dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

国民年金未納期間が長く 遡れる二年間の未納分について分割の相談を年金事務所に致しました。
二年間分を一括で支払えないと申し出たところ「一括が無理なら仕方ないので二年間の古い用紙から順番に払って下さい。」との回答のみでした。
「余裕のある時に2ヶ月分払うとかにして下さい」との事。
この場合 滞納金は延々と加算されて行きますか?
又、遅れ遅れでも支払って行けば督促はされないのでしょうか?
因みに年齢的に今から1カ月分ずつ支払っていては満額支給には満たない為諦めていますが、古いものから1カ月分ずつの支払いで 25年間支払えば最適額の支給額は受けられますか?

A 回答 (2件)

滞納金はありません、ただ有効期限が切れてしまえば払いたくても払えなくなる


だけ。 ちなみに2年ですから

で遅れても定期的に未納があるから支払って下さいとはがきが到着します

25年間支払えば最適額の支給額は受けられますか?

既定の収めた 月数が達成していれば最低額で支給されるはずです

その規定1か月でも達しないと1円も支給されません
    • good
    • 0

毎月支払う国民年金保険料(月々15,100円)と別に未納分を払うんですよ



結果的に毎月3万円程度払うことになる

未納分はさかのぼれるの上限が2年だから分割なら24ヶ月で終了です
役所から納付用紙の束が送られてきます

支払いが出来なければ貴方の年金加入月が減り 将来受け取る年金が少なくなるのです

督促なんて来ませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
重ねて質問お許し下さい。
勿論 2ヶ月分ずつできれば納めたいのですが なかなか厳しい状況です。古い分から1カ月分ずつと言っても用紙が既にない場合 今から払ってはだめなのでしょうか?
又 2ヶ月分ずつでなければ一括請求は来るのでしょうか?

お礼日時:2011/03/07 16:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!