dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は22歳。彼氏は28歳。職場恋愛で、お付き合いが始まってから8ヶ月、同棲を始めてから2ヶ月が経ちました。
私の両親と祖父母には、同棲前に私だけで報告をし、許しをもらいました。彼の方も同じように彼の両親に伝えています。その際に、私の父は、まだ結婚ではないから彼氏からの挨拶はまだいいよと言われました。が、今までに彼は私の家族と会ったことがなく、祖父母は彼がどんな人なのか気になる、挨拶をしてほしいという気持ちがあったようで、同棲が1ヶ月過ぎた頃、食事会をし紹介をしました。挨拶が遅くなったことを謝りました。順序が逆になり家族を不安にさせたことを、自分の考えが甘く浅はかだったと反省しました。
私は何度か彼の家へ行っていますが、挨拶をするくらいで彼からきちんと紹介をされたことはありません。同棲について2人で挨拶をまだしておらず、自分の家族が感じたように心配しているか、印象が悪くなっているかもしれません。
食事会の際に、私の父から彼氏に“親は相手の顔を見るだけで安心するものですよ”と話をし私の思いを少し代弁してくれました。私から彼の両親に挨拶をしたいと言えば済むことですが、
それが出来ずに受け身になって待っているだけです。自分から言うべきか、彼のタイミングに合わせ待つべきか悩んでいます。
どうかアドバイスを下さい。

A 回答 (2件)

こんにちは。


私も今月から同棲を始めました。結婚前提で、私25才・彼は29才です。

私の場合、去年夏に彼のご両親と顔合わせの食事会、
私の両親には去年秋に顔合わせの食事会をしました。
この時、お互いの両親に結婚前提の同棲を話し、認めてもらいました。

お互い大人ですので、親に許可をとらなければいけなかった、とかではなく、
私たち二人の気持ちの問題でしたね。
これからゆくゆくは家族になるし、二人で一緒に住むという節目なので
大切な人をお互いの家族に紹介をしておこう、くらいのノリです。

結婚前提の同棲でしたら、お相手のご両親に安心していただくためにも
早めにご挨拶しておくにこした事はないと思います。
時期が遅いとか、印象が悪くなってとかというのは時期がずれこめばずれこむほど
自分的に行くタイミングが難しくなってきてしまうかもしれません。

また、彼の考えとしても、「1年くらいたってから」とか色々考えてらっしゃる事があるのかもしれません。

そこの所も踏まえて彼に聞いてみつつ、
まずは彼にlili2525さんの思っている事を話してみたら良いのではないでしょうか。

彼が「もう少し待って」と言えば彼のタイミングに合わせて良いでしょうし、
lili2525さんが早めにごあいさつしておきたい、というのであれば
その旨を彼に伝えて具体的な機会を調整して作ってほしい、という話をすれば良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
自分の気持ちは伝えるべきですよね。彼に相談してみようと思います。

お礼日時:2011/02/22 08:59

こんばんは。



いろいろな家族がいますので、一概には言えませんが、
28歳の男が同棲しようが何をしようが、親は問題ないと思います。

ただ、今後の事を考え、あなたの印象を良くしたいのならば、
自分の口から彼氏の両親に言ってもいいのではないでしょうか。

息子の彼女がしっかりしていたら、両親は喜ぶと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは。
すぐに回答いただき、ありがとうございます。
私の親が、相手が28歳なら順番は守るべきだし、彼の両親への私のフォローもしてほしいという気持ちがあるようです。こういう事は賢く考え行動すべきだと思うようになりました。自分からきちんと挨拶をすべきですね。

お礼日時:2011/02/21 00:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!