
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
まず、デルタですがこの指標は原市場価格の変化がオプション価格に与える影響の度合いを見る指標で、原市場の価格が1単位動いたときに、オプション価格(プレミアム)が何単位動くかを示しています。
また、デルタはオプションの権利行使の可能性も示していることから、デルタヘッジとして利用することができます(ボラティリティーの売買に必須です)。例えば、デルタが0.5の場合、原市場価格が100円動いたとき、プレミアム価格は理論的に50円(100円 X 0.5 = 50円)動き、この時、オプションが権利行使される可能性は50%(0.5 X 100% = 50%)であるということ。次にガンマですが、この指標は原市場の価格が1単位動いた場合、デルタ値がどの様に変化するかを示している。ガンマが大きいと言うことは、プレミアムの損益変化が大きいことを示している。通常、ガンマはアット・ザ・マネー(ATM)で大きく、イン・ザ・マネー(ITM)、アウトオブ・ザ・マネー(OTM)になればなるほど小さくなる。
ベガは予想変動率が1単位動いた場合、プレミアムがどの様に変化するかを示している。ボラティリティーが1%変化したときに、オプション価格がいくら動くかを表している。通常、アット・ザ・マネー(ATM)で最も大きく、イン・ザ・マネー(ITM)、アウトオブ・ザ・マネー(OTM)になればなるほどベガは小さくなる傾向がある。別名カッパーとも呼ばれている。
シータは時間の経過と共にオプションの価格がどの様に変化するかを見るための指標である。オプションの価格は、時間の経過と共にプレミアム(時間的価値の部分)が減っていくので、 1日にプレミアムがどれくらい減価するかをみるのに都合が良い。通常、オプションの満期日までの期間が長いほど小さく、満期日に近づくにつれて急速に大きくなる。また、アット・ザ・マネー(ATM)のシータは、イン・ザ・マネー (ITM)、アウトオブ・ザ・マネー(OTM)に比べて大きな値をとる。私は良くこの指標によくお世話になっています。
ローは金利1単位の動きに対して、オプション価格がどの様に変化するかを見るための指標である。オプション価格に与える金利の影響は、その他のファクターに比べてわずかであるので商品オプションでは無視して考えても良い。
最後にラムダですが原市場価格のパーセンテージ変化に対するオプション価格のパーセンテージ変化の変化率で、オプションの期待投資効率を示す。オプションに投資することによりどのくらいレバレッジ効果が得られるかを示す指標である。ラムダの値が大きければ、それだけ投資効率が高いことを示している。イン・ザ・マネー(ITM)のオプションに比べ、アウトオブ・ザ・マネー(OTM)のオプションの方がラムダは大きい。
詳しい数式は専門書を参考にして下さい。以前BS式でオプションのプレミアムを算出するプログラムをエクセルで作成しところがあります。もし必要であれば、知らせてください。HPからダウンロードできるようにしておきます。
以下のHPも参考になると思います。
参考URL:http://www2s.biglobe.ne.jp/~coms/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(自然科学) 三相三線 電圧降下 デルタ結線 3 2022/10/05 12:04
- 物理学 特殊相対性理論を、完全否定に成功~ガンマの数式は、成立しない。 2 2023/03/08 19:30
- 物理学 光り時計の思考実験をやり直すと、ガンマの数式は成立しない。 2 2022/05/24 09:01
- その他(資産運用・投資) 55歳からのiDeCoやNISA 低所得者サラリーマン 10 2022/12/03 14:11
- 数学 (2)が分かりません。 Imfの基底は行基本変形で求めることって出来ますよね? ここからImfの基底 1 2023/06/04 16:14
- 占い 夢占いに詳しい方お願いします。 雪が降っている夜に私は路上泊をしていました。降り積もった雪を見ようと 2 2022/06/26 08:16
- Excel(エクセル) A、B、C・・・AA、ABと連番でふりたい、調べても式の意味がわからずパニックになってしまう 1 2023/01/23 19:17
- 物理学 原子核のガンマ線レーザー 5 2022/06/25 10:01
- 物理学 大学物理に詳しい方に質問です。 ラザフォードたちが実験で知りたかったことは衝突パラメータbと原子核の 1 2023/03/16 03:39
- 物理学 直交座標系で表す熱伝導方程式と円筒座標系で表す熱伝導方程式の使い分けについて 4 2023/06/30 12:15
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
SNS型投資詐欺に引っかかりやす...
-
株式取引とか不動産投資は副業...
-
ソフトバンクの社債
-
詐欺の勧誘についてご意見頂き...
-
投資信託の手数料について 父親...
-
ネット証券以外に、何か「有効...
-
投資セミナーの講師が脱税
-
SBI証券のデバイス登録です...
-
S&P500への積み立てについて
-
楽天証券って詐欺にあっても保...
-
インスタグラムで紹介された副...
-
成長シナリオでは15年後には...
-
質問です。 結局、積み立てNISA...
-
投資-詐欺師が日本でバンバン活...
-
楽天証券で使っていないお金を...
-
Trustwalletについて
-
素人に最善のNisaでの運用方法
-
トランプショックに乗じて投資...
-
楽天証券でNISAをやるには、楽...
-
三井物産のオルタナは、いいで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ソフトバンクの社債
-
SNS型投資詐欺に引っかかりやす...
-
株式取引とか不動産投資は副業...
-
株価が大暴落、そのお金はどこに?
-
質問です。 結局、積み立てNISA...
-
近年にNISAに投資した者皆損し...
-
投資信託を半年くらい前から200...
-
積立NISA
-
なぜ投資は長く続けると儲かる...
-
トランプショックに乗じて投資...
-
資産運用について
-
楽天証券って詐欺にあっても保...
-
素人に最善のNisaでの運用方法
-
これから二時間後 (am5時) にト...
-
月々15万円を積み立て投資を行...
-
ネット証券で不正アクセスされ...
-
「純資産」とは財務的側面で活...
-
成長シナリオでは15年後には...
-
S&P500への積み立てについて
-
eMAXIS Slim 全世界...
おすすめ情報