
都内に住んでおり、ほぼ毎日電車を使います。
都内の公共交通機関では車内の飲食はマナー違反だという認識(そんなポスターもありましたね)でいるんですが、電車内でパンやオニギリなどをほお張っている方をよく見かけますよね。
先日はかなり混み合ったJR車内で立ったまま「雪見大福」を食べている女性がいたのでさすがに注意しました(その女性は顔を赤くして次の駅で降りていきました)。
なぜかそういう方に女性が多いように感じているのですが気のせいでしょうか?
もちろん男でもいるとは思いますが、圧倒的に女性、それも比較的若い女性に多い気がしています。
車内で化粧をしたりもするので、飲食することへの抵抗も低いのかな、などと考えましたが、車内飲食をするのは本当に女性が多いかどうか、またなぜ車内で飲食するのかについてご意見うかがえればと思います。
No.15ベストアンサー
- 回答日時:
飲食や化粧等の行為をするのが女性が多い理由は女性の性分や脳の作りではないでしょうか。
女性は男性に比べて効率主義というか一度にいくつものことを行うことができると言われています。(女性は電話をしながらテレビを雑誌を見たりできるが男性は電話しかできないと言われていますよね)
ですから、電車に乗っている間を有効活用しようという傾向が女性に強いのではないのでしょうか。
電車に乗る時間を利用して効率よく他のこと(飲食や化粧)をしていると考えられます。
つまり、悪気や抵抗はない行為であり、自身にモラルが欠如しているという意識はないのです。
とは言え、周りの方が不快に感じている時点でそれは迷惑行為ですから誉められることではありません。
当人は自分の非常識に気付いていないので、誰かが教えてあげることが必要だと思いますが、多くの人が不快と感じていてもなかなか注意できないものです。
質問者さんのように勇気を持って実際に注意されるのはすごいですね。良いきっかけになると思います。
No.14
- 回答日時:
そのようなことを聞くとき、
「日本人は他人に厳しいな~」、と思います。
みんなそれぞれ事情があるのではないでしょうか。
お昼を食べる時間がなかったのかもしれないし、
お腹がすいていたのでしょう。
床にお弁当を広げるのでもない限り、
もっと許してあげてもいいのではではないでしょうか。
私は女性が車内でお化粧をするのもちっともいやではありません。
見ていて楽しいです。不愉快なら見なければいいのです。
ホームで食べるのと車内で食べるのとどう違うのでしょうか。
さまざまなことを精神主義でとらえていると息が詰まりますよ。

No.13
- 回答日時:
#2です。
お礼ありがとうございました。
奥様が、田舎は列車で飲食や編み物をしたりしていた、
と言っていたので疑問が深まった
とありましたが、
私の住んでいる田舎は、
満員電車になったり、混んだりすることが少なく、いわゆる観光地(車窓から景色を楽しむタイプの)なので、
おしゃべりしながら飲食したり、長く乗る人が多いので、編み物をしたりする人はいます。
ただ、今回は「通勤電車」のイメージで回答させていただきましたので、
人がビッチリの車内でわざわざ飲食や化粧をするのは、マナー違反ではないか?と考えました。
やはり「場にそぐわない」行動は
するべきではないし、
貴方が勇気を持って注意したのは良かったと思います。
ただ、今は逆ギレする人も多いので、
そのあたりは慎重になさってくださいね。
No.12
- 回答日時:
帰宅途中のOLさんがお菓子など食べているのを見かけます。
私はそれがマナー違反だと厳しく躾けられた世代です。
しかし、ロンドンやパリの地下鉄で、若い女性がバクバクと
フランスパンのサンドイッチにかぶりついているのを
しばしば見てから意見を変えました。
ペットボトルで飲み物を飲むのは市民権を得ているように思えます。
どの駅でも駅弁を売っているくらいなので、混んでなければ飲食は良いと思います。
No.11
- 回答日時:
こんにちは
お礼を拝見させて頂きましたが敢えて申し上げますが自己満足の部分が多いと思います
