
・webの広告代理店
・社員数12名(男4女8)
・福利厚生無し(厚生年金、健康保険の分は還元するから自分で入れというスタンス)
・試用期間3ケ月給料約20万
↑
上記スペックの会社の営業職で内定もらえたのですが、どうでしょうか?
福利厚生全く無しで、
社長と常務以外の男性社員は20代というのが非常に気になります。
自分でも調べたのですが、
福利厚生が全く無いというのは、
数十年後の自分に対して、全く投資しないのとイコールだと感じました。
私は今年29歳の男で中堅私大(日東駒専レベル)卒、
職歴は営業職わずか半年と、
契約社員の塾講師2年(現職)です。
福利厚生が全く無い企業でも、
正社員の内定をもらえただけマシと考えるべきでしょうか。
面接の時に福利厚生の事については
「社会保険は厚生年金に加入しない分は、
給料に還元しますので、あとはご自分で自己投資するなりお考えになって下さい。」
と言われました。
しかし、
試用期間の3ケ月は給料約20万で、
その後も年棒350~400万と、
自分で保険や年金に加入すると考えた時に、
決して高い年収だとは思えません。
私の経歴で、
正社員として雇用されるチャンスもなかなか無いでしょうから、
冷静な判断ができません。
お知恵を貸して下さい。
宜しくお願い致します。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
怪しい会社には応募するのは辞めましょう。
中には個人情報を収集するために募集をかけて採用しない会社もあります。
・webの広告代理店
広告代理店は競争が激しいです。
また電通のように、事実上広告業界を支配しているところもあります。
こういったところに入社した場合は将来安泰です。給料にも恵まれます。
・社員数12名(男4女8)
零細企業の場合仕方ありません
平均年齢20代はブラック企業の典型ですが、5年以内に設立した会社などの場合は例外です。
新しい会社、例えば堀江貴文が興した会社は社員数名で募集をかけてもほとんど集まらず、
採用してもこない。とのことです。
とても大きな会社になり成功しました。逮捕されましたがまだ有罪は確定していません。
サラ金四天王の専務が国から逆転勝訴で2000億円とりましたし。
まだわかりません。
・福利厚生無し(厚生年金、健康保険の分は還元するから自分で入れというスタンス)
厚生年金は年金の信頼性がない。
半額は会社負担である。ということから加入してない企業もあります。
まあでも労働者からすれば心配の種ですね。
・試用期間3ケ月給料約20万
これは職安で探したのであればまだマシなのかもしれません。
職安は99%ゴミ求人しかありません。
求人にお金をかけない会社はダメです。
でもこれらの条件はあらかじめ承知の上で応募し、採用されたわけですからあなたにも責任はあります。
給料10万、年間休日70日とかだったら応募しませんよね。
学歴は優れていると思いますが、学歴が通用するのは新卒の時のみです。
25~26再程度までは転職に多少使えます。
それ以上の年齢は大卒かどうか?程度しか気にしません。
証券会社のように一流大学以外とらない会社もありますが、そういった会社はあなたは既に書類選考すら通りません。
正社員で内定もらえたのが良いかどうか?
については難しいところです。
なぜかというと通年採用している企業、よくあるIT偽装請負、住宅営業などは
正社員採用しますが離職率が高く、2~3年で辞めてしまうので実際安定性はありません。
企業名でググる。程度はしたと思いますが2chなどにヒットしなくても判断する方法はあるんです。
・社員の定着率を聞きます。(離職率だと感じ悪いので)
・就業時間が10:00-19:00だと仮定すると、21:00~22:00に電話してみます。
間違い電話のフリをして誰か出たら残業が多い会社と判断できます。
数回確認した方がいいでしょう。
★書面の労働条件の提示はありましたか?
重要です。これがないと社員なのかバイトなのか、給料、休日すら口約束ですよ。
無い場合は、要求してください。拒否したらその会社には入社しないでください。
あなたの為です。
年俸350-400であれば安くはありませんよ。
35歳の年収が10年前に比べ200万ダウンしていますから。
むしろいい方かもしれません。
30歳になったら、その経歴では書類選考すら通りませんよ!
いい会社はたくさんあります。
いい会社は定着率が良く、あまり人を募集しません。
募集しても高スペックな人がたくさん応募するので倍率が高くなります。
自分のスペックを考えると、今の時代いいのかもしれませんがブラック企業かどうかは判断してください。
No.4
- 回答日時:
まあ、建前とか こう有るべきだとかは別として
上を見ればキリは有りません ご自分の学歴、職歴から判断したらどうでしょうか
いつかは良い会社に入れると思えば断ればよいし、いつまでも宙ブラリンの生活が嫌だと思えば多少のブラック的な面は我慢して勤めるかです。
でも、以前の質問などを見ますと・・・・ ご苦労様
No.3
- 回答日時:
保険の分を給料に還元するなど、反故にされる事明白。
辞めた方が賢明だと思います。入っても、いろいろな事を
うやむやにされ「試用期間」だけで解雇される恐れも。
福利厚生完備の所を探し直した方が宜しいと思います。
足元を見られたのでは。 お気をつけ下さい。
No.2
- 回答日時:
ブラックな匂いがぷんぷんしますね。
そこまで確信的だと、時間外手当も、休日出勤手当ても無いでしょうね。
雇用条件に書いてある話も嘘でしょうし、雇用契約も口約束でしょう。証拠を残したくないから。
推して知るべしです。外見より中身が良いなんてことは、ほとんどありません。
ブラック臭のする会社は、入ってみたら更にひどいです。
No.1
- 回答日時:
ブラック企業そのもののような印象を受けます
いま勤務している12名の雇用条件が分かりませんが、
確か常勤者が5名以上だと強制適用事業所となり社会保険に加入しないとダメなんです
あと、社会保険って半分会社が負担してるので、それも負担したくない会社なんでしょう
あとはご自分で判断してください
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
給与遅延や給与未払いが発生し...
-
転職先の会社に現職の職場で欠...
-
採用担当者です。ノーメイクの...
-
公務員試験の最終結果待ち、辛...
-
面接辞退した会社に再応募を考...
-
29歳女性です。 先日、某銀行の...
-
ハローワークで見つけた会社に...
-
面接後、採用決定の人にはすぐ...
-
ハローワークの社名非公開求人
-
イオンで出されている品出し求...
-
タトゥー(刺青)が入っていると...
-
採用試験を受けた企業から書留...
-
旦那のお話しです。 最近、転職...
-
40歳の転職。内定辞退を後悔し...
-
ハローワークインターネットサ...
-
他社より内定が出たため、結果...
-
警察官採用について
-
応募先の企業から、書類審査の...
-
市役所の採用面接試験の結果通...
-
内定保留について。急ぎです( ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
転職先の会社に現職の職場で欠...
-
転職時の給与決定において
-
面接時に確認してもいいのでし...
-
試用期間のカウントの仕方について
-
通勤手当の交渉術
-
採用会社名と給与支払先の会社...
-
年間休日84日は労働基準法に違...
-
前職の月収の伝え間違いについて
-
面接で給与をきかれなかった
-
給与について。 面接を受けてみ...
-
面接時の給料交渉について
-
【転職活動】内定後の企業との...
-
給与遅延や給与未払いが発生し...
-
オフィスが綺麗なビルかどうか...
-
転職しました。入社後強制的に...
-
条件提示をしたいといわれました
-
雇用条件提示の場で給料の交渉 ...
-
採用通知後の給与交渉の方法を...
-
転職先の給与交渉のメール文章
-
朝の出社時間と残業に関する質問
おすすめ情報