
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ラップではだめです。
うちはジップロックのプラスチックのケースを使ってます。これなら臭くなりません。
一度にたくさんご飯を炊いて、およそお茶碗一杯分ずつ入れられるジップロックのケースに入れて冷凍保存します。
食べるときは、一つずつ開けてレンジでチン。炊きたての味になります。
試してみてください。
No.2
- 回答日時:
ラップに包んだ程度では、冷凍庫の臭いを冷凍ご飯が吸着してしまいます。
脱臭剤を過信してはダメです。
ご飯が脱臭剤として、他の冷凍食品の臭いを吸ってしまったのです。
ラップは水分は通しませんが、空気は多少通してしまう性質がありますから、ラップの上から更にアルミホイルで包むと空気の流通を遮断するので今後にお役立てください。
因みに、ペットボトルも通気してますので臭いを吸着してしまう事があります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
炊いてから数時間常温で放置し...
-
冷凍ご飯て2ヶ月位は大丈夫で...
-
お弁当に入れる冷やご飯に入れ...
-
新巻鮭が届きました。保存方法...
-
焼き魚の冷蔵保存でパサつきを...
-
ローソンで特選肉まんを購入し...
-
冷凍したご飯を解凍したら臭い...
-
冷凍庫の冷凍食品が臭いんです
-
乾燥わかめの冷凍保存期間?
-
冷凍食品について 先程、「大き...
-
30A(アンペア)ってどのくら...
-
20Aのブレーカーでは何Wの機器...
-
3相動力盤メインブレーカーの選...
-
2時間ごとに、0.1kwh使用 何が...
-
不要な冷蔵庫の活用法
-
家を長期留守にする場合、お米...
-
トイレの消費電力について
-
セカンドハウス(別荘)の給湯...
-
ブレーカーが落ちて、その後自...
-
勝手に電気を使用されたのでし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
炊いてから数時間常温で放置し...
-
お弁当に入れる冷やご飯に入れ...
-
冷凍ご飯て2ヶ月位は大丈夫で...
-
豚スペアリブが緑色になってい...
-
冷蔵庫で消費期限が3日経った赤...
-
常温保存のを冷凍保残し常温保...
-
冷凍食品について 先程、「大き...
-
冷凍食品が冷凍庫臭いんですが...
-
味噌汁用に冷凍していたシジミ...
-
乾燥わかめの冷凍保存期間?
-
去年の11月に賞味期限切れの...
-
炊いたご飯の保存方法を教えて...
-
焼き魚の冷蔵保存でパサつきを...
-
2か月前に冷凍庫に入れた豚肉を...
-
カスピ海ヨーグルトの種の保存...
-
冷凍庫の冷凍食品が臭いんです
-
冷凍食品の袋が膨らむわけは?
-
豚肉が変色する温度
-
ゴハンの冷蔵法
-
冷凍食品の賞味期限について
おすすめ情報