
23才の社会人です?
今年,看護学校を受験します?しかし,社会人入試という枠での試験は11月に落ちています?
そして,今月一般入試にて受験をします?
私は高校を途中で中退し,通信制の学校に編入しています?やはり,社会人入試の際?なぜ学校をやめたか?について質問されました?
その時の答えは,最初の高校が私立だったこともあり,
?家庭の事情?金銭的な面で??と嘘をつきました?
実際の理由は,人間関係やその学校に行く意味が見つけられなかったことです?
若かったこともあり,とても安易な考えで辞めてしまい,今は後悔しています?
そこで質問です?
社会人入試での面接で答えたことは,記録として残っているのでしょうか?
一般入試では辞めた理由について,ある程度素直に話をしたいと思っています?
しかし,記録として残っている場合,
?この前の答えと違う??と思われてしまいます?
わかるかた,回答お願いしますm(__)m
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ウソをウソで固めていくと必ずボロが出てしまうってのは常識ですから、さらにウソを考えるのはやめた方が良いでしょう。
ただ、正直にそのままというのも辛いものがありますので、私としては中間をお勧めします。まず家庭の事情に関してですが、退学するかしないかで、全く波風がなかったわけではないと思います。金銭面も、好きなだけ使って良いよと親から札束の山を渡されたわけでもないと思います。ということは、これらの話しもいくらかは退学する理由に関係していたわけなのですから、最初の社会人入試の時には、言葉が足りず十分な説明が出来ていなかっただけで、ウソで誤魔化したわけではないってことになります。
それなら次回の面接では、「家庭の事情や金銭的な問題があった中に学校での人間関係でのトラブルが重なり学校に行く意味が見えなくなってしまいました。今はとても安易な考えで辞めてしまい親にも心配をかけさせてしまったと後悔しています。」といった感じで(順番は適当に変えた方が良いかもしれませんが)説明すれば、全くのウソでもなく、前回の説明と矛盾もせず、一応筋が通るのではないでしょうか。
先方は、辞めた理由よりも、いかに悔いているかの方を重視します。当時の青臭い自分の反省とその後の親の愛情を実際に感じた通り説明すれば、決してマイナスにはならないと思いますよ。
うまくいくことをお祈りいたします。
回答いただきありがとうございましたm(__)m
親身になりアドバイスいただいたこと,本当に感謝いたします。
今の私には一番参考になりましたのでベストアンサーにさせていただきました。
ありがとうございましたm(__)m
No.2
- 回答日時:
許される範囲では?
面接時に採点のためにメモをとりますが、採点後は全て破棄します。記憶には残るけどね。
面接なんて如何に旨くだますかの論戦です。
日頃の行いは粗野でも面接時は猫を被るでしょう。
但し、入試で合格しても、人間関係で躓いたことは気になります。看護師さんの仕事は(多くの仕事がそうですけど特に)人間関係が基盤です。
本当に自分に向いているのか、人間関係は大丈夫なのか、貴方より弱い状況の人と接します。貴方の精神が持ちこたえるかどうかが気になります。
中退理由は気にしなくても良いと思いますが、面接菅は見破るでしょう。人間を相手にするプロですからね。内申書にもそのような記述があるかも知れない。
文章が幼いですね。(?)の意味は?
回答ありがとうございますm(__)m
文章が幼いとご指摘いただきましたが,確かにそのとおりです。そして,メンタル面で弱いという点も当たっています。
?は半角の。がなぜか?←に変換されてしまいました。読みづらくてすいません…。
入試がもう間もなくな為,今から出来ることは限られていますが,できるだけを精一杯やってみます。
ご回答ありがとうございましたm(__)m
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 専門学校 通信制の高卒、そのあとウェディング系の専門に奨学金で行きましたが、母の体調が良くなく、看病していたり 3 2022/08/24 22:41
- 高校 どなたか都立高校への編入に詳しい方ご回答お願いします。 私は今とある都立高校の1年生です。私は2年生 1 2023/07/01 21:32
- 大学受験 募集人数40人の看護学校 公募推薦何人受かりますか? 1 2022/10/23 22:10
- 専門学校 看護専門学校について 3 2022/09/03 00:11
- 大学受験 看護学校(私立)の入試は、学科試験と面接どっちが重視されますか? 2 2022/10/29 21:38
- その他(社会・学校・職場) 消防 公務員試験 今後 2 2022/11/08 07:57
- 専門学校 看護学校についてです! 受験者 合格者 倍率 令和2年度 161 66 2.4 令和3年度 157 1 2023/01/25 17:44
- 大学・短大 社会人入試にお詳しい方に、お聞きしたいことがあります。 私は中学校卒で社会人になり、今年で4年目にな 2 2022/05/21 19:29
- 高校受験 石川県 高校受験 進路 1 2022/05/19 22:09
- その他(悩み相談・人生相談) 頑張ってきた人が報われない今の日本社会って理不尽すぎませんか? 8 2022/09/25 17:04
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
就職を希望していますが、欠席...
-
来週看護学校の一般入試があり...
-
専門学校(動物学科)の面接で、...
-
歯科衛生士の学校に落ちてしま...
-
歯科衛生の適性検査ってなんで...
-
落ち着いている=老けている??
-
21歳の女です。 一般曹候補生の...
-
高校3年女です。 トリマーの専...
-
面接で字が汚いと言われた
-
専門学校AO入試に落ちたかも
-
看護学校 全員合格?
-
私はおそらくHSPで、自分の気持...
-
将来性のある人
-
服部栄養専門学校の学生さん居...
-
テスト前日に休みたいのですが...
-
地方銀行員が一人暮らしをした...
-
ノートの最初のページに何も書...
-
社会人入試の推薦状のことで困...
-
専門学校の社会人入試について ...
-
山口県立衛生看護専門学校
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
就職を希望していますが、欠席...
-
専門学校(動物学科)の面接で、...
-
専門学校AO入試に落ちたかも
-
浪人1年目です。 看護の専門学...
-
歯科衛生の適性検査ってなんで...
-
歯科衛生士の学校に落ちてしま...
-
落ち着いている=老けている??
-
看護学校 全員合格?
-
動物関係の学校に行くのですが...
-
特待生…。
-
友人の中でのあなたの役割を面...
-
看護学校の面接で命についてど...
-
専門学校に学校推薦で受験した...
-
高校3年女です。 トリマーの専...
-
評定平均3.0ですが、理学療法学...
-
すごく頭の悪い質問をします。...
-
先生からの信頼が無くなりまし...
-
面接で 入学したら何したい的な...
-
面接で字が汚いと言われた
-
学校寄宿舎指導員の志望動機を...
おすすめ情報