電子書籍の厳選無料作品が豊富!

タイトルから外れますが、近代から始まった「教育」が人に与えた悪影響と、この影響をモロにうけちまった悲しき人々を救う手だてが果たしてあるのかを問います。

A 回答 (14件中11~14件)

君が通じさせる意図を持たなければ、何語であろうと通じない。


通じないのは君のせいではないとする論拠を加えよ。
かつ、君の特権的思考を裏付ける特権的能力について説明せよ。
以上の説明を納得できるように、かつ罵詈雑言を加えずに、
論理的に説明できたとき、ようやく君は特権的思考を得られるはずであるが。

それができなければ君は単なる「知ったかぶり君」か
「言語の用法を知らぬ人」であるにすぎない。

これを侮辱ととるのであれば、侮辱をうけるいわれのないことを
論理的に、誰にでも理解できるように、説明する努力をしなさい。

できないのであれば、「言葉が通じない」のは君に起因する問題である。



これは「補足要求」である。

参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=63019
    • good
    • 0

 ご質問のような、「近代教育の悪影響を受けた悲しき人々」というくくり方ですと、私を含む「Okweb/教えて!goo」利用者のほとんど、日本国民のほとんど、世界人口のほとんどを包括することになるでしょう(caballeroさんの言葉だと「普通」の「みんな」ですね)。


 それらの人々を救おうとのことでしたら、「自分はそういう普通のみんなとは違う」との自認をお持ちなのでしょうね、当然。
 どうちがうのですか? 「近代教育を受けた人々」とはどういう人々であり、ご自分はそれとどうちがうのですか?

 また、その疑問点と連動することですが。
 質問の表題にある「バルバロイ」という言葉は、古代ギリシア人が異民族を指して用いた「聞き苦しい言葉を話す者たち」という意味の蔑称です。差別用語です。これを用いて「バルバロイ、言葉は通じるか?」との問いかけをしているということは、「Okweb/教えて!goo」の利用者全員に対して「バルバロイ」と軽蔑的に呼びかけ、「言葉が通じるなら答えてみろ」と迫っているものと解釈できます。これは「Okweb/教えて!goo」利用者全員を愚弄するものではありませんか? この点はいかがでしょう。
(ただ、質問者の考える「言葉の通じる人」が約一名はおられたようです。よかったですね。)

 これは補足要求です。

(なお、読者各位は下記参考URLをご参照のこと。「聞き苦しい言葉」が、あるいは見つかるかもしれません。)

参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=59513
    • good
    • 0

近代から始まった教育とはどういったものでしょうか?


また、あなたの言う「悲しき人々」は現代に生きるのでしょうか?
 今の私の共感・理解によって回答すると以下です。

 その悪影響は主に「普通」に代表されると思います。「みんながそうだから、私も、、、」といって、「みんな」がしているのです。これはおかしいですね?最初の前提の『みんな』はだれやねん!おいっ!っておもいますね。一人がいろんな場所でいろんな人にしゃべっているのを、「みんな」がしゃべっているとおもいこんだのでしょう。しかし、みんながそうだからそうするというのは、なぜでしょう?社会からあまりはみだすと生きていけないからでしょうか?
 
 そうですね、私が受けたのは現代教育ですが、一番怒っているのは中等教育ですね。その悪影響によるダメージを修復するのに高校の3年間も費やしました。いわば13から18歳の6年間を浪費したわけです。とかくしんどい思いをしました?が、学校だけじゃぁなかったですね。怒るのは。
 私が哲学を進めることで、再起したのがちょうど思春期ですから、あなたのいう「悲しき人々」の一部は、比較的楽にあなたの言う「救う」ことができると思います。しかし、悲しき人々が大半なのは、いつもだったように思います。近代教育を受けた世代の人からでも素晴らしいものを生み出した人は、近代には多くいました。
 悲しき人は悲しき人々を、あなたの言う「救う」は得ません。かつて悲しき人だった人はどうでしょうか?悲しき人にならなかった人は悲しき人を救えるでしょうか?
 やはり、教育による悪影響は教育によって取り除くのでしょうか(何も付け足さない)?てだては、ないはずがない。と予想します。しかし、かつて私も考えましたが、「特効薬」は思いつきませんでした。それよりも私は、すべての悲しき人々が救われるとどうなるかに関心を奪われ、当面の問題には意識が薄れていました。
 今考えると、その性質から、一度悲しき人が減りだすと、加速度的に減っていくものと予想します。悲しき人は、そのときにうろたえると思うので、悲しき人々の中には常にかつて悲しき人であった人々がいくらか必要です。演技派の必要があります。ある意味、「先生はスパイだった」のような、。
 しかし、今思うと、あの不自然な悲しさも郷愁をおびて、もうチョッと楽しもうかな~と、一瞬。
 一番の問題は、最初の前提の『みんな』です。こいつは、私とどう違うのか?こいつはどれだけ、なにを楽しめることができるのか?こいつの好き嫌いが知りたいですね。
 

 
    • good
    • 0

 ヘレネス! きみの言葉はギリシア語か?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す