
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
学芸員の資格を取ること自体はそんなに難しいことではありません。
教職より楽です。しかし、学芸員として就職することは、ものすごく難しいです。資格を取るだけなら玉川大学の通信制でとることができます。大学に編入して資格を取るのなら、人文・自然・科学など、どの分野の学芸員になるのかをしっかり決めてから大学を選んだ方がいいと思います。
学芸員資格自体はどの分野も同じですが、採用試験では分野ごとに試験を受けることになる為、専門分野(考古学、美術史、生物学など)の知識を要求されます。その為、自分の専門分野を相当勉強しておく必要があります。
学芸員課程のある大学は沢山ありますが、「大学で取れる資格の1つ」程度で、力は入れてません。
武蔵野美術大学、静岡文化芸術大学の芸術文化学科や、常葉学園大学の生涯学習学科など、生涯学習や文化政策の学科・専攻のある大学は、学芸員養成に力を入れているみたいです。
参考URL:http://inugami2.infoseek.livedoor.com/job/job.htm
No.2
- 回答日時:
学芸員の資格を取ること自体はそんなに難しいことではありません。
教職より楽です。しかし、学芸員として就職することは、ものすごく難しいです。資格を取るだけなら玉川大学の通信制でとることができます。大学に編入して資格を取るのなら、人文・自然・科学など、どの分野の学芸員になるのかをしっかり決めてから大学を選んだ方がいいと思います。
学芸員資格自体はどの分野も同じですが、採用試験では分野ごとに試験を受けることになる為、専門分野(考古学、美術史、生物学など)の知識を要求されます。その為、自分の専門分野を相当勉強しておく必要があります。
学芸員課程のある大学は沢山ありますが、「大学で取れる資格の1つ」程度で、力は入れてません。
武蔵野美術大学、静岡文化芸術大学の芸術文化学科や、常葉学園大学の生涯学習学科など、生涯学習や文化政策の学科・専攻のある大学は、学芸員養成に力を入れているみたいです。
参考URL:http://inugami2.infoseek.livedoor.com/job/job.htm
この回答へのお礼
お礼日時:2003/09/09 00:00
回答ありがとうございます。
教職よりも楽だと聞いて安心しました。早速、上記の大学に資料請求したいと思います。
参考にさせていただきました。
No.1
- 回答日時:
必要な単位をとるのにかなり忙しくなるとは思いますが、3年次編入でも資格をとることは可能だと思いますよ。
その際に、美術館・博物館の仕事に結びつく専攻を選ぶことが重要です。日本史、国文学、美術史、考古学あたりでしょうか。ただ、資格をとるのはそれほど大変ではありませんが(教職程度)、学芸員の募集は非常に少ないので、大学院まで行ったとしても就職できることは稀です。そんな理由で、学芸員育成に力を入れている大学があるという話は聞いたことがありません。
強いて言えば、学内に美術館を併設している東京芸大あたりが強いかもしれません(編入できるかどうかは知りませんが)。
この回答へのお礼
お礼日時:2003/09/08 23:45
回答ありがとうございます。
3年次編入で資格が取れるのか不安でしたが、どうしてもとりたい資格なので頑張りたいと思います。 参考にさせていただきました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aに関連する記事
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学を主席で卒業
-
大学の試験を欠席すると不可で...
-
大学って熱出てテスト受けれな...
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
大学のテストの答案に名前書い...
-
大学で成績発表の一週間前には...
-
大学で授業は全部出席してるけ...
-
学校のオープンキャンパスの無...
-
大学受験を終えた娘に失望しま...
-
大学の期末テストで席番号を書...
-
早慶上・MARCH・日東駒専...
-
横浜銀蝿のメンバーは全員大学...
-
茨城大学とMARCHだと、茨城大の...
-
補導について
-
大学の入学式に、母に加えて妹...
-
大学の追試に必要な診断書について
-
大学って一回卒業してもう一回...
-
除籍とは?
-
大学ではよく救済措置はないと...
-
大学のテストでコピペしてしま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
何でんよかです、どってんよか...
-
お前、大学でてんだろ? と、よ...
-
これは騒音問題ですか?
-
大学受験を終えた娘に失望しま...
-
大学の試験を欠席すると不可で...
-
ヴォイニッチ手稿について
-
低学歴は自分の出身大学を言う...
-
人生負け組になりたくない
-
除籍とは?
-
大学って熱出てテスト受けれな...
-
大学のレポート A3の紙だと文...
-
大学の期末試験の事なんですが...
-
大学がありすぎるような
-
豊橋技術科学大学って高専生が...
-
大学のテストの答案に名前書い...
-
茨城大学とMARCHだと、茨城大の...
-
一日遅れで、学費未納のため大...
-
早慶上・MARCH・日東駒専...
-
大学の授業で出席だけして帰っ...
おすすめ情報