
ミルクの量、回数について悩んでいます。
完ミで育てており現在8.5キロです。
ミルク間隔が2時間くらいしかあかず、6ヵ月になっても日中に8~10回、1回100~160ml与えています。
1回量を増やしても2時間経つと必ず大泣きしおさまりません…ミルクを与えると眠たいときは飲みながら寝ますし、眠たくないときは機嫌よくなります。
ミルクは消化に時間がかかるから最低3時間はあけたほうがいいと言われますが、あまりにひどい泣きようで、放っておくことができません。
離乳食を始めて半月ですが、まだミルク量が減っていません。
外出すると気分転換になり3時間はあくのですが毎日も出ていられず、ミルク回数が多いため、生活リズムも整っておらずどうしようもなく困っています。
何かアドバイスいただきたく思います。
よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
6ヶ月になって、しかもミルクで、1日に8-10回は確かに大変ですね。
お疲れ様です。
さて、現在お子さんは、1回100-160mLを1日に8-10回飲んでいるわけですから、1日にだいたい1300-1600mL飲んでいる感じですか?
赤ちゃんは、だいたい、150-200mL/kg/日ぐらい飲むみたいです。
お子さんの体重が、8.5kgということですから、この式に当てはめると、1日に1300-1700mLぐらい飲むことになりますね。これは、さっきの量とだいたい同じになりますから、結果的に、現在、ちょうどいい量を、小分けにして飲んでいることになりますね。
では、1回にどのぐらい飲むのがいいのでしょうか?さきほどの計算から、最低でも1日に1300mLを飲む必要がありますから、例えば、これを1日6回で飲むとすれば、1回200mL以上が必要になりますね。一回量を増やしても、すぐにおなかがすくこともあると思いますが、毎回、200mLずつ作ってあげてみるのはどうですか?なかには、胃が小さめの赤ちゃんもいるので(病気ではありませんが。。。)、うまくいかないかもしれませんが。。。
他の作戦として、ミルクを変更してみるのはどうでしょう?”ほほえみ”が甘くて腹持ちがいいようです。ただ、甘い分太りやすいようですが。。。
丁寧にありがとうございます!必要量を小分けに飲んでいると言われ、飲みすぎではないことに安心しました!
昨日から一回量増やして飲ませています。
これでペースがつかめるようになるといいな…
本当にありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
私は、2児の母親です。
6ヶ月のお子様のミルクの量と回数についてお悩みとのこと。
うちの子の話になりますが、2人ともよく吐く子でした。
なので、ミルクの量も回数もめちゃくちゃでした。
むしろ、時間が決まってくれている状況は理想的だと思います。
ミルクの量についてですが、1回の量が少ないように感じます。
離乳食を始めて半月では、まだミルクが主体です。
うちの子は6ヶ月ごろまで、離乳食は始めていましたが、200mlぐらいは飲んでいたと思います。
その子によって適量は違うらしいので、量を増やしたり、吐くようならまた減らしたり
柔軟に、お子様の適量をいろいろ試されたほうがいいと思います。
マニュアルが正しいわけではないので、お子さんの状況に合わせてあげてみてください。
きっとママに教えてくれますよ。
丁寧にありがとうございます!まわりが時間毎に飲む子ばかりなので少し焦っていました…
息子もよく吐いていたので少量ずつ与えていましたが、この子のペースがつかめるよう量を加減して与えてみたいと思います!本当にありがとうございました!
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
私は31歳、4姉弟の母親です。
確かにミルクの回数、多いですね~
離乳食も初めたら、少なくなる…とか少なくしなければいけないとか
専門家はいいますが
育児してるこっちから見ると
子供1人1人違いますからね~
まだ離乳食始めたばかりなら、まだまだ食べる練習なので
お腹には残らないと思いますし。。
うちの場合、ホント4人とも違いましたよ~
一番下が、1歳5ヶ月ですがミルク好き!
まだ夜中にミルク一回飲みます。
泣くたびに飲ませると、飲むんじゃないかな?
って思います(笑)
上三人は、1歳までにミルクは外れましたし……
余談が長くなりましたが、きっとその子その子の
リズムや食べ方、飲み方があるんだと思いますよ。
またうちの話ですが、保育園に行かせてるから
リズムつくのは、早かったです。
リズムがついてないと
ママは大変でしょうが
あと半年、一年と過ぎていくと、懐かしく思えるいい思い出になると思います。
私も1人目は、色々悩みました。
でも病気もせず、元気に育ってるなら
あっ!という間の悩みに変わり
この子のペースなんだ
と思って気にせず育児をした方が楽しめると思います。
その内食べることが楽しくなると
思いますので、それまで疲れないように頑張って下さいね。
遅くなりました…丁寧にありがとうございます!4人も育てておられるんですね!尊敬します!
一人目ということもあり、ああすれば良かった、こうしてあげれば良かったと後悔ばかりです。
ミルクの量や回数も、まわりの話を聞いて焦り、子どもにとっても負担なのではないかと悩んでいました…
思ったようにいかなくても、この子のペースなんだとうまく付き合っていきたいと思います!
本当にありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ミルクを薄めてはいけない理由
-
うすいミルクあげちゃった
-
保育園での水分補給
-
ミルクを飲まない(5ヶ月・完ミ...
-
液体ミルク 車内に置きっぱなし...
-
完ミの方、外出先はどこでミル...
-
粉ミルクの分量を間違えました。
-
新生児へフォロアップミルクを...
-
赤ちゃんが夜中に覚醒します
-
赤ちゃんの粉ミルクの好き嫌い...
-
朝方のミルクをやめさせたい
-
赤ちゃんの授乳
-
6ヶ月で断乳は早すぎますか?
-
授乳専用のトップスは必要ですか?
-
友人宅での授乳について
-
生後10ヶ月の赤ちゃんがいます...
-
赤ちゃんの舌先に白いポツポツ
-
3歳の子供で牛乳嫌いを解消し...
-
菓子に含まれる洋酒(アルコール)
-
赤ちゃんにいじわる
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
保育園での水分補給
-
ミルクを薄めてはいけない理由
-
赤ちゃんの粉ミルクの好き嫌い...
-
完ミの方、外出先はどこでミル...
-
高温でとかしてしまったミルク...
-
無乳糖のミルクを飲まない!
-
いつまでミルクだけで大丈夫?
-
新生児へフォロアップミルクを...
-
液体ミルク 車内に置きっぱなし...
-
粉ミルクを薄めてあげることに...
-
うすいミルクあげちゃった
-
粉ミルクの分量を間違えました。
-
ポット洗浄中を誤飲
-
生後2ヶ月 夜寝る時間について
-
お風呂時間とミルクの時間の調整
-
6ヶ月の赤ちゃんを半日預けるた...
-
ミルクを飲まない(5ヶ月・完ミ...
-
乳児の火傷について
-
祖母が買ってくる、粉ミルクの...
-
もう8ヶ月、、いまさら気づいて...
おすすめ情報