dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちわ!
いつもお世話になっております^^
夫婦で不妊症の32歳です。

今週期、初めての顕微授精に挑みました。
18個も卵ができたので大喜び★だったのですが・・・
新鮮肺移植をした日からOHSSです。;_;
移植から2日後にがまんできず病院に駆け込みましたが卵巣は8cmくらい。
水分制限、塩分制限、糖分制限で今に至ります。

過去にhmg→hcg→OHSSの経験はあったので、症状はわかっていましたが・・・

こちらのサイトで見ても、先生からも「軽減されたら妊娠の可能性は低い」ということですが、
今日で高温期9日目ですが、お腹はあいかわらずぽっこり5ヶ月妊婦さんですが、
痛みや吐き気等はすっかり解消し、食欲も戻ってきました。
水分制限しているわりには、排尿回数は多く、たまに下腹部にツンっとした痛みと、足の付け根が痛みます。
やはり「生理前の症状だろうし、妊娠していたら入院かも」と思うと、正直私は今回は・・・と思っていますが、主人はあきらめきれないようで・・・^^;

幸い、凍結している卵ちゃんが優秀な子なので、また次回に備えて気持ちを切り替えていこうかとも思っておりますが、まったく期待できないのか??という気持ちもあり複雑です。
同じような経験がおありの方はいらっしゃいませんか?ぜひ、ご経験談をお聞かせいただきたいです。

A 回答 (1件)

こんにちは。


私も32歳で、先月体外受精をし、先生にOHSSになるかもしれないから今回は全凍結で…と進められましたが、新鮮胚盤胞を移殖しました。

移殖の時に卵巣が少し腫れていたのでその日はhcgを打たず、卵巣の腫れが少し引いたのを確認して、高温期7日目に最後のhcg5000を打ちました。

すると高温期11日目(着床したと思われる二日後あたり)くらいから下腹部ポッコリが始まり、その二日後には我慢できないくらいの胃痛で病院へ駆け込みました。

すると先生が「この症状が出てるということは妊娠してますよ」とおっしゃって、判定日前でしたがうっすらと陽性反応が出ました。
入院ほどはいかないけど、腹水が結構溜まって、胃まできてた為の胃痛でした。

フライング妊娠検査薬は試される予定ですか?
私は高温期11日目から、チェックワンファストでフライングを毎日していて、一度薄くなったのに、高温期13日目から面白いくらいに陽性反応が濃くなっていきましたよ。

最後のhcg5000の注射からどのくらいでhcg反応が消えるのか、今後の参考の為にもと思ってフライングしていました。
前回ダメだった時は単位10000を最終注射してから、9日間は陽性反応が出ていました。
判定日前日には全く陽性が出なくなり、薬を飲んでいるにも関わらず、生理がきてしまいました。

長男の時もOHSSになりましたが、その時はOHSSの知識もあまりなく、また症状もポッコリお腹だけだったので、あまり覚えていません。

kiiroinoさんもまだポッコリお腹が続いているんですよね?

私もポッコリお腹があるものの、胃痛もなくなり普段通りの生活ができています。
なので妊娠してると言われていても(昨日小さな点の赤ちゃんを子宮内に確認できました)、症状が軽くなっている気がして不安でたまりません。

何かお返事が上手い事書けませんが、お腹の赤ちゃんを一緒に信じて待ちましょう!
OHSSは大変ですが、自然妊娠では味わえない、貴重な経験です。

高温期9日目とのことなので、着床時期ですね。
もう着床したかな?まだ子宮内をウロウロしてるのかな?

だいたい着床してから2日後くらいからhcg量がどんどん増えていくそうなので(多分…)、うまく着床しててくれてたら、これからOHSSが悪化していくと思います。
だから、今現在少し症状が軽くなっていても、諦めるのはまだ早いと思います。

今後の経過を充分に観察して、安静にお過ごし下さい。

長文、乱文失礼しました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

質問しておきながら回答が遅くなり申し訳ありません。
ご回答ありがとうございます!

現在はすっかりOHSSの症状も治まり、生理前の症状に苦しんでます^^;
今回はダメだったとしても、4月の周期に凍結卵ちゃんを戻すことを先生と決めました。
なので、3月は春スキーに日帰り旅行に、2月は余裕がなくてなかなかかまってあげられなかった、お耳の長い四つ足のむすめどん(笑 にたっぷり愛情を注いであげたいと思います^^★

ありがとうございました!

お礼日時:2011/03/04 09:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!