電子書籍の厳選無料作品が豊富!

3歳娘 1歳息子の母親です。
早起きして、家事や身支度を済ませたいのに、同じ布団で寝ている子どもしがみついてきます。
運よく起きられても、どちらかの子、または二人の子が一緒に起きてしまいます。さもなくば、ママがいないと泣きわめいて起きてきます。
子どもが起きてきたら、子どもの世話や相手が必要になるので、家事が進みません。

娘は4月から幼稚園で、毎日お弁当が必要です。このままだとお弁当を作る時間があるのか心配です。
今の生活は
7:00過ぎ 全員起床 朝食
8:30 夫出勤
洗濯や自分や子どもの身支度 (洗濯は夜干す事は試しましたが、洗濯物が臭くなり断念)
子どもがなかなか支度をせず、家事を邪魔するのでさっぱり進みません。
11:00 くらいにようやく終了し、外遊び
12:00 過ぎ 昼食
その後は室内が多いです。息子は30分くらい昼寝しますが、娘は昼寝なしです。
21:00 就寝

今は家事を合間にしていますが、進まなくていらいらするし、子どももなかなかママが遊んでくれなくて不満のようです。どうにか子どもに邪魔されずに家事ができるようになれませんか?
夜も寝かしつけないと寝ない、そして私はそのまま寝てしまう。夜泣きもあるしで夜中もいつも時間が取れるとは限りません。

A 回答 (5件)

こんにちは。

6歳で年長さんの娘と、2歳の男の子がいます。
下の子が産まれたのは、娘が年少さんの秋です。

娘の幼稚園も、お弁当です。
朝作る時間があるか心配でしたが、おかずを夜に準備することで、問題は解決しました。
週末に夫に子供の相手を任せて、お弁当のおかずを作り置きすることもありました。
今はもう下の子が2歳なので、朝放っておいても割と平気です。
抱っこーってくる時もありますが、「ちょっと我慢していてね」が理解できるようになりました。

誰でもやっていることかもしれないですが、
焼きそばを少し残しておいて、冷凍→チン(ロールパンに挟んで焼きそばパンにしてもおいしいです)
ひじきの煮物も少し残しておいて、ご飯に混ぜるだけの簡単ひじきご飯とか、
とにかく手間を省きました。
お弁当には、大抵3つおかずを入れていて、
・夕飯の残り物を1つ(残りものというか、残しておきます)
・市販の冷凍食品を1つ
・作り置きしておいたもの(冷凍庫にストックしてあるもの)から1つ、
という感じでやっています。

お好み焼きを作った日には、ミニミニのお好み焼きをついでに作っておくとか、
カレーのジャガイモだけ取り出して潰して、餃子の皮に詰めて揚げるとか(カレー風味でお弁当にも◎)
「夕飯のついでで作ること」が楽をする秘訣です。
わざわざお弁当のために、朝忙しい時間に料理するのって、大変ですよね。毎日ですし・・・
もしくは、ご主人の出勤時間が遅いので、それまで子供の相手を頼むって難しいですか?
頼めないのなら、やはり工夫して手間を省くしかないですよね。

うちの場合ですが、下の子の外遊びは、家事よりも先に済ませています。
8時半に娘を幼稚園へ送っていくので、その足で公園に寄ってから帰宅しています。
公園で服が汚れるので、10時半ごろ帰宅して、それから洗濯をしています。
夕方取り込む時にまだ湿っぽいこともありますが、寝る前くらいにはだいたい乾いています。

幼稚園に入ってから、実際に色々やってみるうちに、
徐々にペースがつかめてくるってこともありますよ^^
    • good
    • 2
この回答へのお礼

お礼が遅くなりましてすいません。
焼きそばやお好み焼きでもお弁当に使えるのですね・・・。
お弁当を作るには、前日の夕食から考えないとと思い込んでいたので、目からうろこです。

主人が出勤までは子どもの相手は頼めます。
2歳になると少し落ち着くといいんですけれど、上の子が2歳の時は妊娠中、出産直後だったのであんまり覚えていませんでした。

回答ありがとうございました。色々やってみます。

お礼日時:2011/02/18 21:13

再度、回答します。



前回のお礼みて、幼稚園のバスが9時半と遅めだということなので、やはり家事は先に済ませて、送りのついでに下の子の公園遊びとかしちゃいたいところなんですかね。

なんか、子供の相手を旦那様に任せては?という別の回答をみて、またさらに別のアイディアを思いついたんで、再度回答します。

上の子が幼稚園に行く前に絶対しなければいけない家事って、朝食とお弁当の用意ですよね?
旦那様、料理できます?お弁当を作ってもらうのはどうでしょう?
それが嫌なら、下の子を早朝公園にでも連れ出してもらったら?
7時に起きて、そのまま30分くらいいなければ、お弁当とか洗濯機まわすくらいはできるでしょう。旦那様も8時半にでるなら、30分くらい散歩に出ても大丈夫な気がしますけど。

