
職場の上司のもとで働いて数年、新入社員が入ってきて、3人で仕事を回していました。
最初は問題なくやっていたのですが、上司が突然その新入社員を無視し始めました。
今、その子が無視され始めて2か月ほど。
毎日辛そうにしている様子を見て、私も耐え切れなくなり上司の上に訴えました。
結局何も変わらず、今は私もその上司から無視されています・・・。
挨拶や返事が一切なくなり、すべて無言。業務の話があるときは
低く怒ったように小さい声で何か言うのみ。
周りの人には愛想よく話すため、誰も無視されていることは気づいてなさそうです。
上司はもともと自己中を究極な形にしたような人で、他人の悪口・自己の過大評価・責任逃れ・自分の話ししかしない、批判されるとヒステリーを起こすなど思考回路が通常の人とは違っているとしか思えない人です。周囲の人は無視には気づいてないですが、上司へは昔から「触らぬ神に・・・」の態度で当たり障りなく接しています。
その無視されている状況を、本人に直接いったほうがいいでしょうか?
「無視している理由はなんでしょうか?」のように。
効果はありますか?言うときは、どのような態度(冷静に/優しく/怒りつつ)がいいでしょうか?
よろしくお願いします。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
はじめまして。
私は社会人経験も浅く、アドバイスにはならないと思うのですが、似たような状況なので回答させていただきました。
私も三人の職場で上司から無視されています。上司の人柄もとても似ているので、びっくりしています(笑)
無視されるのって、本当に辛いですよね。
本人に聞くべきか…ということなのですが。
私は、無視され始めた頃に上司に直接聞いたことがあります。
私の場合は、何かしてしまったなら謝りたいので…という感じで話をしたのですが、返事をしてくれず、会話になりませんでした。
上司の人柄や無視している理由などにもよると思うので、聞いた方がいい、聞かない方がいい、というのは一概には言えませんが、その上司の方の人柄を読む限り、難しそうですね。
ただ、少し話がずれてしまうのですが、私が質問を読んでいて思ったことは、後輩さんの先輩が質問者様で良かったなぁと。
三人で仕事を回しているのに、上司から無視され、先輩にも冷たい態度を取られたりしたら、本当に耐え難いと思います。
何もアドバイスにならず申し訳ないです。
同じような状況に置かれている身として、偉そうなこと言えませんが、そんな上司に負けてほしくないなと思います!
この回答への補足
上司に無視してますよね?って普通に聞きました。
そしたら、「してません。仕事のことなら話してるし。だいたいあなたの
態度が気に食わない・・・(いわれのない暴言)」を畳みかけるように言われました。ここまでの人物とは・・・と呆気にとられました(笑)
ありがとうございます。
理由を聞いても無視する上司とは、kotoeing様も辛いですね。
負けないで踏ん張りましょうね。
それでも、「こんな人のもとで一生懸命仕事をしても馬鹿らしいな、
もっと自分を評価してくれて、社会人として尊敬できる人の下で働いてみたい」ってふと思います。そういう転職ならありかもな、って。
我慢しすぎないでくださいね。
No.5
- 回答日時:
どんな会社でどんなお仕事かわかりませんが、目標を持って、個人であれグループであれ成果を上げ業績向上に寄与し評価されることが、会社人の悦びであり、やりがいも持てます。
その為には、チームを掌握しチーム員の気持を鼓舞し引っ張るのが上司の役目です。そういう意味では、この上司は失格です。貴方が取って代わるように頑張り新入社員も指導して行く事ですね。文句を言うのは誰にも出来る。グループを纏めるのは一部のリーダーしか出来ない。ありがとうございます。
rowena119様みたいな考えを持った人が上司だったらどんなによかったか。
泣けてきます。
無視どころか、先日は私も後輩も人格否定される暴言を吐かれ、虚しくてしかたないです。
No.4
- 回答日時:
上司にされたことを日記につける(数ヶ月)。
ICレコーダーに録音しながら、(その時は穏やかに)上司に問う。
そのさらに上の人間に対応しないなら訴えることを伝える。
改めないならパワハラで訴える。
自己都合退社なんて馬鹿なことはしないように。

No.3
- 回答日時:
無視される原因が、仕事上の問題ならその方を自己都合退職に持っていきたいのでしょう。
性格でしたら、如何ともし難し・・です。根本的にウマが合わないのですから、感情的になってる好悪感を誰も、変えることはできません。力関係で、上司を追い出すか、追い出されるかです。
が、貴方が心配するほどご当人は、気にしてないのですから、イランお世話です。
万人すべての人々が、和気藹々の中で・・・・なんて夢の夢です。気に食わない奴は金輪際、気に食わないのですから、力が無ければ、泣き寝入りしてじっと我慢の子です。