例え9割の人が不快と感じても被害を被らないのであれば本当は何が不快かをよく考えた方がいいのではと思います
食べ散らかして自分の服が汚れたというような被害があれば別です
本来マナー違反は本人が誤ってたとしても笑われる程度ですまされる範囲だと思ってますしそれだけで恥ずかしいです
私の感覚が違うかもですが飲食だけなら不快まではいきませんしむしろ笑ってしまう方です
ご自分の権利を主張するでもない場合、相手にも電車に乗る権利があって食べてるだけで不快に思われるなら礼儀正しい加齢臭のおじさんに臭いですよと言ってあげてください
私にはそちらの方が辛いです
よろしくお願いします
No.10
- 回答日時:
引っ叩かれて育ったという男は多くても、引っ叩かれて育ったという女は少ないからです。
基本的に女の子って甘やかされて育てられてるんですよ。
しっかりと叱られた人間は女でも常識的だし、そういうのがなかった人間は男でも非常識です。
男女関係なく中年以上に非常識な人間を多く見受けられます。叱られることが少なくなって、人に見られる緊張感を忘れてしまったからです。
No.9
- 回答日時:
こんにちは。
いろんな回答があるのを見ると、いろんな考えの方がいらっしゃるのがわかりますね。
確かに。。上品には見えませんね、それに常識があれがやっぱりやらないかなーと思って見物してます。
化粧は顔が変化していくので、見ていると面白いですよ(笑)
食べ物はですね・・匂いのキツいものを食されると、「おおっ・・」と思います。
最近の電車は窓が開きませんから、こもっちゃいますしね。
多分、若者たちは「みんなやってるから、いいんだろうな」って軽く考えているのだと推測します。
しかし、彼らも中年になっても菓子パンを食べたり、化粧をしたりはしないじゃないかな・・と思います。若いからイイヤ!のノリではないでしょうか。
たしかに化粧については「変身の過程を見せていいのか!?」と思いますね・・・
そしてそれ以前に、揺れる車内でマスカラつけてて、目にグチャ!とかないのかな?とか・・・
年を経て分かってくれればいいですね。
20年後には全世帯の1/3が一人世帯になるとか。独り身でも社会的規範って養われるのかなぁと思う今日この頃です。
ご回答ありがとうございました。
No.8
- 回答日時:
マナー違反っていうか雪見大福は
待ち時間に食べようとしてた、電車きちゃった、やむ負えずそのまま食べるしかない...
って状況だったかもしれません;
パンやおにぎり食べてるひとも好き好んでわざわざやってるわけじゃなくて本人なりの正当性があるのかと思います。
例えば電車で子どもがぐずりだしたらミルクあげたりお菓子あげたりしますよね、その延長上にあるというか若い世代は飲み食いは恥ずかしいという感覚自体ないと思ったほうがいいです。
外国の映画なんかでもハンバーガー片手に地下鉄乗ってるなんて場面見ますし。
確かに事情がある場合はありそうですね。
各人によって快・不快が違うこと、どこまでがマナーなのかどうかなど、非常に微妙で難しい問題なんだとつくづく思います。
海外といえば、NYの地下鉄で3メートル近いベニヤ板を持ってる人を見かけて驚いた記憶があります。
通りすがりの人が「家でも建てんのか?」などと笑顔で話しかけたりするのが、大らかでいいなぁとも思いました。
ご回答ありがとうございました。

No.6
- 回答日時:
昨今の風潮で個人主義の間違った考え方が横行している結果では
と思います。
女性が多いと言うよりも目立つからじゃないでしょうか。
(おっさんがビール飲んでいてもあまり視野に入りませんよね)
子供のときにちゃんと教育されなかった結果かもしれません。
(子供が騒いでいても今の親は注意しませんよね)
昔の日本文化がベターとも言えませんが欧米文化が歪曲して実践
されている今の日本は破滅の道を歩んでいるのやもしれません。
化粧については参考URLでも物議がありましたので参考に。
(しかし、電車マナー物は盛り上がるナ)
参考URL:http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6490247.html
