

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ゼラチン、アガー、寒天の順で耐熱性が上がります。
http://www.cuoca.com/library/contents/contents_g …
寒天はともかく、アガーと言うのは聞きなれないと思いますが、「ゼリーの素」という商品名で売っている場合があります。
よく見るとアガーと書いてあります。
寒天はホロホロとした食感ですが、アガーはトロトロ、プルプルです。
この回答へのお礼
お礼日時:2011/01/25 22:38
お答えといい、ご紹介いただいたサイトの内容といい
まさに求めていた答えでした。
耐熱性などの説明もちゃんとされていてとても参考になりました。
寒天は求めている食感と違いそうなので、
今度アガーを使って試してみます。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
こんにゃくは?
この回答へのお礼
お礼日時:2011/01/25 22:34
なるほど、こんにゃくを作る方法を応用するということですね。
科学実験みたいでちょっと面白そうなので試してみます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- レシピ・食事 手作りのゼリーについて ゼラチンで市販のおーいお茶だけでゼリーを作ったのですか、アイスクリームなどゼ 3 2022/07/28 20:45
- お菓子・スイーツ 生クリームにゼラチン入れたら柔らかいババロアみたいになってしまいました。 レシピで、植物性生クリーム 1 2022/04/28 03:46
- お菓子・スイーツ 自分好みのコーヒーゼリーを作るのに、何度も作り方を変えて研究しています。 詳しい方に、2つ質問です。 6 2023/06/18 21:06
- 工学 【はんだ付け】ハンダ付けでワニクリップに導線を半田付けしていて断線して導線とワニクリップが外れたので 5 2022/04/23 21:30
- 化学 冷却曲線について疑問があります。 溶液の凝固点が赤丸の位置になる理由がわかりません。私の考え方だと緑 3 2022/08/03 13:25
- お菓子・スイーツ 寒天の活用法は? 私はゼリーとか寒天とか葛とかの柔らかいプヨプヨしたスイーツが大好きです。 これまで 1 2022/08/01 12:35
- 化学 ヘンリーの法則とボイルの法則について 1 2022/07/26 23:51
- お菓子・スイーツ 森永の粉のゼラチンが固まりません。なぜ?? 10 2023/08/07 23:32
- 化学 身の回りの現象と物質 2 2023/02/13 22:21
- 地球科学 地球温暖化の真実について 地球温暖化には科学的根拠がない。 実は温暖化していない。 地球は氷期に入っ 5 2022/05/18 13:05
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
固まりすぎてしまったゼリー(ノ...
-
潤滑ゼリーって女性側から用意...
-
至急!ゼリエースを早く固める方法
-
冬場にゼリーのギフトは大丈夫...
-
コーヒーゼリーをバットで作り...
-
本当にゼラチンで作られている...
-
パート・ド・フリュイについて
-
家で作るゼリーを凍らせるとど...
-
ざらざらのゼリー。 子どもの頃...
-
最近無性にゼリーが食べたくな...
-
ゼリーを滑らかに凍らせる方法...
-
カジキマグロの切り身にある半...
-
マルハニチロのゼリーについて
-
頂き物のゼリーがあまっていま...
-
アロンアルファ(ゼリー状)が...
-
オーギョクチーについて
-
小学生のときに冷凍みかん
-
昭和の時代に学校で配られた小...
-
温めても溶けないゼリー状のも...
-
安く作れるスイーツやお菓子っ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
潤滑ゼリーって女性側から用意...
-
固まりすぎてしまったゼリー(ノ...
-
冬場にゼリーのギフトは大丈夫...
-
本当にゼラチンで作られている...
-
最近無性にゼリーが食べたくな...
-
コーヒーゼリーをバットで作り...
-
洗面所の排水溝について 中に砕...
-
マルハニチロのゼリーについて
-
至急!ゼリエースを早く固める方法
-
頂き物のゼリーがあまっていま...
-
カジキマグロの切り身にある半...
-
昭和の時代に学校で配られた小...
-
ゼリーの賞味期限。
-
ざらざらのゼリー。 子どもの頃...
-
2層に分かれているゼリーには...
-
お昼ごはんにみかんゼリーだけ...
-
ゼリーを滑らかに凍らせる方法...
-
パート・ド・フリュイについて
-
アロンアルファ(ゼリー状)が...
-
スポンジに染みないのでしょうか?
おすすめ情報