
中古マンションを購入することになり、もうすぐ引渡なのですが、
ここにきて売主様にて鍵が2本紛失していることが分かりました。
売主様は失くしたのは2年も前のことなので、
それから何も起こっていないし大丈夫!と言われましたが、
こちらとしては、せっかく購入したのに気持ち悪いですし防犯上からも気がかりでして
鍵の交換をしようと思います。
この場合、費用を負担するのは全額私になりますでしょうか?
売主様もよい方で、壁の一部修繕もしてくださったりしているので
そのうえ、交換費用まで少しだしてほしいというのは、
申し訳ない気持ちもあったりして迷っています。
もし、同じような経験をされたことがある方や一般的な見解など
お聞かせ願えれば幸いです。
何卒よろしくお願いいたします。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
宅建業者です。
重要事項説明書と共に付帯設備表がありませんか?そこに鍵についても記載されていると思いますが、書かれてないのなら、ご自身で交換してください。
書いてある場合は、鍵も含めて引き渡しを受けるべきですが、鍵は交換された方が良いので、管理会社に確認してから鍵交換を実施してください。極稀にシリンダー交換できない種類のマンションがあるのですが、その場合は売主負担で合い鍵を用意していただく事もあります。
付帯設備表を確認してみたところ、鍵に関する記載はありませんでした。
やはり自己負担で交換ですね。
教えていただいたように、管理会社に確認のうえ鍵交換を行うことにします。
みなさまからのご回答やご意見も伺え、非常にスッキリいたしました。
中古物件であるということは、こういうのも含めて準備しておくべきなのですね。
ありがとうございました!
No.6
- 回答日時:
個人的な感想ですが・・・前のオーナーのカギをそのまま使うと言う考えが理解できませんでした
カギは変えるものだと思っていますので…
私も昔中古の家を買った事がありますが、引き渡しの当日に
カギ屋を呼んで、その場でカギを交換しちゃいましたよ
コピーがいくらでも作れる訳ですから、オリジナルの本数が…と言うのは
問題では無いと思います
安心安全はお金で買うものです
そうですよね。私も最初は鍵交換するものだと思いました。
不動産業者さんの話やインターネット等で見聞きしていくうち、
中古物件では、実際ほとんどは鍵交換をしてないらしく・・・
だったら私も交換しなくていいかな?と思うようにしだいになってました^^;
(売主さんは素敵なご家族でしたし、すぐ近くに越されるから安心というのもありまして)
ご回答ありがとうございました!
No.4
- 回答日時:
安心・安全・セキュリティは「金で買う」しかありません。
・売主に交換費用を負担させた場合
売主が鍵を交換した後、キーを受け取る事になります。
キーを受け取る前に、キーを勝手に複製されてしまう可能性を否定できません。
・交換費用を自分で負担した場合。
自分が、交換した業者からキーを受け取る事になります。
交換作業に立ち会えば「新品未開封の錠と鍵を、目の前で開封してもらえる」ので、勝手に知らない間にキーを複製される心配はありません。
不安なら、自分の管理下で、自分の目の前で交換作業してもらうしかありません。その為には「自費で交換する」しかありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 相続・譲渡・売却 不動産仲介業者と買主からの強要 2 2022/04/02 19:53
- CPU・メモリ・マザーボード 2009年のHPのデスクトップPCはCPU交換等して活用できますか/する価値はありますか? 9 2022/09/27 16:43
- 車検・修理・メンテナンス 中古車販売店の修理対応について。 先週に中古車を購入しました。 一応、3000kmまでは無条件で保証 4 2022/10/20 12:47
- 中古車 中古車の購入を考えており、 販売店で見積もってもらいました。 本体価格 車検2年 リサイクル料金 車 5 2022/03/27 21:17
- 賃貸マンション・賃貸アパート オートロックの賃貸マンションのエントランスのカギを紛失してしまいました 4 2022/12/29 15:17
- 分譲マンション 古い分譲マンション・管理組合の初、理事長(女性)です。不明点①~⑥について 1 2022/11/07 03:24
- 分譲マンション 古い分譲マンション・管理組合の初、理事長(女性)です。不明点①~⑥についてご意見をお願いします。 7 2022/11/07 13:03
- SoftBank(ソフトバンク) ソフトバンクの配送交換サービスについて 3 2022/06/04 09:09
- 中古車 廃車同然の中古車を買わされた 6 2023/02/15 20:32
- 相続・譲渡・売却 【土地の価格についてご意見下さい】 評価額95万円の土地を、個人売買で購入することを考えています。 5 2022/08/27 17:47
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
2週間くらい待っても賃貸契約...
-
アパートの大家さんは住居人の...
-
不動産屋、または大家さんは必...
-
マンションの鍵を紛失し、管理...
-
鍵なくしの罰金って払わないと...
-
賃貸での鍵の弁償 / 立体駐車場...
-
鍵交換費:30000円 内訳がしり...
-
分譲マンションのカギを紛失し...
-
入居時に、本当に鍵交換をした...
-
賃貸 鍵の返還について 本日、...
-
賃貸の鍵を1本紛失してしまいま...
-
郵便受け(ポスト)の暗証番号...
-
賃貸の鍵の交換
-
退去時 引越後の鍵の返却
-
鍵紛失代
-
社宅の鍵を失くしてしまいまし...
-
カギの刻印(?)を消す方法は...
-
スペアキー
-
コトブキ建材という建具メーカー
-
賃貸マンションに入居しました...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2週間くらい待っても賃貸契約...
-
賃貸の鍵を1本紛失してしまいま...
-
不動産屋、または大家さんは必...
-
鍵紛失代
-
アパートの鍵を1つ紛失した場...
-
カギの刻印(?)を消す方法は...
-
鍵なくしの罰金って払わないと...
-
郵便受け(ポスト)の暗証番号...
-
賃貸での鍵の弁償 / 立体駐車場...
-
賃貸マンションの鍵交換につい...
-
入居時に、本当に鍵交換をした...
-
鍵交換費:30000円 内訳がしり...
-
一人暮らしの時の合鍵はどうさ...
-
鍵交換費用
-
賃貸の鍵を一本なくした場合、...
-
2つのうち1つの鍵を紛失
-
退去の予定ですが、不動産屋さ...
-
鍵引渡しの際の鍵の本数につい...
-
鍵交換が間に合わない!?
-
コトブキ建材という建具メーカー
おすすめ情報