dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ソプラノリコーダーでこの楽譜の曲を吹く予定なのですが、私は楽譜が読めません。

どなたが楽譜の読める方!この楽譜の音階をカタカナで表してください!お願いします。

(もしシャープとかフラットがあればそれも併記をお願いします、)

「この楽譜の音階をカタカナで書いてください」の質問画像

A 回答 (3件)

お年配の方でしょうか?


厳しいことを言います!いえいえ言いません(笑)
上の2段の答えです。

ドーレーミ、ソソーラソー、ドードドードラーソラー、ソーー
ミーレドレミ、ソーソドラーソ、ミーミミーミレードレ、ドー

シャープ、フラットはありません。

譜面の一番最初の音(五線譜の下にあって横棒のある音符)が ド、です。
ここからドレミファソラシドレミファソ~ となっていきます。

上の2段の答えを参考に、下の2段の音符の下にカナを書いて行きます(1つ1つ突き合わせて数えていく事ですね、1時間かかってもやる価値はあります、やはりやらなければなりません、誰でもここからです)

がんばって書いたカナを読みながら吹く → だんだんに音符を見て吹いていく →
五線譜の下にあって横棒のある音符が ド と見えてくる →
最後は、音符を見るだけで吹ける → 楽譜が読める! となります。がんばりましょう!!!

楽譜を見ながら演奏出来る、が、やはり一番楽しいですよ、ちょっと努力しましょう、レパートリーが無限に広がりますよ。
    • good
    • 0

失礼しました。



2節目に間違いがありました。

ミーレードレーミ ソーソードラーソー ミーミミーミレードレーミドー

中ほどの ド が抜けていました。訂正とともにお詫び申し上げます。
    • good
    • 0

ドーレーミソーソーラソー ドードドードラーソラーソー 



ミーレードレーミソーソラソーミー ミーミミーミレードレーミドー

ドーレミーミーレーミレードラーソミ ソーソソーラドーラーソソー

ドーラーソラーソミーソーラドーミー レードーラソーラードドー

こんなところでよろしかったでしょうか。
シャープやフラットはついていません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A