dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

准看護師試験科目に作文とありますが小論文とは違うと思っていいのでしょうか?

作文は小論文のように堅苦しい感じに書かなくて良いと思っているんですが間違いでしょうか?

ざっくりとしか理解していない自分がいるんで、

作文と小論文の違いを教えて下さい。


宜しくお願いします。

A 回答 (1件)

作文と小論文の違いは、随筆と評論の違いと同じです。


随筆は「事実と感想」からなります。評論は「あるテーマとそれに関する自分の意見(命題:「賛成か反対か」「どうすべきか」)」を表明します。
例えば題が「動物園」なら
随筆は「動物園に行った。様々な動物がいた。(←事実) 人間も動物の一種なのだと気づいた。(←感想)」
評論は「現在の日本の動物園のあり方は、海外と比べて問題がある。(←テーマ)1つは…である。2つは…である。解決策として…すべきである。(←意見)」
となるのです。
なので、准看護師試験の作文なら
1、あなたのこれまでの、看護などに関する経験(←事実)
2、そこで思ったり感じたりしたこと(←感想)
3、それを今後にどう生かしていきたいか(+意気込み&やる気)
などを書けば条件を満たしたことになると思います。
    • good
    • 5

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!