確かにオッサンビールも多いですね!うかつでした。
しかもオッサンは空き缶をシートに下に置いていくことも多いですよね。追いかけて捨てさせたことがあります。
教育や個人主義の問題などもよく言われますね。
しかし私も「マナーとはなにか」と聞かれると明確な回答をもちあわせていませんし、自分がマナーが完璧かと言われると自信ありません・・・
難しいなぁ、と思います。
ご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 子育て 子供に食べ物を残さないようにとだけ教える大人について 11 2022/09/04 17:26
- お酒・アルコール 銃規制はする一方で酒規制が全く行われない理由 5 2022/08/22 17:32
- その他(ニュース・時事問題) 車内などで化粧、メイク直しとかする女性をどう思いますか? 前から比べると電車内やバスの中等の人目がつ 1 2022/09/25 15:05
- お酒・アルコール お酒が飲める人と飲めない人はどちらが得をしているか。 8 2022/08/22 14:47
- その他(健康・美容・ファッション) 車内などで化粧、メイク直しとかする女性をどう思いますか? 前から比べると電車内やバスの中等の人目がつ 3 2022/09/26 11:35
- 統計学 お酒に強い人の割合について 2 2022/09/10 18:42
- 観光地・ランドマーク 東京の街はどうして治安がとても悪いんですか? 3 2022/08/11 12:09
- 子育て 女の子のお子さんを持つ親御さんに質問です。 8 2022/08/22 16:22
- その他(悩み相談・人生相談) 日本人のマナーやモラルがかなり低下したと思いますが、どう思いますか? 8 2022/08/22 12:00
- 面接・履歴書・職務経歴書 面接で落ちた理由が今でも納得できないです。25歳の男です。 11 2022/09/23 15:50
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一番楽な死に方って何なんでし...
-
電車内でヒジでコヅかれたら、...
-
電車で音漏れしてる人にどうや...
-
女性が同性をじっと見る時って...
-
ストーカー?毎日ジロジロ見て...
-
平日のイオンに学生が制服でい...
-
職場まで徒歩で片道45分かかります
-
電車で統合失調症の人に絡まれ...
-
電車内でデブの隣に座りたくあ...
-
進捗が先んじているときの言葉...
-
走行中の側面行先表示(LED)を...
-
貧乏ゆすりは何故悪いマナーと...
-
友だちに置いていかれる事が多...
-
電車の中で花束を持っていたら...
-
これって割り込みなのでしょうか?
-
毎朝の通勤電車で、気持ち悪い...
-
回送電車に乗ったままだとどう...
-
小学生の遠足事情に詳しい方教...
-
電車に乗る時に間違って女性車...
-
JRの満員電車で人が倒れた時は...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一番楽な死に方って何なんでし...
-
今週のウシジマくんにある「時...
-
職場まで徒歩で片道45分かかります
-
女性が同性をじっと見る時って...
-
電車の中で花束を持っていたら...
-
電車で音漏れしてる人にどうや...
-
電車内でヒジでコヅかれたら、...
-
AVの企画物で電車内や歩道や砂...
-
進捗が先んじているときの言葉...
-
電車で統合失調症の人に絡まれ...
-
これを買ってテレビに繋げたの...
-
彼女なら往復6時間もかけて送...
-
平日とは、月曜から何曜日まで...
-
電車でデートの待ち合わせをす...
-
ケンタッキー。匂いを振りまか...
-
電車内でデブの隣に座りたくあ...
-
口をぺちゃぺちゃする人
-
電車に乗る時に間違って女性車...
-
ストーカー?毎日ジロジロ見て...
-
デートの待ち合わせに現地集合...
おすすめ情報