dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

登記簿謄本 建物 全部事項証明書において

共同担保目録
「担保の目的たる権利の表示」の隣に記載されている「順位番号」とはなんでしょうか?
土地は「9」、共用の道路は「20」、建物は「1」と記されております。

よろしくお願い致します。

A 回答 (1件)

順位番号とは、担保権など乙区に設定された登記の順番の事で、これは現在効力がなくとも順を追って番号がつきます。


土地は、今まで過去に8回設定などがあり今回の質問者さんのローンの抵当権設定が9番目。
共有地の道路などは他の所有者の方の借入なども一律に番号が付きますので、20番目。
建物は新築されたのでしょうね!新しい建物を登記したので、質問者さんのローンが当然に1番目の順位となります。
登記事項証明書の全部事項で下線が引かれている部分は現在効力のない、過去の登記内容です。
また共同担保は、同一の登記申請内容(今回は住宅ローン)で一緒に担保提供した物件の一覧が表示されます。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

お返事遅れまして申し訳ありません。丁寧な回答をありがとうございました。

お礼日時:2011/05/28 11:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!