
ひどいことでもいいんで添削願います。
「私の長所は物事をつねに前向きに考え、何事も積極的にチャレンジするところです。私は人前に立つことは決して好きではありませんが、二年生の時に合唱コンクールの伴奏者に自分から立候補し合唱曲YELLを精一杯弾きました。その時は入賞することはできませんでしたが、初めてみんなの前で伴奏をするというのを経験しみんなをまとめることの難しさややりがいを学ぶことが出来ました。3年生の合唱コンクールでは中学校生活最後なので経験したことのない指揮者を絶対したいと思い、立候補しました。練習では最後ということもありみんな真剣で時には喧嘩することもありました。私も初めてだったのでとまどうこともありましたがクラスのみんなの支えもあり、みんなの気持ちが1つになるように一生懸命指揮をしました。結果は優良賞をとることができ、みんなをまとめることの大切さと達成感を味わうことが出来ました。他にも学校の落ち葉はきや七夕の車椅子貸し出しボランティアなどをしました。
車椅子貸し出しボランティアで一人の女の子に車椅子を貸し出した時笑顔でありがとうといってくれました。その笑顔を見て、ボランティアをやってよかったと思いました。それと同時に、沢山の人を笑顔にさせる仕事をしたいと考え○○高校を志望しました。
私は○○高校で中学校生活以上に何事にもチャレンジしたいです。
まずは学習面です。パソコンの授業をがんばりたいです。私は昔からパソコンが好きで高校ではパソコンを学び、パソコンを活用して人のためになる仕事がしたいです。○○高校は資格が取れるほか、ビジネスシステムも学べるので一生懸命勉強したいです。次にボランティアを今まで以上にがんばりたいです。○○高校は地域美化ボランティアや小学校でのコンピューター指導などがあり、すべてのボランティアに参加したいです。学校外のボランティアにも積極的に参加したいです。
最後に部活動はバスケットボール部に入りたいです。体験入学の部活動見学では先輩が熱心に練習しており、その姿に私もこの高校に入って絶対バスケットボールをしようと思いました。
私は必ず○○高校に入り、さきほども申し上げた事などに挑戦しながら人の気持ちがわかり、人につくせる人間になるよう自分を磨きたいです。そして将来日本だけではなく世界も視野にいれ、いろんな人のためになるような活動をしていきたいです。」
よろしくお願いします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
推薦入試のPR文としては、問題だらけです。
問題点を挙げます。
1・要点を絞らなければなりません。あれもします。これもします。がんばります。これは、誰でも書ける文章なのです。
2・「決して好きではありませんが」の表現はやめましょう。苦手であるが、苦手を克服しようと色々頑張って、多くを学んだんでしょ?
3・合唱部?からバスケットボールのつながりが全く分からない。
4・ボランティアの個所を書くのであれば、もっとまとめます。なぜボラをしようと思ったのか、ボラでの感動と学んだことがあったはずです。受験する高校はボラが盛んですか?盛んだからボラ部に入りたいとかであればつながります。
あなたは、苦手を克服し、人の役に立つ喜びを学んだ。
ボラで更に喜びを感じ、そういったことにもっと関わりたいと感じた。
なぜ高校ではパソコン、バスケット?
ボラに力を入れてるので、ボラ部に入り、様々なボラにかかわり見識を広げたい。
将来福祉の仕事をするために、御校で知識と技術も身につけたい。ならわかります。
小さいころからパソコンが好きだった。
どんなことをしてきた?
高校でパソコンをがんばり資格を取る。
何の資格?その資格を取って、何か将来のしたい仕事がある?
