dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは いつもお世話になっています。
IEでのテキストのコピー&ペーストについて教えてください。

主にIEでニュース記事を見て回りながら好みの記事をテキストファイルにコピー&ペーストしています。この操作を簡単にする方法を教えてください。
現在はIE上で範囲選択、ショートカットキーでコピー、テキストファイルをアクティブ化、ショートカットキーでペースト。という作業です。
これを、例えば、IE上で範囲選択し、ショートカットキーだけで特定テキストファイルへコピー&ペーストできるようにしたいのです。
初心者のため無茶な要望をしているかもしれませんがよろしくお願いします。
関連情報でも教えてください

A 回答 (2件)

下記あたりが要望に近いかなぁ・・・・



きりとりくん
http://www.geocities.jp/tesuwan2006/371kiri.html


あっどくりっぷ
http://mt-soft.sakura.ne.jp/mt/archives/2010/10/ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ZENO888 様 ありがとうございました。
御回答より、オフィス製品のクリップボード標準機能で足りることを知りました。
最終的にテキストファイルにするだけですし。
お蔭様で解決しました。
簡単で恐縮ですが、お礼申し上げます。

お礼日時:2011/01/30 09:41

ひとつの方法として、ドラッグ&ドロップを使うやり方があります。


但し、ドラッグ&ドロップに対応したテキストエディタに限ります。
メモ帳ではできませんが、ワードパッドならば可能です。

ワードパッドを例として、
まずIEとワードパッドで開いたウインドウを並べます。
重なっても構いませんが、ワードパッドのウインドウが少しでも見えるようにしてください。

IEでワードパッドに貼り付けたいテキスト部分を範囲選択し、選択部分をワードパッドのウインドウまでドラッグしてからドロップするだけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Green_Tree 様 ありがとうございました。お蔭様で解決しました。
簡単で恐縮ですが、お礼申し上げます。

お礼日時:2011/01/30 09:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!