プロが教えるわが家の防犯対策術!

3月で会社を退職後、失業手当を貰いながら、自営をするいい方法はありませんか。自営の資金に国金で700万お金を借りたので、来年確定申告の時にバレる? もしくは確定申告しないなんて事は通用するか教えてください

もちろんこういう違反はダメだと厳しい意見が多いと思いますが、いい案があればお願い致します。

(1)今年は退職金で生活してたので、収入は無しと確定申告はしないで、失業手当を貰いながら自営。

(2)6カ月は失業手当が出るので、それを貰いきった後から自営を始めた事にして確定申告する。ただ準備資金の多額の金額の領収書が3,4月になるので控除対象とならず問題。

(3)失業手当を貰い、税務署と職安が繋がってない事に期待して、普通に来年自営業の確定申告をする。

(4)1.2カ月だけでも失業手当を貰い、来年の確定申告時に失業手当の事を突っ込まれたら、準備期間でしたと言う。

この中で通用しそうな案はありますか。こんなこと誰も教えてくれなくて真剣に悩んでいます。

A 回答 (6件)

準備期間でも不正受給ですよ


開業届けか登記はするでしょ?
不思議とばれるんだな(笑)

ばれたら3倍返しってのも知ってるよね


ばれる一番の理由
あなたを敵対視する人物のタレコミです
開業するなら同業者
円満退社じゃ無ければ、前の会社の奴

心配するところは別なんだな(笑)
    • good
    • 1

違法性のある相談には回答できないのです。


犯罪幇助になりますし、あなたの相談は、詐欺ですから。

ご自身のやろうとしている事、発言の責任について、考え改めて下さい。
    • good
    • 1

犯罪の共犯者を探すのなら


闇サイトでどうぞ。
    • good
    • 1

すべての手続きにおいて、条件があります。


すべてを満たすようにしなければならないでしょう。
あなたの案のすべてに矛盾さを感じます。
私のような人間がそのように感じるということは、税務署も職安もあなたの周りの人も思うことでしょう。疑われれば調査されることでしょう。

失業給付は、失業しており、就職までのための生活資金として支給されるものでしょう。自営を起こせば、受給は出来ません。
自営業の開業届の提出は義務です。開業日を任意にどうこう考えるものではありません。

よくある話が、家族の名前で事業を起すようなこともありますが、税務上は届出書類だけではなく。実態で判断するものとなります。したがって、問題のある行為でしょう。

失業給付を貰うのであれば、就職することを目指す。
自営業を起こすのであれば、失業給付を諦めるということです。

失業給付を受けながら就職活動を行い、就職が決まらずに起業し、雇用者を生み出せば助成金なども得られることでしょう。ただの起業ではどちらかだけとして考えることですね。
起業するということは、雇用されるような人以上に責任は重くなります。
起業すれば経営者です。経営者ということは経営のプロです。知らなかったなどは理由にはなりません。

真剣に悩むべきところは、他にあるでしょう。
    • good
    • 2

まずバレますね。


税務署が気付かなくても職安→市役所→税務署の流れで伝わってアウトです。
    • good
    • 8

ぶっちゃけバレます。


バレない可能性はゼロではないかもしれませんが
かなりの危ない橋になると思われます。

ハイリスク、ローリターンです。

それよりは
受給資格者創業支援助成金でも申請した方が良いかもしれません。
    • good
    • 5

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!