多分、下の子も成長してくれば変わりますし、お弁当作りもなれてくれば簡単になるから、わりと一時的でしょうから、旦那様に頑張ってもらっても良いのでは、ということです。
私は弁当作るから、このモンスターをどこか連れてって!て。
私はアリな提案だと思いますけどね。

うちでは、上の子が1歳半くらいの時は、私が下を妊娠していてしんどかったので、よく出勤前に上の子が起きちゃった場合、海水浴とか連れていってくれましたよ。(どちらにしても犬の散歩があるので、ついでなんですが・・・)
早朝から外遊びすると、めっちゃ昼寝しますよ~。

幼稚園入り立ての頃は、上のお子さんも行きたくな~いってぐずったり、身支度に時間がかかったり、とにかく大変な時期です。
やはり旦那様に直接協力してもらうことが必要だと思います。
バス停に連れて行くという最大の難関はあなたがやるわけですから、お弁当くらいつくるか、作ってる間子供の相手して、って。
事前に話し合った方が良いと思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

再度ありがとうございました。
お弁当を作ってもらう、できるかもしれません。
行きたくないとか、ありますよね。多分。

お礼日時:2011/02/18 21:38

私も4歳と2歳に挟まれて寝ています。


子供は感覚的に分かるんですかね、起きてきますよね。私は全神経を集中させて布団から抜け出します。直接掛けている毛布やタオルケットなどを一人一枚にすると、隣がいなくなったスースー感がやわらぐかしら…。

あとは、(1)遊ぶときは遊ぶ、(2)おんぶしながらとか、上の子とやるとか、相手しながら家事、(3)テレビなどを見せておいて集中して家事
に、区別して考えると、イライラダラダラ家事にならないですかね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

布団から抜け出すのに注意ですね。
私自身の寝起きの悪さにも原因はあったようです。
遊ぶ時は遊んでいます。おんぶは、暴れるので厳しいです。
上の子と家事をすると、下も手伝おうとします。
テレビも兄弟で見たいものが異なるし、娘は私に役をやらせたりするのでテレビにまかせっきりもできません。どうにか頑張ってみます。ありがとうございました。

お礼日時:2011/02/16 00:25

2歳4歳の2児の母です。



一番、効果的なのは、そもそも別(別室、もしくは同室で別ベッド)に寝るってことなんですけど、それはきっとトレーニングに少々時間がかかるかもしれませんね。

うちの場合、上は1歳半の断乳から、下は7ヶ月くらいから(2ヶ月くらいから朝までまとめて寝るようになっていたので)、親とは別室で寝かせてます。
ただし、上の子は3歳半くらいまでは寝かしつけのときに横にいないとダメでしたし、下の子は逆に2歳以降(現在進行形)横にいないと寝てくれなくなったので、寝付くまでは子供部屋にいますが。

でも、上の子は3歳9ヶ月の時に2段ベッドを購入し、上に寝るのが嬉しくて仕方なかったみたいで、まったく一人で寝られるようになりました。
リビングで下の子の着替えとか歯磨きの途中で、もう寝るね~、と一人で上にいきます。(逆に下の子がいるとうるさいから先に寝たいらしい)

下の子は今は私が横にいないとダメなので、上の子が寝静まった頃にそ~っと子供部屋に行き、寝かしてます。が、たまに私も横で寝ちゃうんですよね。
だから、台所の片付けとか、そういう家事は先に片付けます。リビングで遊ばせている間に。だから、少々遅い時間に寝かせてしまってます。


というか、質問内容で気になったのは、やはり子供がいると家事ができない、っていうところですね。
別で寝る案は、子供を起こさずに自分が先に起きたい、という要望には効果的かもしれませんが、それよりも、子供にとっても早起きは悪くはないですし、特にこれから幼稚園なら、早く起こさなきゃいけないだろうし、ここはやはり起こさない方法よりも、起きても家事を進める方法を考えた方が良さそうですよね。

で、うちは朝はテレビに頼ってます。
NHK教育の7時の番組とかけっこう面白いですよ。
それか、下の子はハイチェアに座らせて朝食のパンを渡しときます。
食べてる間はおとなしいですから、その間にお弁当作りとか、洗濯とか。
(もっとも、うちの下の子は上の子が幼稚園に行ったあとに起きるんですけどね、最近は。そのかわり昼寝しないんです。)

