
マンションであまり知らない人でも、
挨拶をしたら、普通挨拶をすることが多いと思うのですが、多いのが男性、それも年配の人は
しない人が多いです。世間話など会話まで求めていないのに、自分から挨拶をと言っていないのに
なぜしないのでしょうか。
職場でもいます。
代表的な人がいて、一人は20代後半、普段は普通に会話をして、ユーモアもある人なのですが、なぜか朝、挨拶をしても返ってきません。
他にも60近くのベテランで、挨拶やマナーにうるさい(マナー講師もする人)のに、めったに挨拶をしても返してきません。職場では挨拶や元気の重要性は言葉だけではなく、朝礼でも実感できるはずですが、その二人はその朝礼では元気に明るく振舞うのです。
不思議でなりません。特に礼儀などしつけにうるさそうな年配の人に多いのは寂しい気がして
います。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
年配の人の中には
「あいさつは目下の者が目上のものにすること」
という考えの方がいるようです。
さらにその目下のあいさつには会釈か頷きで返すかまったく無視という
習慣の方もいるようです。
人の目を見るのは威嚇と考える人もいます。
朝から誰彼かまわずあいさつを振りまく人間を不振に思う人もいるようです。
すれ違うだけで大声であいさつされても困ると考える人もいます。
テンション高くあいさつをされて同じテンションの返答を期待されても困ると
考える人もいるようです。
にこやかにさわやかにあいさつされて、つられて愛想良くあいさつしたら
宗教の勧誘やセールスだったなんてこともあるようです。
あいさつにいい感じで返答したら「気がある」とか吹聴されて困った何てことも
あるようです。
目的と意義がはっきりしない声がけを不審ととらえる場合もあります。
ようするに人それぞれ理屈と理由があるのです。
返事を期待してするのではなく
自己の思考と責任と機嫌によっておこなう儀礼くらいに考えておいた方がよさそうです。
ひとそれぞれです。
No.7
- 回答日時:
やるのが面倒くさいとか、余計な手間を省きたいとかそういうのじゃないですかね…
あいさつをされることが気持ちいいという認識のできない人とかもいると思うんですよ…
あとはあいさつそのものを必要だと思っていない、もしくはその人(あいさつしてきた人)のことを下に見てなめてるとか、
その人の存在がいないこととされている、あいさつをしても無意味な人だと思われているとかでしょうか…
とりあえず僕の予想できる項目はこのくらいかな…

No.6
- 回答日時:
私は趣味で山登りをしますが、山で出会った人とは必ず挨拶します。
山の中で人と出会うこと自体あまりありませんので、挨拶なしに行き交うほうが不自然なのです。
でも、中には挨拶を返してこない人もいます。
そういう人はたいがい60歳前後の人ですね。
仕事で色んな年代の人と話をしますが、60歳くらいの人は、独りよがりな主張をしたり、意固地な性格の人が多いように感じます。
いわゆる「聞く耳を持たない」人が多いです。
もしかしたら、人格を形成する年代に、時代的な背景が影響しているのかもしれませんね。
この回答への補足
そうなんですよ。
偶然なのかもしれませんが、本当に60前後の方が多いです。
その代わり、相手(若年層)の態度にはとても厳しいんですよね。
No.4
- 回答日時:
挨拶は人間関係の基本だし、最低限のマナーなので、相手が挨拶をしてきたら必ず返すように心がけています。
私は、挨拶をされたら必ず返すので、返さない人の心理というのは分からないですが、そういう人は挨拶を返すことを面倒、非効率的だとか思っているのかもしれませんね。
マナーは本来、相手の為のものですが、ひいては自分の為のものです。
反面教師に徹してみてははどうでしょうか。

No.3
- 回答日時:
うちの会社にもいます!
特に悪気があるわけでも、無視してるわけでもなさそうなのに、挨拶を返さない人。
確かに、不思議ですね。
返しても意味がないとでも思っているのでしょうかね。
あとは、可能性としては低いですが、言ってるのに声が小さくて聞こえないとか。
No.2
- 回答日時:
私は挨拶をする人なので、しない人の気持ちが分からないですが、
恐らく挨拶をしない人は、面倒だからでしょうね。
あと、「お疲れ様です」という挨拶を嫌う人はいますね。
「お元気様です」と挨拶する会社もあるらしいですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
妻が挨拶をしません。 おはよう...
-
職場にいる独身おじさんの態度...
-
ツイッターで繋がった方に挨拶...
-
雑な挨拶してきたから 私が、無...
-
自分のマンションの住民
-
聞きたいことがあります。
-
いきなりですが、女性は中イキ...
-
O型女性に質問したいです 職場...
-
突然話しかけなくなる人について
-
職場で、心が通じ合っているよ...
-
職場のおばさんで、いつも誰が...
-
美人、可愛いといわれるひとは...
-
ご先輩?お先輩?
-
嫌いな人に、あからさまに悪い...
-
LINEの返信遅い(2日後の時もあ...
-
女性ってTバック履くとエッチな...
-
他の方のミスを自分のせいにさ...
-
食事中見つめてくる男性心理
-
元カレにLINEをしたのですが、...
-
ワンナイトした後好きになっち...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
我が子に暴言を吐かれました。...
-
職場にいる独身おじさんの態度...
-
妻が挨拶をしません。 おはよう...
-
ツイッターで繋がった方に挨拶...
-
男性って女性から挨拶されたら...
-
挨拶する時にいつも僕だけ無視...
-
先生に挨拶しても返事がないの...
-
ママ友のライングループに招待...
-
どんなに嫌いで苦手な人でも 挨...
-
バイト先のパートのおばさん2名...
-
無視される・・・気持ちの切り...
-
イタリア語とその他の質問です
-
挨拶を軽視する人ってどう思う?
-
あいさつするのが怖い
-
一対一ですれ違い時に挨拶する...
-
雑な挨拶してきたから 私が、無...
-
朝、職場で違う部署の上の人に...
-
アルバイトで働いています。 当...
-
一対一ですれ違い時に挨拶する...
-
聞きたいことがあります。
おすすめ情報