
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
ネットが光で電話も光電話(500円)だったのを、ネットは光で、電話は、光電話を廃止して、メタル回線のおとくライン(約2300円)にする。
これによって、おとくラインと社員のSB携帯間の通話がホワイトライン24で無料になれば、固定料金は高くなっても通話料が削減できるからトータルで安くなるのではないか、ということでしょうか?ホワイトコール24は、1.おとくラインからSB携帯への通話と、2.SB携帯からおとくラインの通話があります。1.を無料にするには、1000円必要で、2.を無料にするには、法人名義のSB携帯1個に付き1000円かかります。社員10人でおとくライン1回線とすると、光回線500円だったのが、おとくライン2300円になり、さらに、双方向無料にするには、1000+1000×10必要です。500→13300で、12800円の増加ですね。ペイできますか?
そもそも、全員がSB携帯を持ってるなら、必要ないんではないかな。会社用の電話が必要なら、会社用に1個SB携帯を契約したら良いように思う。
もし会社からの発信は、自分のSB携帯を使う、出先から会社は、会社のSB携帯にかける、とするなら、会社の携帯は、着信のみでもいいので、プリペイド携帯を使えばいいですね。これなら、月額250円くらいになります。
No.3
- 回答日時:
本来 お得ラインは
アナログについてのサービスでひかり電話から切替えるメリットは無いと思いますよ
要は アナログ電話の場合安くする手段が無いと言われている為に お得ラインという事なんですけど
ひかり電話の利用になってからは 意味が薄くなってしまった経緯はありますよ
ナンバーディスプレーは利用は出来ますけど
NTTとは縁が切れて NTTの対応は一切無くなります
電話帳も無しです
窓口がソフトバンクのみになります
結局NTTに戻す方が多いようですよ
No.2
- 回答日時:
>ネットはフレッツのままで、ひかり電話(固定電話)のみの切り替えを検討しております。
この部分に勘違いがあります。「ひかり電話」は、固定電話では有りません。
固定電話と同等のIP電話なのですよ。
「ひかり電話」の通話料は、固定電話(メタル線利用)と違い、日本国内の固定電話・
ひかり電話向け3分8.4円になります。(固定電話は、市内・市外(距離に応じて)
料金が増加しますし基本料も高いですね。)
http://flets-w.com/hikaridenwa/ryoukin/index.htm …
http://tm.softbank.jp/otoku/business/price/type_ …
せっかくフレッツ光を使ってるので、ひかり電話を止めるのではなく
プロバイダをソフトバンクに切り替えて、BBフォンを同時に使う方法も有りますね。
http://bbpromo.yahoo.co.jp/promo/hikari_norikae. …
https://ybb.softbank.jp/bbphone_f/index.html
https://ybb.softbank.jp/wc24/
No.1
- 回答日時:
ひかり電話のみを、ソフトバンクに切り替えるのでしょうか?
社員間の通話料金が、
無料になることは、おとくラインのメリットですが、
他の経費的には、ひかり電話のほうが安いと思われます。
どの経費を安くしたいかですね。
この解釈では、おとくラインの法人契約で、
会社から、社員へのソフトバンク携帯の連絡は、
ホワイトコール24申し込み登録で、
定額で、通話料金が無料になります。
http://tm.softbank.jp/business/mobile_and_voice/ …
http://tm.softbank.jp/business/mobile_and_voice/ …
ちゃんと、NDや、転送サービスもあります。
もちろんオプションです。
http://tm.softbank.jp/otoku/business/price/optio …
固定、携帯双方から、申し込みが必要です。
但し、誤解があるかもしれませんが、
ホワイトコール24を、申し込んで、転送サービスを利用しても、
社員のソフトバンク携帯に、転送した通話料金は、
無料になりません。
下記参照。
ホワイトコール24の注釈
>注意事項
>・当社の提供する「電話番号案内転送サービス」を
>ご利用しての通話および転送通話については、
>本サービスの無料通話の対象外となります
ご丁寧にありがとうございます!
説明不足で申し訳ございません。
ネットはフレッツのままで、ひかり電話(固定電話)のみの切り替えを検討しております。
固定電話をソフトバンクに切り替えた場合、他社携帯やおとくラインに加入していない固定電話への通話料は、切り替え前(ひかり電話)よりも高くなってしまう可能性が高いでしょうか?
不勉強で申し訳ございません。よろしくお願い致します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- FTTH・光回線 ソフトバンク光2年縛り IP電話番号 同番移行出来ない? 光回線変更は面倒で難しいですか? 1 2023/01/08 21:54
- 格安スマホ・SIMフリースマホ 携帯電話料金を抑えたいです 8 2023/04/10 09:41
- 格安スマホ・SIMフリースマホ ソフトバンクから会社を格安に変えたいです 皆さん、こんばんわ。質問させてください 2021年11月に 2 2023/06/16 21:20
- FTTH・光回線 ADSL→光回線、について、初歩的ですが教えて下さい 4 2022/04/23 13:24
- FTTH・光回線 番号ポータビリティについて 現在利用中のドコモ光をソフトバンク光に事業者変更します。その際にアナログ 2 2022/08/17 13:20
- 固定電話・IP電話・FAX 昔の電話加入権 6 2022/06/17 11:33
- 固定電話・IP電話・FAX 固定電話のお勧めを教えて下さい。 2 2022/06/14 13:26
- docomo(ドコモ) NTTフレッツ光→docomoへ変更するメリットについて 5 2022/06/30 18:09
- 固定電話・IP電話・FAX NTT西日本新規契約について 1 2023/06/22 20:52
- FTTH・光回線 ソフトバンク光2年縛り IP電話番号 同番移行出来ない? 光回線変更は面倒で難しいですか? 4 2023/01/07 17:23
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
IP電話からナビダイヤルへ電話...
-
電話にでるとピーと鳴る
-
デュアルSIM運用時の着信と復帰...
-
12桁の電話番号ってあるんですか?
-
固定電話番号に電話したら、ソ...
-
0120の電話って、受信者がわが...
-
現在つかわれておりません ショ...
-
公衆電話からの電話は、出たほ...
-
「しばらく」って何分ですか?
-
ひかり電話の基本料金
-
受話器が外れてたら、電話代が...
-
光電話について
-
ホームテレホン…普通の電話が使...
-
稼働率が0.8である機器3台を並...
-
子供の携帯を一時休止にしたい...
-
固定電話が1度鳴って切れてしま...
-
固定電話、料金未払いだとどう...
-
特定の相手にFAXを送れません
-
固定電話から携帯電話(特定の回...
-
NTTの電話回線が契約解除されて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
市外局番0570はフリーダイ...
-
J-COM Phoneてどないですか?
-
110,119等緊急電話
-
0570 から始まる電話って通話料...
-
BBフォンから他社IPにかけ...
-
海外から日本の050plusへの通話料
-
携帯からIP電話への料金
-
電話料金を安く済ませるには? ...
-
最近人気のIP電話とは…?
-
キャッチフォンと通話中着信通知音
-
なぜ一般の普通の方はナビダイ...
-
携帯からSKYPEへ発信するときの...
-
IP電話から携帯電話への通話料...
-
050プラスと言うインターネット...
-
光電話の料金
-
Skypeからひかり電話への通話
-
電話料金
-
IP電話でフィリピンに安くかけ...
-
IP電話とひかり電話の違いは
-
IP電話のかけ方
おすすめ情報