ポイントがばらばらなのが分かると思います。
推薦入試自己PR文、書き方の注意点
1・あなたしか書けない文章を書かなければなりません。中学時代の体験はもっと短くし、そこで何をまんだかを書きます。
※自分してきたことの羅列、学んだことの羅列にならないようにする。
※将来の宝となる出来事を探しだし、そこから何を学び、将来どんな役に立つと思うか。どんな将来の夢を見つけたか。
2・なぜその高校を受験するのかの、学校の特色を的確にとらえたうえでの、志望動機を明確にしておかなければなません。
※その学校が力を入れていることが必ずあります。英語やコンピュータ、スポーツ等です。
それがあるから他の高校でなく、ここを受験するのだという理由を考えます。
3・1と2をふまえた上で自分がその高校で何をしたいのかを書きます。
※自分が学んだこと、夢を高校でどのように実現したいかを具体的に考える。
何のクラブ活動に入ってこんなことをすることにより、自分をどのように成長させていくか。
自分を成長させることができるのは、ここしかないと締めくくるのもいいでしょう。
書き終わったら、先生に見てもらい、添削してもらいます。
No.1
- 回答日時:
ある会社の人事採用を担当している者です。
文章の総論はよく考えられていますが、文脈が少し不自然です。
まず、前半部分の文章は比較的長文ですが、後半は~です。が続き、極端に短い文章なります。
統一感を持ちましょう。文章の基本は起承転結です。また、話題が変わる所には段落を設けましょう。
細かい点ですが、○○高校はNGです。貴校または御校を使いましょう。
ただ、これはあくまでも社会人レベルの最低限注意事項です。高校入試に使用するかどうかは、ご自分で
判断願います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 書類選考・エントリーシート 【急ぎです】指定校推薦の志望理由書の添削お願いしたいです! 商学部で1600字中1595字です 志望 1 2023/08/24 02:54
- その他(悩み相談・人生相談) きっと今までが上手くいくすぎててこんなちょっとの障害も今は乗り越えられないのに2~3年前は笑って乗り 4 2022/08/31 02:06
- 大学・短大 スポーツ推薦 部活動をやめる 3 2023/05/10 22:20
- いじめ・人間関係 私は部活が大嫌いです。部活があるのなら、学校にも行きたくないです。ほんとに楽しくない。わがまままな自 7 2023/03/08 03:23
- 大学受験 大学受験について。 現在私立の通信制高校に通う高一です。私の学校は通学コースとオンラインコースで分か 5 2023/01/27 08:51
- 中途・キャリア 面接での短所と挫折経験は何を言えばいいですか?短所は友達が居ません。挫折経験は自動車学校でいいですか 4 2023/05/25 13:33
- 大学受験 大学受験について 4 2023/05/07 17:22
- 高校 【2つの正反対な部活に迷ってます!!】 皆さんならどちらを選びますか? こんばんは、新高校1年生です 3 2022/04/11 22:58
- 学校 進路、部活、勉強の相談 2 2022/04/18 20:57
- オーケストラ・合唱 合唱コンクール 伴奏やりたい!! 4 2022/07/11 21:12
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
教育実習時期について、怒られ...
-
保護者から好意を持たれたら先...
-
中学生娘です。 クラスでも部活...
-
高校生の間にセックスしてる人...
-
高校生活で全くいい思い出がな...
-
今どきの高校生で性行為してる ...
-
高校生にもなって、子供の部活...
-
未成年飲酒バレていましました...
-
おちんちんが大きくて困ってい...
-
すれ違う人に可愛いと言われる子
-
他校での練習試合の応援
-
職場に同い年だけど自分より長...
-
大学の友達グループから抜けた...
-
高校生です。朝から頭がめっち...
-
どんな事を書けば良いのかわか...
-
学校の名前を考えて❗ 僕は小説...
-
恩師を食事に誘うのは失礼ですか?
-
教育実習の内諾をいただきに行...
-
中2 これから、林間学校がある...
-
ダンス!
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
至急!!!!! 私は私立を併願...
-
大学へ高校の卒業証明書を郵送...
-
高校の入学式の前にオリエンテ...
-
高校生の間にセックスしてる人...
-
卒業後の学校訪問時の服装
-
高校二次募集で、おちたら、も...
-
高校生活で全くいい思い出がな...
-
4月から高校生です。 先日、中...
-
高校の三学期の成績の付け方を...
-
どんな事を書けば良いのかわか...
-
合法JKについて。 18歳になった...
-
札幌平岸高校の今年の倍率は"1....
-
卒業後、学校に行くときの服装
-
調査書と成績証明書と卒業証明...
-
太宰府天滿宮 求解籤詩
-
今日兄の高校の卒業式に参加す...
-
高校の卒業式が終わった後に退...
-
高校入学や大学入学には親以外...
-
高校卒業後かつ大学入学前の18...
-
保護者から好意を持たれたら先...
おすすめ情報