dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

飛行機が離陸滑走を開始してから地震に遭遇した場合は、どうなるんでしょうか?
決心速度を越えてるかどうかでも判断は異なるのでしょうが、基本は離陸継続なんでしょうか?

A 回答 (2件)

飛行機の離陸滑走時にはV1 V2と言った離陸中止可能ポイントと離陸中止不可能ポイントがあります。



地震が発生したのがV1到達前なら離陸を中止するでしょうし、V2到達後なら地面が揺れていても離陸を強行します。
V2到達後に離陸を中止したら確実にオーバーランして大事故になりますから。
    • good
    • 0

地震で滑走路が地割れでも起こさない限り継続ではないでしょうか。


離陸してしまえば、どんな地震も航空機には影響しなくなります。
そもそも、離陸速度に達したらジェットエンジンを逆噴射しても滑走路の距離不足で停まれないはずです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!