
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
建物の強度は調べることができます。
ただ、どんなビルでも家でもマンションでも、当たり前の話ですが土地の上に立っています。いくら建物が地震に耐えたとしても、土地が地割れを起こしたり、液状化現象が起きたり、土砂崩れが起きればアウトです。先日のニュージーランド地震でも液状化現象が起きていましたね。向こうの住宅は平屋建てなので一見地震の被害は受けていないように見えますが土地が液状化現象を起こして崩れ、家がゆがんでしまって(ドアが開かなくなったりしている)住めなくなってしまっているところが続出していましたね。また地震が発生する時間によっては、建物が地震に耐えても、土地が耐えても火災が発生する可能性は高くなります。自分の家から出火しなくても、下の部屋が火事になったらかなり危険です。震度6強レベルになると都市機能はマヒするでしょうから119番したって消防車は来てくれません。
阪神大震災のときに水道管も破裂してしまったので、火災を前にして消防車が途方にくれているのでおじさんが「何をしとるんや!早う消せや!」と怒鳴ると消防士が「水がないんや!出ないんや!」と絶望的な表情で言い返した映像を見たことがあります。
やっぱり一番怖いのは土地でしょうね。いくら建物が頑丈でも土地が液状化現象を起こしたらどうしようもありません。ちなみに私は、お台場はものすごい液状化現象を起こすんじゃないかと思っていますので、フジテレビはすごい損害を受けると思いますよ(建物が崩壊しなくてもゆがんでしまうと思います)。
No.2
- 回答日時:
震度6強に耐えうる耐震基準をクリアしている建築物でも
地震動の周期と建物の固有振動数が同調してしまうと
震度6の揺れでも、上層階ではそれ以上の揺れに見舞われる
そうですよ。
最悪、基準をクリアしている建物でも倒壊
はありえるようです。
特別に強化された建物といえど、100%倒壊しない現代の建物は
無いんじゃないでしょうか。
強いて言えば、コンクリート造の平屋建てなんかは揺れには強いんじゃ
ないでしょうか。振動周期がかなり短いので。
耐震基準を調べるですか・・・もしかすると、そのマンションの管理会社か
オーナーに問い合わせれば、そういった書類なんかあるんじゃないですかね?
あったとしても、そう簡単には教えて貰えないかもしれませんが。
No.1
- 回答日時:
倒壊が予想されない建物…銀行の金庫や、最新耐震補強設備の大きな病院、最新高層ビルなどでしょうか…
震度6強の揺れ型(直下型など…)にもよるかも知れませんが、大体最新の耐震補強をしている家でも、ダメージはゼロとは言えないと思います。
耐震基準は、建築士に頼めたか、建築物診断士がいたかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- リフォーム・リノベーション 太陽光パネルの加重による耐震への影響について 6 2022/10/19 00:51
- 政治 震度7もありえる場所に使用済み核燃料の中間貯蔵施設を作るそうですが、舐めてるのですか? 5 2023/08/07 12:43
- 建築士 高低差のある土地に家を建てます。今造成中です。 盛り土をしてその上に家を建てます。本来なら3年くらい 8 2023/02/13 16:50
- 一戸建て 注文住宅の総費用について 2 2022/08/13 17:12
- 避難所・仮設住宅 マンションに住んでても大地震がきたら避難所暮らしでは 5 2022/09/29 23:52
- リフォーム・リノベーション 古い家で引っ越しや建て替えができない場合 3 2022/07/30 05:04
- リフォーム・リノベーション 築50年以上の古い家に住んでる場合 4 2022/09/25 07:56
- 損害保険 マンションの火災保険について 2 2023/03/07 20:55
- 地震・津波 地震で家が壊れたらどうしようって毎日思ってる。 私の家はごく普通の一軒家です。普通の家ならば大きい地 9 2022/06/16 22:49
- 一戸建て 昨今の価格高騰による注文住宅の建築費用について 4 2023/02/11 18:09
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
タワーマンションなどの高層ビ...
-
地震がとても怖いです。深夜に...
-
ビルが倒壊したら、最上階が一...
-
40年以上前に作られた古い家で...
-
地震による建物崩壊までの時間
-
「棟」の使い分け
-
兵庫県北部在住の者です。 うち...
-
震度6強が来たら
-
熊本からです。地震発生時は家...
-
地震が起きた時、揺れている間...
-
1981年以降のRC造のマンシ...
-
既存ホテルの耐震強度
-
ニュージーランド地震
-
今、地震がありました・・・
-
長周期地震動は高いビルほど壊...
-
耐震性について
-
関東で昨日震度5の地震ありまし...
-
私はおばあちゃんの家に住んで...
-
液状化現象って何ですか
-
地震などで石造りの建物が倒壊...
おすすめ情報