dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ドライブを伸びるボールにすることはできたのですがカーブドライブを伸ばすことができません。水谷選手のドライブは、何度もビデオを再生すると左にカーブするのですが、バウンド後に、右に飛びます。<フォアカーブドライブ。
私は、右利きで右にカーブするドライブを打てるのですが、そのあと左にいっていしまい、相手を詰まらせることができません。どうしたら、水谷選手のような伸びるカーブドライブを打てるのでしょうか。

A 回答 (6件)

ラバーやラケットの相性などももちろんありますし水谷選手のような方は性能のいいラケットやオーダー型ならそのように伸びるように特化させたのかもしれません。



まぁ回転や練習あるのみですかね・・・

ボールのどこを当ててかけているかや自分で何球も試して練習してコツをつかむほうがベストだと思います。
    • good
    • 0

右利きの人がフォアハンドでカーブドライブを打ったら左に曲がります。



フォアハンドで「右に曲がるカーブドライブ」を打ちたいなら… 左利きに転向しましょう。
    • good
    • 0

うーん…足かな?

    • good
    • 0

前回の誤字訂正



×:効き腕
○:利き腕

で、補足説明まだ?
    • good
    • 0

水谷選手は左利き。


>水谷選手のドライブは(中略)左にカーブ(中略)バウンド後に右に飛びます。<フォアカーブドライブ。

質問者さんの場合は、
>私は、右利きで右にカーブするドライブを打てるのですが、そのあと左にいって

フォアドライブで効き腕側に曲がって行くのはシュートドライブって言う。
で、上のどっちも曲がり方は同じだよねぇ?
フォアドライブで効き腕側に曲がって、バウンド後に逆に跳ねてるよねぇ??!

だから、何を訊きたいのか分からん。
説明してくれ。
    • good
    • 0

回転をかけようw

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!