あと、うちの上の子はまだ身支度とかできないんですけど、下の回答のように自分でさせるとラクになると聞きます。
でも、やってあげちゃった方が早いし、うちは朝はバタバタしすぎて、やらせる余裕が逆にないですけどね。一度、できるようになればラクなんでしょうけど。

ま、その辺を頑張ってみても良いかもしれませんね。

多分、うちは下がもう2歳だから、わりとラクになりましたけど、1歳だとまだ赤ちゃんですもんね。確かに、起きちゃうと家事は進まなさそうですね。
多少、泣かせっぱなしでも柵の中に入れておいて、お弁当くらいは作っちゃうとか、そんな感じでどうしょうか。
それ以外の家事は上の子が登園後にすれば良いですよ。
下の子、朝早けりゃその分昼寝もしてくれそうですし。その間にでも。

普段の家事、11時くらいようやく終了ってそんなもんじゃないですか?
うちもそうですよ。午前中は家事して、午後は買い物、そしてお迎え、その後夕方に兄妹そろってから外遊びとか。そんな感じです。
でも、上の子が昼寝無しで21時就寝はちょっと遅い気がしますけど。しかも7時台に起きているのに。やはり、添い寝だから起きちゃう感じなんでしょうね。
ま、それでリズムができてるなら良いと思いますけどね。

あとは、園バスが8時半より前であることを祈って・・・
(パパに送ってもらえば下の子を連れ出さずに済むからかなりラクですから!)
バス通園じゃなかったらすみません!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今は娘は私と寝て、息子は夫と寝ることが多いです。
実は娘の方が、寝起きが悪く不機嫌で、息子は起きたらいたずらしたり、すぐにご飯を欲しがります。娘だけが起きればまだいいのですが、息子だけが先に起きると進みません。
柵に入れても、脱走するし、お弁当作ればつまみぐい。

 書き忘れましたが、幼稚園はバス通園です。自宅から徒歩30秒の公園で、9:30と遅めです。送りの時は、息子も連れ出さなければならないので、そこから家事となると洗濯物も乾かない事が多そうです。また遊びだしてしまう息子を引き離すのも難しそうです。

家事終了が11時で遅くもないと聞いて安心しました。

自分でさせる、娘は本当は結構自分でできるみたいですが、私がいるとなかなかやろうとしません。自分でさせるように仕向けてみます。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/02/16 00:34

こんにちは。

4歳1歳の男の子のママです。

大変ですね・・。
朝、そーっと布団から出ても起きてしまうのですね。
3歳のお姉ちゃんも起きちゃいますか?
うちのお兄ちゃんは起こしても起きませんよ~。(これはこれで大変)
下の子は、私と一緒に寝てるので、起きちゃった場合はパパにバトンタッチ。
パパと寝てくれます。
パパだとやっぱり駄目でしょうか?

起きてしまうと、機嫌悪いですか?
しばらく抱っこやなんかで付き合った後に、お姉ちゃんと2人で遊んでくれてたり
朝のテレビを見てたりはできないのでしょうか?

うちは6時過ぎに私が起床、すぐご飯の支度、6時半にみんな起きて朝食って感じです。
8時にはみんなで出発です。(共働き、保育所)

お兄ちゃんは身の回りのことはほぼ自分でできるので(時間はかかるが)
顔洗い~着替え~支度までOKです。
お姉ちゃんもそろそろできる頃じゃないでしょうか?
そうすると、結構楽ですよ。

うちは男二人兄弟なので、仲良しなんですよね。
保育所帰ってからも一緒に遊んでてくれるので、ほんと楽です。
お姉ちゃんが本を読んであげるとか、何か一緒に遊んでくれると、
きっとママも楽になると思うのですが。
お姉ちゃんに下の子のお世話をお願いするとか。
OO君の靴下脱がせてあげて~とか、おもちゃ渡してあげて~とか。

夜はうちも寝かしつけないと寝ませんよ。
お兄ちゃんは下の子が産まれてから一人で寝るようになりましたが。

頑張ってくださいね~。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そ~と起きるが重要なんですね。見落としていました。
一緒に起きてくるのは、娘だったり、息子だったり、両方だったりします。
娘はママでないと駄目、息子はパパ大好きだけど、朝は空腹だからママみたいです。
機嫌が悪いのは、娘の方です。前から朝に弱く寝起きが悪いです。息子は元気に起きてきて、即ご飯を要求します。最近少しずつ二人で遊んでいるようになりましたが、息子がいたずらばかりなのでなかなかもちません。

娘も身支度はほぼ一人でできるのですが、だらだらしていてなかなかやろうとしません。
幼稚園行くようになったらやるとは言っているのですが。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/02/16 00:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!