
- 会社・職場 できれば男性に回答欲しいです。真剣に悩んでおります。私は販売員として百貨店で働いています。時々、メー 8 2023/05/25 15:31
- その他(家族・家庭) 私の劣等感の消し方はおかしいか?普通か?を教えて下さい。 私は既婚で男の42歳で年収360万とかなり 6 2023/01/15 22:37
- 離婚 別居中の嫁の心理について 7 2023/05/15 03:03
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
我が家の姑は91歳です 死んでく...
-
高校生です。 恥ずかしながらデ...
-
自分だけ話しかけられない。 話...
-
息子が親子の縁を切りたいそう...
-
死ぬ以外に選択肢が無くなりま...
-
長いのですが誰にも相談出来な...
-
大学生の息子と言い争いばかり...
-
うちの娘19歳ですが……気難しい...
-
自分のせいで子供に怪我をさせ...
-
いとこを好きになるっておかし...
-
20歳娘の家出について。なん...
-
高校3年生です。 春から大学生...
-
楽に死ぬ方法を教えてください
-
育った家庭環境にかなりの相違...
-
母と何年も話していません。長...
-
どうすれば充実した毎日をすご...
-
23歳にもなって毎日親に怒られ...
-
先日母親に性行為をお願いしま...
-
52歳独自男性です。 長年彼女も...
-
10億円の宝くじに当たったら何...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
我が家の姑は91歳です 死んでく...
-
自分だけ話しかけられない。 話...
-
高校生です。 恥ずかしながらデ...
-
20歳娘の家出について。なん...
-
死ぬ以外に選択肢が無くなりま...
-
子供がお友達から嫌いと言われ...
-
うちの娘19歳ですが……気難しい...
-
大学に通えなくなってしまった...
-
息子が親子の縁を切りたいそう...
-
実家に帰りたいです。苦しいで...
-
楽に死ぬ方法を教えてください
-
先日母親に性行為をお願いしま...
-
大学生の息子と言い争いばかり...
-
育った家庭環境にかなりの相違...
-
悪い意味での、「お嬢様育ち」...
-
スマホを見ながらご飯を食べて...
-
2択で誤った選択ばかりをしてし...
-
自分だけ時間がとまっているみ...
-
生後3ヶ月の赤ちゃんに平手打ち...
-
父親の独り言がうるさい。 父が...
おすすめ情報