
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
地域スタッフをNHKメイトと呼ぶ様になったのですね。
受信契約の「出来高制」ですよ。
仕事内容は『放送受信料の口座振替・クレジット払いへの推奨および収納』とあります。
基本的に各契約家庭からの直接徴収は無くなってますので『新規契約』が主たる仕事です。
契約一本=自分の収入
ですので、「ウソを吐いてでも契約を取る」「脅迫してでも契約を取る」様な事になりかねません。
『NHK受信料は国民の義務です』
『皆さん払ってますよ』
『払わない人は非国民ですよ』
『契約しないと裁判所から呼び出しが有ります』
『TVが有れば義務です』
こんなウソを平気で吐く様に成ります。
また、夜の10時ごろに女性一人暮らしのアパートを訪問したり、玄関前で大声を出すなどの非常識な行動もします。
この様なウソを吐かず非常識な行動を取らず、放送法32条を理解して説明出来るならば仕事として務まるでしょう。
No.2
- 回答日時:
「うちはNHK見てないから受信料払わないよ」
「電波の押し売りかよ。じゃあうちだけ止めてください」
「あんなしょーもない番組構成で毎月そんなに金取るの?スカパーならもっと安いよ?」
「うちにテレビはありません。パラボラアンテナ?あれは飾りです」
比較的小心者の私でもここまで言います。こんなこと言われてストレス感じずにいられますか?
たぶんキツイ人はもっと言うでしょうね。
そもそも普通の営業職ならば
「こんな商品いかがですか?」
と行くところを、NHKは
「義務だから払ってください」
という態度で来るわけだから余計摩擦が生じます。
年齢層としては中年からご年配の方が多いですね。逆に若い人はまずいません。
あと大前提としてあなた自身が受信料を払っている必要がありますけど。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
ハイブリットな働き方とは?ウィズコロナの生活から生まれた新しいワークスタイル
ウィズコロナの生活が進む中、オンラインとオフラインを掛け合わせてよいところ取りをした「ハイブリッドな働き方」を推奨する企業が増えているようだ。一方「教えて!goo」には、「フルリモートでの働き方について...
-
「俺って怖い?」苦手な上司にそう聞かれたらどうすればよいのか、人材育成のプロに聞いてみた
いつもの職場で、そつなく仕事をこなしているようでも、内心苦手な上司がいたりするもの。そんな上司から悟られたように「俺、怖い?」と聞かれてヒヤッとする……そんな経験はないだろうか。「教えて!goo」にも「上...
-
高圧的な上司とどう付き合えばいい?会社での人間関係の解決法を専門家に聞いた
上司と部下という関係性である以上、ある程度の上下関係が生まれるのは当然のこと。だがその関係以上に、部下が苦痛を感じるほどの言動や行動で圧力をかけてくる上司にはどう接すればよいのか。「教えて!goo」にも...
-
部下を育成する気がない!そんな上司への対応法を育成のプロに聞いてみた
部下の立場からすると、上司との関係は会社生活の中で何よりも大事なこと。しかし、肝心の上司が部下に無関心であったり、全く教育をするつもりがないという場合もあるようだ。「教えて!goo」にも「上司が教えてく...
-
社労士に聞いた!パワハラを受けて異動を希望する場合はどう会社に伝えるべき?
日常的に、上司や先輩からの暴言や理不尽な指示、そして嫌がらせを受けている人はいないだろうか。今や「パワハラ」という言葉は、社会に浸透しきっている。実際に自分がパワハラを受けると、職場に通うのが苦痛とな...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
風俗って実際1日いくらくらい稼...
-
仕事覚えられず辛い。週3のパ...
-
派遣さんに辞めないでほしい
-
独身なのに扶養範囲内の仕事を...
-
ハローワークインターネットサ...
-
ハローワークの前で勧誘してる...
-
スピードが必要な仕事(パート)...
-
パート40歳独身女性です。人生...
-
51歳独身女性、仕事も続かず、...
-
派遣事務、暇すぎます。辞めた...
-
挨拶しないからって、1週間前に...
-
派遣不採用となったのですが、...
-
新人がやばすぎて退職しますが...
-
パートで社員同等の責任の重い...
-
やたらと仕事覚えが早い新人の...
-
採用人数1名の求人、なかなか採...
-
私はもうすぐ50歳……旦那が無職...
-
[株式会社クリエイト]は詐欺会...
-
派遣から正社員になります。1年...
-
アルバイトサイトに、ブラック...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
仕事覚えられず辛い。週3のパ...
-
風俗って実際1日いくらくらい稼...
-
派遣さんに辞めないでほしい
-
51歳独身女性、仕事も続かず、...
-
独身なのに扶養範囲内の仕事を...
-
パート40歳独身女性です。人生...
-
派遣先が暇すぎて気が狂いそうです
-
スピードが必要な仕事(パート)...
-
ハローワークの前で勧誘してる...
-
派遣から正社員になります。1年...
-
採用人数1名の求人、なかなか採...
-
やたらと仕事覚えが早い新人の...
-
ハローワークインターネットサ...
-
パートで社員同等の責任の重い...
-
出戻り採用されて、働きはじめ...
-
男がパートで働くのはおかしい...
-
新人がやばすぎて退職しますが...
-
フリーターについて
-
派遣事務、暇すぎます。辞めた...
-
Indeedって、いい加減な会社多...
おすすめ情報