重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

多分築50年以上の古い納屋が雨漏りしています。
屋根の瓦はかなり痛んだ状態なので、人が上ると割れそうです。
きちんとした修理は業者さんにと言われると思いますが、あまりお金をかけられないのでなんとか自分達で修理する方法をお教えください。とりあえず防水できると言うものでも結構です。
主人が家具の塗装をしておりコンプレッサー等はあります。
ある程度の塗料の知識はあると思いますので、出来れば吹き付けで防水できる塗料があれば嬉しいです。周りに建物が無いので塗料の飛散はあまり気にしなくていいと思います。

A 回答 (3件)

≪防水塗料≫大特集


で検索ください

周囲に車が入れば高所作業車をリースする
無ければ足場金具をリースして周囲に建てる
屋根上に垂木で足場を組実上がりながら高圧洗浄機でコケや水垢を落とす
軒下に養生する
ずれを直し、割れたもの、日々のあるものを交換
上から足場枠を外しながら上記で購入した塗料を吹き付ける

でしょうか
下地のプライマーが必要かは購入時確認ください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみません。施工方法ではなく、防水を兼ねた吹き付け出来る塗料を知りたかったのですが、質問の仕方が悪かったようです。
1度質問を締め切らせて頂いて再度お聞きしたいと思います。

お礼日時:2011/02/21 12:28

セメント瓦だろうが、きちんと葺いてあれば雨漏りはしないはずです。


恐らく、瓦の割れやズレがあるはずですから、これを修正するのが先決です。
割れた瓦は交換するか接着剤などで修理する必要があります。
普通の人間1人ぐらいで簡単に割れる瓦はないと思いますので、瓦の修正・修理を行ってから綺麗に塗装した方が良いです。
私は、アンテナ工事などで屋根瓦に登る時は「地下足袋」を履いて作業しますが、瓦を割った事はありません。
人が乗って割れてしまう瓦なら、塗装しても一時凌ぎに過ぎないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみません。施工方法ではなく、防水を兼ねた吹き付け出来る塗料を知りたかったのですが、質問の仕方が悪かったようです。
1度質問を締め切らせて頂いて再度お聞きしたいと思います。

お礼日時:2011/02/21 12:27

上を歩いたり乗れないのでしたら、塗れないと思います。


クレーンで人間を吊るすとか出来れば良いですね。

ブルーシート等を掛ける以外に無いのでは?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!