
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
下記本に宦官について去勢方法も含めて詳しく書かれています。
『宦官』三田村泰助著 中公新書 \720
ご質問に関し、この本には以下のような記事がありました。
1.宦官の第1義は異民族に対する征服の誇示を目的とする。
2.刑罰として宦官を作る。
3.明代は、食欲が満たされないため、自ら性欲をすてて、
後宮経由で立身出世ができる可能性がある、
宦官となるケースも多かった。
4.後宮の夫人たちは幼児のときから宦官となったものを好んだ。
この場合、彼らはなんの仕事も無く、ただ娘のようにふるまった。
何のサービスをしたかは言うのをはばかるとステントは言っている。
5.宦官は、中国に特産ではなく、エジプト、ギリシャ、ローマ、トルコ、
朝鮮といった当時の文明国にはほとんど存在していた。
当時の文明国で宦官が存在しなかった唯一の例外は日本だ。
あと、亡失したため文献を挙げることはできませんが、
軍馬なども隊列を整えるために1頭以外はすべて去勢するという記事を
読んだ記憶があります。
No.3
- 回答日時:
恐らく,最初は奴隷を去勢して後宮で使用したんでしょうね.その後,ある程度地位のある人間に対する刑罰として宮刑(去勢)が採用され,宦官として後宮に就職したのだと思います.中には有能な人間もいて,後宮の管理・運営がスムーズにいくようになったので,王が私事・公事の相談を宦官にするようになったのではないでしょうか.そうなると,宦官の地位も上がりますよね.やがて,志願して宦官になる人間も出てくるようになったんだと思います.
司馬遷の場合には,不運の将軍・李陵を弁護したために,「反体制的」ということで宮刑に処せられたんですね.紙を発明した蔡倫の場合には,多分,志願して宦官になったんだと思います.
http://www.toride.com/~fengchu/retu01f2.html
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=82996
参考URL:http://www.bfortune.net/sex/border/castrate.htm
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 天皇機関説の否定が日本敗戦の原因ですね? 1 2023/02/25 23:11
- 政治 最近の自衛隊の連続不祥事には、裏で何か有ると見なければ成りませんね? 5 2023/01/18 21:48
- 戦争・テロ・デモ NATO怖い 10 2022/06/30 07:47
- 事件・事故 韓国のハロウインでの死亡事故は 5 2022/11/01 01:48
- 世界情勢 中国は依然尖閣諸島への侵入を繰り返しています。 安倍晋三元首相の死去に伴い、領海侵犯はしばらく落ち着 2 2022/07/09 09:52
- その他(ニュース・社会制度・災害) 英国 エリザベス女王の国葬をお手本にして 日本も安倍元総理の国葬を頑張りましょう 英国では13日から 1 2022/09/17 09:16
- 戦争・テロ・デモ 大東亜戦争は、誰の筋書きだったのでしょうか? 2 2022/12/05 07:24
- 歴史学 欧米諸国の官僚制も、元々は中国を見習って作られたんでしょうか? 2 2022/10/14 11:43
- 医療・安全 中国の「ゼロコロナ」政策と日本 8 2022/12/23 15:25
- 世界情勢 米国の最終目的をウクライナ防衛からロシア打倒へ方向転換。この記事どうみますか? 6 2022/04/29 14:58
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
平安時代の女性の待つ苦しみ
-
平城京の次の都は?
-
仏像の歴史について分かる方い...
-
一夫一妻制の要因
-
法隆寺は、創建当時、木などは...
-
女性器のオマンコという名称は...
-
もし天正大地震が起きていなか...
-
ビリー・ザ・キッドについての疑問
-
誰か、分かります?
-
学校は要らないと思います。学...
-
これからの時代ってrtx6090じゃ...
-
【アメリカのトランプショック2...
-
太正時代は活気あふれる浪漫に...
-
西洋史を学ぶならどの大学?
-
ひこにゃん が輝ける時代は来ま...
-
皇室と夭折
-
貯金を5千万円も貯める人
-
50歳以降の人に質問です。昭和...
-
突っ込んで下さい(笑)
-
男爵領、伯爵領の規模って
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女性器のオマンコという名称は...
-
平安時代の貞操観念について・・・
-
元来の日本文化に、女性の貞操...
-
法隆寺は、創建当時、木などは...
-
高貴なお家の女性は人前で丸裸...
-
ビリー・ザ・キッドについての疑問
-
もし天正大地震が起きていなか...
-
平安時代の婚礼衣装について
-
関ヶ原の戦いに、もし毛利輝元...
-
淡路(あわじ)と阿波(あわ)...
-
男女別の衣類って一体いつ頃から?
-
チンチョロ文化ってなんですか?
-
宦官が去勢された理由
-
日本の性意識の歴史について
-
平城京の次の都は?
-
レディファーストの起源につい...
-
遣隋使、小野妹子が国書を煬帝...
-
710年 語呂合わせ
-
平城京ってなんで何も無いとこ...
-
平城京の人数
おすすめ情報