貴方も余分なことを考えてるのが、上司に察知されてるようですから、苛めの標的にならないように、自分自身をガードすることをお考えなさい。
ありがとうございます。
仕事上の問題もあります・・・が自己都合退職だけはしない人かと思います。
気に食わない奴は気に食わない、お互いそうなのでしょう。
すでにいじめの標的ですが、ガードよりも無視を選ぶことにします。
No.2
- 回答日時:
本人に言っても無駄だと思います
きっと拍車がかかると思います
あなたも無視しておけばいいんじゃないでしょうか
他の人たちと楽しく仕事をしていれば
その上司は自分の事を何かみんなに言ってるんじゃないかと
焦りだすでしょう
そして上司は自分が孤独なると思います
自然にあなたを無視している事を止めると思いますよ
人間的に欠陥のある人がする事を気にしちゃだめですよ^^
ありがとうございます。
そうですね、無視が一番ですね。
ただ職場には長くいれないと思います。あんな人が上司であるという事が
耐え難いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- いじめ・人間関係 今の職場入って4ヶ月経つ新人です!最近上司の1人の男性の事苦手で挨拶、仕事で話す以外私から話しかける 3 2022/04/21 07:45
- 会社・職場 会社の上司(40代後半)に無視されています。 同じ部署になってから5年程。 2年半以上は無視されてい 7 2023/02/22 15:54
- 会社・職場 転職先の上司の対応に悩んでます。 上司の態度や言動が嫌で、どう接すればいいか分かりません。 ずっと行 4 2022/08/25 14:42
- 仕事術・業務効率化 職場で無視されてる方が楽って事ない? 8 2022/06/10 09:04
- いじめ・人間関係 贔屓されていて男社員から気に入られているバイトの女ですが、周りから妬まれ?悪口言われたり無視されます 1 2022/11/26 22:19
- 会社・職場 明らかに避けられてる 職場の後輩(同性、歳下)について、本人に聞きたいけど無視され続けて聞けず仕舞い 6 2022/05/19 15:00
- いじめ・人間関係 仕事の人間関係で悩んでいます。 正確に言うと今いる部署での人間関係は 比較的悪い方ではないと思うので 3 2023/04/26 21:09
- 会社・職場 商社勤務で、良く仕事をしてくれる女子社員が居るのですが 半年前に仕事の注意をして仲違いしてその後2回 1 2022/05/11 17:08
- 会社・職場 職場での月間目標 今の問題点 ・お気に入りの人としか挨拶しない ・お気に入りの人とは四六時中LINE 3 2022/08/26 08:51
- 会社・職場 上司に無視されています。 無視と言ってもおはようございます、等の挨拶や聞いたことに関しては答えます。 7 2022/06/15 10:52
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
漏洩と漏えい。契約書や公文書...
-
以前まで活躍していた部下が、...
-
仕事をさぼって風俗に行った事...
-
上司と一線を越えそうになりま...
-
上司が部下に対して「〇〇しろ...
-
結婚してるのに同性が好きとい...
-
仕事で上司に説教されて「お前...
-
本当に困ってます。 前職の上司...
-
飲み会中のLINEについて。 飲み...
-
査定に響くぞ、というのはパワ...
-
職場の上司と連絡とる際に 「!...
-
上司がタメ口を使ってくるのが...
-
私には彼氏がいます。 昨日会社...
-
飲み会の翌日に、お礼言うのは...
-
無言で見てくる心理
-
上司から急に呼び捨てされるよ...
-
女性部下を飲みに誘う
-
上司のイスに勝手に座るのはマ...
-
付き合いたいと思ってる人を人...
-
慕っていた上司にホテルに誘わ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
飲み会中のLINEについて。 飲み...
-
上司がタメ口を使ってくるのが...
-
上司と一線を越えそうになりま...
-
職場の上司と連絡とる際に 「!...
-
以前まで活躍していた部下が、...
-
取引先と口喧嘩をしました。 我...
-
漏洩と漏えい。契約書や公文書...
-
上司から急に呼び捨てされるよ...
-
結婚してるのに同性が好きとい...
-
女性部下を飲みに誘う
-
本当に困ってます。 前職の上司...
-
仕事で上司に説教されて「お前...
-
付き合いたいと思ってる人を人...
-
上司が部下に対して「〇〇しろ...
-
4月から入社の新入社員です。 ...
-
上司にいつも奢ってもらってい...
-
飲み会の翌日に、お礼言うのは...
-
仕事をさぼって風俗に行った事...
-
既婚者男性上司からあだ名で呼...
-
飲み会に誘うのに奢らない上司
おすすめ情報