
かんぽ生命 契約者貸付について
先日かんぽ生命の学資保険より契約者貸付を受けました。
貸付確認書がなかなか届かないので問い合わせてみると、「貸付を受けた翌月、中旬ごろに発送し、ランダムに抽出の上発送。」との事でした。
その後、待ったのですが1.5ヶ月経過した現在も届いてません。届かないのでもう一度かんぽ生命に
聞いて見ましたが、今度は発送のタイミングや、ランダム抽出なのか、また借入れしている期間内
に何度も発送されるものなのかなど、犯罪防止の観点から一切教える事は出来ないとあしらわれてしまいました。借入れしている本人が問い合せているのに対応が横柄でした。
私は、5ヶ月前に会社が倒産してしまい無職になってしまい離婚となってしまいました。
現在、仕事も見つからず仕方なく借入れしたのですが、この借入れしている事が妻にばれると
裁判で、親権をとる時にかなり不利になると言われました。
ですから、どうしても元、妻に知られたく有りません。
どなたか、過去の経験や知識などで詳しく解る方がいらっしゃいましたら教えて頂きたくお願い申し上げます。情けない話で申し訳有りませんがどうか助けてください。宜しくお願いします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
今現在の話ではないので申し訳ないのですが。
。。かんぽ生命の貸付はしたことがないのですが
民営化前の簡易保険は窓口で貸し付けした際
ピンク色の控えをその場で渡されましたよ。
(1年くらい前)
あとは、ランダムで
貸し付けしたかどうかの確認が送られてきました。
(これは防犯上の確認とのことで
要するに郵便局の人が勝手に人の証書を使って貸付をしたり
他人が契約者をかたって貸し付けしてないかの確認といっていました。
あくまでもランダムということで100%送られるわけではありませんとのこと。
私も一度しか送られてきたことがありません)
あくまでも契約者の住所で送られてくるので
主さまが離婚されて元奥様と別住所に住まわれているのであれば
万が一送られてきてもばれないと思うのですが??
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
生命保険の契約者貸付と個人信...
-
母子寡婦福祉資金を伴う自己破...
-
かんぽ生命契約者貸付け確認書
-
銀行員の大変さ、忙しい度を教...
-
貸付の反対の意味の言い方
-
扶養控除(源泉徴収)の障害者...
-
通帳に「ミツイスミトモFL(」...
-
第一生命は枕営業をしますか?
-
仕事帰りに第一生命のアンケー...
-
「紹介代理店」の適法性は??
-
【民間の格付け会社の国の国債...
-
年2回賞与月数計2.5ヶ月分って...
-
保険外交員の人は、なぜ客の家...
-
外国人の配偶者は生命保険の受...
-
個人年金に加入しています。 60...
-
生命保険会社が質権設定できな...
-
カード会社から、引き落とし先...
-
保険証券の内容が勝手に書きか...
-
会社で強制的に生命保険に加入...
-
保険契約のバックマージンについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
銀行員の大変さ、忙しい度を教...
-
JA共済の契約者貸付制度につい...
-
貸付の反対の意味の言い方
-
JA共済の契約者貸付制度
-
今までソニー生命の生命保険に7...
-
高齢者(85歳)でもお金を借...
-
ゆうちょ自動貸付の利子の計算...
-
日本貸付協会へ貸付自粛制度に...
-
萬田銀次郎(若い人知らない(^^...
-
借用書について
-
郵便貯金の貸付制度
-
全国貸付協会へ貸付自粛制度に...
-
お金の使い方
-
総合支援資金について
-
貸付自粛をした場合、住宅ロー...
-
かんぽの貸付を利用したのです...
-
日本生命で契約貸付金を借りま...
-
高額療養費貸付制度
-
プ○ミスのご利用明細票の見方教...
-
生命保険の契約者貸付と個人信...
おすすめ情報