
45歳男です。
今週、ある会社の一次面接に通り、来週SPI試験なるものをするとのことです。
早速本を購入して中身を見ましたが、まったく理解できません(涙)
国語に関してはある程度できますが、特に算数はまったくダメです。文章を読んでるだけで頭が痛くなってきます(苦笑)
この短い期間で問題を解いていくしか方法はないんでしょうけど全範囲を理解するには到底難しそうです。
山をはって(例えば、国語だけを集中するとか)やったほうがいいのでしょうか?
また人事担当からみて、このSPIは比重が高いのでしょうか?
ほんとうに困っております。
よきアドバイスをお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
hachiyanohiraさんへ
こんばんは。40代男です。
来週まで時間あるので出来る限り全力尽くしましょう!
本を買われたのなら、出題傾向とか出ていませんでしたか?
苦手な科目でもせめて例題だけでも頭に叩き込みましょう!!
中途採用でしたらSPIの比重は少ないと思いますよ。
中途採用はキャリアと今後のあり方+人物(人柄)が重要視されます。
ただ懸念事項あります。
一般的にSPI→1次面接(人事や職場責任者)→2次面接(役員クラス)が
多いパターンだと思います。
1次面接後のSPIなので、どこに比重を置くかですね。
SPIの中にも言語問題や非言語問題、性格適性試験がありますよね。
性格適正試験で本来の姿を見たいのではないでしょうか?
同じ40代として、応援しています。
頑張ってください!!
回答ありがとうございます。
非言語に関しては範囲を広げずに自分でできそうな部分だけを学習しようと思ってます。
言語に関しては、暗記してしまえばそれなりにできる自信もあります。
その結果、採用されないのであれば諦めます。
取りあえずは、今できる努力は最大限にするしかないですね。
No.3
- 回答日時:
何度か転職しましたので、SPIも何回か受けたことがあります。
その経験からいうと、SPIは「慣れ」ですね。
SPIのテストって何種類もあるし、
よく似たテストもいろんな業者が発売してますので、
山をはってもまずあたらないでしょう。
それに言語能力、非言語能力など、何を重視しているのか
会社によって違うので、山のはりようがない。
国語しか出題しない会社もあります。
それに直前に勉強したからといって、
大幅に点数がアップしない作りになっているそうです(噂です)。
ただSPIの問題の出し方って独特ですよね。
それに慣れるのは必要と思います。
慣れてない人はやはり問題の進みが遅い。
とりあえず問題集を一回やって
「こういう出題の仕方をするのか」ということが理解できればOK。
直前対策はこれで十分と思います。
というかこれくらいしかできないと思います。
回答ありがとうございます。
子供のころから、算数にはアレルギーがあってまったく受け付けません。
問題集をやってみましたが理解もできません。
取りあえず、自分ができそうな部分に特化して学習するしかないかと思っています。
No.2
- 回答日時:
会社にや業種、採用の職種によって違いますね。
論理性を重視する場合、SPIがある程度以下は、面接なしに不合格になる場合も多いです。山を張っても意味がありません。統計に基づいてランダムに出ます。
アドバイスとしては、あまり勉強して望むものではないかと。算数は、苦手な人には難しいかもしれませんが、実際は、小学校、中学校レベルの問題です。それが出来ない場合は、素直にそのまま望むべきだと思います。だめでも受かることもあれば、ダメなこともあるので。
最悪は、ちょっと勉強して、テストは上手く行った。ところが、期待された職場で、思うように力を発揮出来なかった・・・場合です。素のままで望むのが一番だと思います。
回答ありがとうございます。
おっしゃるとおりですね。
正直、算数に関してはまったくといっていいほどできません。
しかし言語に関してはそれなりにできると思います。
非言語に関しては自分でできそうな部分のみの学習にとどめようと思っております。その結果、不採用であれば縁が無かったと思い諦めます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 工学 非言語分野が全くできない人にオススメの参考書を教えてください 1 2023/06/01 16:15
- 転職 現在在職中なのですが転職したい会社があり ハローワークを通して応募しました。 先週の終わり頃に書類選 1 2022/08/18 01:00
- 転職 転職の時、SPIテストの対策はどれくらい完璧にしましたか? 私は今アラサーなのですが、 ・英語系…中 2 2023/08/25 16:58
- 国家公務員・地方公務員 公務員試験の数的処理で苦戦しています。 1 2023/01/30 08:56
- 大学受験 高3。通信制高校生。英検四九レベル偏差値は30も無いでしょう。社会不適合者です。 中学は2年から頭に 1 2022/05/12 22:06
- 大学受験 国立受験 11月からの大逆転劇を起こすには 7 2022/11/14 19:24
- 発達障害・ダウン症・自閉症 中学の時にIQ82の境界知能と診断されました。 今の私も、やはり境界知能でしょうか? そしてこれは、 3 2023/02/19 00:37
- 高校受験 数学の問題いくつか捨てても大丈夫?残り1ヶ月、点数が取れない教科ばっか勉強しても大丈夫? 高校受験 2 2023/01/07 17:55
- 求人情報・採用情報 転職について 1 2022/09/28 14:28
- Microsoft ASP SPIの非言語の割合と比が難しくて苦戦しています 2 2023/08/06 16:03
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
面接で嘘をついたらバレますか...
-
バイトの応募をしたのですが、...
-
パート面接で 面接終わってから...
-
面接を辞退する理由。ハローワ...
-
就活で最近関心を持った出来事...
-
質問失礼します トイザらスのバ...
-
就職日とはいつを指すのでしょうか
-
エクセルで文字と数字が入って...
-
29歳 4年間ニート
-
たかがバイトに完璧な作業を求...
-
ボーナス(賞与)時の所得税に...
-
至急 バイトを辞める時の「1月...
-
電話番号について。 最初の番号...
-
職業訓練終了1か月前に妊娠が発...
-
エクセルで年休を管理 (一日8...
-
求人票の前年度賞与の欄が年2...
-
「所定の手続き」について
-
職業訓練校に通いながらのアル...
-
派遣バイトの待ち合わせについ...
-
居酒屋のバイト1ヶ月目ですがや...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
面接でバイト経験を嘘ついてし...
-
面接で嘘をついたらバレますか...
-
非常勤講師をしたことのある方...
-
無職になって7ヶ月経つ者です。...
-
SPIまったく理解できません
-
初めて外資系の会社へ転職活動...
-
会社説明会の回数について
-
パート面接で 面接終わってから...
-
複数採用の場合の断り方
-
面接を辞退する理由。ハローワ...
-
バイトの応募をしたのですが、...
-
質問です! スーパーのお惣菜の...
-
諦めて別のバイトを応募したあ...
-
三ヶ月前に応募辞退したところ...
-
私は59の独身男です。 先ほど介...
-
面接をして2週間なんの音沙汰も...
-
近所すぎる職場
-
英会話スクールの面接とは?
-
面接後の健康診断
-
介護 医療関係面接で質問です、...
おすすめ情報