アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

数ヶ月前に、20代の女性が新幹線の運転士になった旨の新聞報道がありましたが、

(1)新幹線の運転士になる典型的なコースはあるのでしょうか?
(2)普通の電車を経験してからなるのでしょうか?
(3)競争率はどれくらい?
(4)試験みたいなものはあるのでしょうか?

等々を教えてください。

A 回答 (4件)

直接のお答えではなくて恐縮ですが、参考URLにJR西日本福岡支社さんのページをご紹介します。



ここの「フムフム 運転士さん 車掌さん」をクリックしますと、乗務員さんの勤務や道のりなどについての記事がいろいろと掲載されています。福岡支社さんは新幹線のみを管轄する支社ですので、現場の雰囲気なども伝わってきます。

一度ご覧になると参考になるのではないでしょうか。

参考URL:http://www.wjr-fukuoka.com/index.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「フムフム・・・」に知りたいこと全てありました。最後は、国家試験に受からないと新幹線運転士にはなれないのですね。また、速度計算を随時しながら運転・・なんですね。停車が11秒早すぎて「減点」とは! 有難うございました。

お礼日時:2003/09/19 12:46

♯1ですが、私もそこまでは調査できませんでした。

すみません。JRの広報あたりに問い合わせてみたらどうでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

No.4の方からの情報でわかりました。新幹線はよく乗りますので、今後は今までとは違った感覚でも楽しめそうです。 ありがとうございました。

お礼日時:2003/09/19 12:48

1.定型的なコースは、駅員→車掌→運転士です。


運転士採用の入社試験はしていません。
駅員として採用され、入社後一定期間後に希望により社内の試験を受けます。
ちなみに、ほとんどの新幹線運転士は普通科高校卒業で入社しています。

2.普通の電車の運転士を経験してからの場合がほとんどのようです。

3と4.JR東日本・東海・西日本の入社試験の高卒の倍率は、それほどむずかしくありません。
駅員から車掌になるスタートの試験がかなりきびしいようです。
受験者の間での競争の試験ですから。
その試験を通れば、ほとんどの人が車掌になれる教育をしてくれます。
車掌から運転士になる試験も、かなりの倍率のようです。
普通の運転士から新幹線の運転士になるのには、原則として試験が無くて上司の推薦とかですから、こちらが最も困難かもしれません。
もっとも、ここの部分はJRの3つの会社によって、かなり違うようですけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

JRによっては・・・ 少なくともそのうちの1社につてはよく概要がわかりました(No.4の方から)。私はもっぱらJR東海を利用しますので、そこにも聞いてみようと思います。「上司の推薦」はあるとしても、自己志望の道もあるといいですね。有難うございました。

お礼日時:2003/09/19 12:52

新幹線を運転するには「新幹線電機車運転免許」、在来線を運転するには「甲種電機車運転免許」が必要です。


それぞれ独立した免許です。
免許を取得するには、それぞれ養成所での訓練が必要です。それから健康診断等の医学的見地による適性検査があります。どちらの免許も合格率は70%~80%くらいだそうです。

この回答への補足

早速の回答ありがとうございます。新幹線にあこがれる運転士は多いかと思いますが、その養成所へ入るにはかなりの競争率なんでしょうか?

補足日時:2003/09/18 19:34
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!