
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
ユーザーズガイドの122ページに記述があります。
ドライバーソフトの不具合か或いはインストールミスではないでしょうか。
いったん削除してからインストールするように書かれてます。
この回答への補足
pcouffin device
のドライバーがインストールされていないことを発見しました。
(デバイスとプリンターのところのデバイスの※※-PCのところに
黄色いビックリマークが表示されていました。)
トラブルシューティングをしても見つかりませんでした。
これも関係あるのでしょうか?
回答お待ちしています。
No.3
- 回答日時:
特別な設定はしていません…知りませんし.(;´ω`)
無線の設定は手作業でやりましたけど…特別なことはやってません.
マニュアル通りの作業です(と言うほどのものでもないですね).
同梱されてた「スタート→EPSON→EPSON EP-803A→ドライバー自動更新」は使う前にやったように思います.
不具合に気づいたからではなく,単に「新しいのが出てるなら,そのほうがいい」と考えたからです(発売後,日が浅いので,修正はあるだろうと思ったので).
でも…実際に更新されたかどうか…プリンタかスキャナのどちらかだけ更新されたような気もするんですが,はっきり覚えていません(結構,いいかげんに…機械的にやっちゃったんで).
ドライバーの自動更新をしてみました。
最新のドライバーとの結果でした。
この問題は、エプソンに問い合せてみようかと思っています。
回答ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
「使えます」が回答になります.
当方で確認した詳細は以下の通りです.
EP-803AW(色違いの白い方)を先日購入しました.
購入時以来,無線のみしか使っていません.
当方では印刷も大丈夫でしたし,スキャンともTWAINドライバ経由でのスキャンは可能です.
PCのOSはVista Home Premium(32bit),Win7 Ultimate(64bit)で確認しました.
もし,MacOS Xでの話なら…試す環境は1つだけありますが,当方には必要無いので試していません.「お礼」欄に要望を書いていただければ試してみます(「コメント」だと当方には通知が来ないので,要望に気づかないかもしれません).
OCRは試していません…当方には必要無いので.
OCRは取り込めてからの話だと思うので,「無線LAN接続でスキャンできるか」という問題とは直接関係しない気もします(使ったこと無いので詳細は知らないんですが,独自にスキャナを制御してるってことは無いと思うんですけどね).
スキャナーを無線LANでつかえるんですね。
MACのOSは、持っていないので、試していただかなくとも大丈夫です。
OSはWin7(32bit)を使っています。
特別な設定をせずに、スキャナーが使えたのですか?
回答ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
EP-802Aを使っている者ですが
EPSON Scanの設定で「ネットワーク接続」に設定していますか?
この回答への補足
EPSON Scanの設定で「ネットワーク接続」に設定して、
アドレスを検索のところの、「追加」を押しても、「検索が完了しました。」と表示されるのですが、
スキャナーが検索されませんでした。
itosin4さんは、EP-802Aでは、無線LAN接続において、スキャナー機能をつかえるということですか?
だとしたら、EP-803Aでも、使えそうですよね・・・
回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
LANとUSBをつなぐ
プリンタ・スキャナー
-
DVDレコーダー修理時のHDD(録画内容)は絶対に残せないものですか?
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
デュアルモニター、一大のPCを二人同時操作
モニター・ディスプレイ
-
-
4
任意の解像度を設定出来るか?WinXP、Intel82865G
モニター・ディスプレイ
-
5
外付けHDDを接続するとブルースクリーンが出ます(エラー;0x00000024)
その他(パソコン・周辺機器)
-
6
BIOSのビープ音が鳴ったり鳴らなかったり・・・・
BTOパソコン
-
7
ドスパラで買ったPCを使ってる人に質問
BTOパソコン
-
8
東方projectの着メロを携帯に入れたい
着うた・着メロ
-
9
携帯⇔PCのデータ転送はできるの?
docomo(ドコモ)
-
10
YAMAHAのルータの仕様にある”NATセッション数”とは
ルーター・ネットワーク機器
-
11
USBポートに物を挿すとフリーズします
デスクトップパソコン
-
12
5.25インチのハードディスクはなぜ無くなったのですか?
デスクトップパソコン
-
13
core i7 を買ったのですが、速度が遅いです・・・
その他(パソコン・周辺機器)
-
14
携帯のカメラ500万画素と800画素、0.3Mモードで撮った場合画像の綺麗さは同じですか?違いますか?
デジタルカメラ
-
15
水冷 アルコール冷却 自作
その他(パソコン・周辺機器)
-
16
書き込みエラーの少ないDVD-Rはどこのメーカーですか?
USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
-
17
静かで、熱くならないノートパソコンを教えてください。
ノートパソコン
-
18
ノートPCの内蔵スピーカーから音が出なくなりました。ヘッドフォンは使えます。
中古パソコン
-
19
未使用・未開封のPCを高く買い取ってくれるところありますか?
中古パソコン
-
20
グラフィックボードの省エネモード??
ビデオカード・サウンドカード
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大至急!!YAMAHA YAS209のアレ...
-
家のWi-Fiがケータイなら繋がる...
-
PCのネット接続について質問です。
-
なぜ両端ともタイプAのUSBケー...
-
従量制課金接続についての警告
-
SDカードからUSBメモリーへのデ...
-
WINDOWS11 WiFiはつながってい...
-
ネット広告 不快なのは? わた...
-
インターネット接続なしで家庭...
-
PCでwin7サポート終了後にイ...
-
社会保険証の アイウエオの区分...
-
まとめてネットギガについて
-
PC間のシリアル通信とTCP/IPの...
-
有線LANと無線LANを簡単に切り...
-
ネットカフェは、接続状況を監...
-
イヤホンがヘッドセット出力に...
-
Wi-Fiを設置したのですが、携帯...
-
シャットダウンしたらネットも...
-
pc版ハローネイバー有線でイン...
-
バッファロー製ルーターのKEYが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
家のWi-Fiがケータイなら繋がる...
-
windows10or11の別ユーザーでの...
-
無線LANが切断されたときに復帰...
-
ホームルータで急にインターネ...
-
「PR-400KI」の設定で、「設定...
-
ノートパソコンの無線LANについ...
-
ノートPCを2ヶ所でインターネッ...
-
hmailserverの設定について
-
RT-200KIと無線LAN接続
-
SSIDを隠すと接続できない...
-
Apple Time capsule と iOS11の...
-
一つの無線LAN親機(アクセスポ...
-
無線LANのセキュリティ設定の確...
-
プラネックスルーターでインタ...
-
ルーターを通してのPPPoP接続
-
AOSS のセキュリティはどうなっ...
-
Wi-Fi経由の印刷だと色がうすい
-
Windows10でネットワーク設定か...
-
アクトビラを見るためのIPアド...
-
MySqlConnectionの接続文字列に...
おすすめ情報