

ここや他のサイトで検索してみたのですがよくわからないので教えてください。
数日前に、どこからかミノムシが部屋に入りこんできました。家族が大変興味を持ち、しばらく飼ってみようということになりました。
ミノムシは冬眠して春に羽化するとのことですが、今はまだ9月…これから数ヶ月も今の状態のままなんでしょうか?たまたま時期外れで出てきて、この後、今年中に蛹になって羽化ということはあり得ないのでしょうか?
もしこのまま数ヶ月して冬眠に入るとして、冬眠に入った時の目安とかありますか?エサを食べなくなったら冬眠なのでしょうか…(弱って死んだ時との違いは開かない限り素人には判断つかないですよね)
今はカンキツ系の枝を入れていてよく食べているようです。フンもしっかりしています。
体長2センチくらいの小さなもので、下が細くなった形のミノに入ってます。
その他、気をつけることとかあればよろしくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
幼虫での冬眠ですが、一般に部屋の中は乾燥しやすいので、だめにしてしまいがちです。
水分が必要です。ただ、湿度が高ければよいというわけでもなく、たまに霧吹きで水を吹きかけてやるのがよいです。多すぎたり、湿度が高すぎたりするとカビが生えちゃいますので気をつけてください。また、温度が上がったり下がったりするのもよくないです。ホントは屋外か(慣れた人なら)冷蔵庫がいいんですが。屋外の場合は、風が直接あたる場所、直射日光の当たる場所は避け、ある程度は雨雪も当たるぐらいの場所がいいです。屋外でも霧吹きはたまにしてあげるといいかも。ご回答いただき、感謝しております。
今は食用 兼 ぶらさがる場所用の枝がすぐに枯れてしまうので底に水を含ませた綿を入れています。でもフンですぐに汚れますが。冬眠に入ったら霧吹きとかでいいんですね。屋外で構わないのはある意味ラクな気もします。
冷蔵庫は今もミルワームとか入っているので抵抗はないんですが。
素人が死なせてしまうより、自然に帰してあげた方がいい気もしてきました(笑)
でももう少し様子を見てみます。どうもありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
こちらのサイトに、富山市科学文化センターHPより、学芸員根来 尚さんの文章が載っていましたのでツ参考にして下さい
参考URL:http://homepage2.nifty.com/USASA/detatoko4.htm
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- うさぎ・ハムスター・小動物 ついさっき我が家のハムスターが 亡くなりました。 右耳が固く左耳が柔らかいです。 また爪が黒いです。 3 2023/02/11 09:37
- 爬虫類・両生類・昆虫 亀が冬眠から目覚めました 1 2022/12/04 12:55
- 爬虫類・両生類・昆虫 メダカの屋外飼育 1 2022/12/18 15:32
- 爬虫類・両生類・昆虫 【アゲハチョウの羽化の時期について】 去年の12月末に うちのナミアゲハの幼虫が 無事に蛹になり越冬 1 2022/04/10 04:06
- 宇宙科学・天文学・天気 また有り難く無い、気象庁の長期予報が出ました。 1 2022/09/23 08:28
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 過眠症について 3 2022/07/28 11:47
- その他(悩み相談・人生相談) 心療内科、精神科の受診について 人生で初めて近くの精神科兼心療内科を予約しました。 中学高校と、メン 4 2023/02/20 01:45
- その他(ペット) 大型タライについて 2 2022/11/02 09:38
- レシピ・食事 冬瓜ってどうやって食べていますか? 5 2022/09/23 07:30
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 過眠症でしょうか? 私はうつ病や不安障害を持っている中学生です。うつ病と診断された当時は夜も全然眠れ 1 2023/01/06 08:52
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
黄色と黒、全身に小さなトゲの...
-
昆虫標本から異臭が!
-
本当にオオルリアゲハは日本で...
-
ベランダにてんとう虫大量発生...
-
蛾などの走光性は何のため
-
もんしろちょうがさなぎになら...
-
Wordデータにトンボ(断ち落と...
-
青色の回転灯は、せいしょくと...
-
昆虫を水没させて何分で息絶え...
-
ゲジゲジ・・・??
-
この虫が何かわかる方いますか...
-
この昆虫の名前を教えて下さい
-
(蜘蛛)アダンソンハエトリは...
-
(カワゲラの仲間)積翅目とい...
-
里山を流れる川の石に羽化した...
-
節足動物の「節」の読み方
-
ピーマンの葉っぱに付いてる虫...
-
「歩く鳥」と「跳ぶ鳥」、何が...
-
歌の題名・歌詞3曲教えてくだ...
-
虫も太るのですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
晴れの門出とは?これはどうい...
-
Wordデータにトンボ(断ち落と...
-
トンボ付きのPDFをトンボをつけ...
-
昆虫標本から異臭が!
-
故意ではない学校内での子供同...
-
遊園地の乗り物の名前
-
本当にオオルリアゲハは日本で...
-
丸棒の強度
-
この虫が何かわかる方いますか...
-
Illustrator iPad版でトリムマ...
-
比較物が3つ以上の「どっちもど...
-
トンボの後退
-
ペンで書き損じ! 『ミノムシ...
-
170センチと168㌢は印象大きく変わ...
-
イラレCS6でトンボ内書き出し
-
蛾やセミ、トンボやカエルなど...
-
【生物学】ファーストペンギン...
-
青色の回転灯は、せいしょくと...
-
トンボが飛ぶ姿を擬音で表わす...
-
私はよく、小学生の頃に戻りた...
おすすめ情報